現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 飛び出す棒の「アポロ」に流れるウインカーの先駆け「ハミング」も! 「ウインカー」にも歴史あり

ここから本文です

飛び出す棒の「アポロ」に流れるウインカーの先駆け「ハミング」も! 「ウインカー」にも歴史あり

掲載 更新 5
飛び出す棒の「アポロ」に流れるウインカーの先駆け「ハミング」も! 「ウインカー」にも歴史あり

 ウインカーが「飛び出す棒」だった時代も!

 ヘッドライトやブレーキランプなどの灯火類にも進化の歴史はあって、たとえばヘッドライトは馬車に由来し、石油ランプを当初は使用していた。そのような灯火類のなかでも自動車らしい装備のひとつがウインカーだ。こちらは馬車の時代には当然付いていなくて、自動車が登場してから発明されて装着されるようになった。

採用車種はあくまで一部! クルマの「流れるウインカー」が流行しない理由

 正確には自動車が登場してもしばらくはウインカーというのはなくて、理由はクルマが少なかったから。その後、クルマが増えてくると、手を出して方向を示すようになる。これは現在も自転車の乗り方などで解説されるし、自動車でも緊急時には手で示す必要も考えられることから、教習所などで習うことも多い。

 手で示しているのでは間に合わなかったり、見にくかったりしたことから発明されたのが、ウインカーだ。ちなみにウインカーはイギリス英語で、海外でも通じなくはないが、英語では「ダイレクショナルインジケーター」や「ターンシグナル」のほうがよく使われる。

 初期のウインカーは、現在のようなリレーを使用した点滅式ではなく、AピラーやBピラーなどに埋め込まれた棒が飛び出るタイプで、聞いたことがあるかもしれないが、アポロ式と呼ばれるものだった。ただ、戦後直後にはウインカーの装着が義務化されていて、この飛び出すタイプが採用されていた。

 アポロというのは商標で、一般名詞としては矢羽式方向指示器と呼ばれるもの。当時あったアポロ工業がアメリカの製品をライランス生産して製造販売していたことから広くこう呼ばれるようになった。つまり正確には純正装着のものは矢羽式で、後付けの方向指示器のことをアポロ式と呼ぶ。矢羽式も進化していて、出るだけでなく、引っ込むのも電気式になったり、矢羽の中に電球を入れて、光るようにして夜間の視認性を上げたりもした。

 その後、モータリゼーションの勃興で、いわゆる現在のような点滅式のウインカーが主流になり、1973年には矢羽式の装着は法律的にもできなくなってしまう。アポロ工業も消滅してしまい、過去のものとなっていく。

 日産ブルーバードが流れるウインカーの先駆け!?

 点滅式のウインカーはそのまま現在に至るのだが、仕組みとしては大きく進化していて、金属の板が電気式に動いて点滅させるバイメタル式から、現在はLEDにも対応して、作動が安定しているデジタル式へと移行している。ウインカーといえば、カチカチという音だが、バイメタル式は実際に金属の板が動くので自然に発せられていたが、デジタル式では出ないため、わざわざ別で付けている。

 ウインカーのスタイルという点では、1968年に登場した日産ブルーバードクーペSSSに日本車では初めて採用(オプション)された流れるウインカーは、それまでにない新しいものとして話題になった。日産ではハミングテールと呼んでいたが、その後すぐに廃止されてしまう。

 これは法規が改正され、ウインカーについてはすべてのランプが同時に点滅しなければダメなどが引っかかってしまったためだ。仕組み的にも超アナログで、伝達式にスイッチを切り替えていくことから複雑になってしまい、日産としても積極的ではなかったように思う。

 ご存じのように、現在、流れるウインカーは復活していて、正式には「連鎖式点灯方向指示器」と呼ばれている。復活のきっかけは2014年の法改正で、これは装備については世界で統一しようという流れを受けたもの。統一すれば認証の手間などが省けて、輸出入が簡単になるというのが背景にある。

 これをきっかけにアウディは早々に採用したA8を販売し始めたし、国産でも高級車を中心にして装着しているモデルが増えた。これはもちろん現在はデジタル化しているので作動も問題ない。

 仕組み的には進化していても点滅して、周囲のクルマに動きをアピールするというのは昔も今も変わらないこと。自動運転技術が進んでもウインカーを出すタイミングの判断はかなり難しいだけに、当分、現在のスタイルは続きそうだ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

AM放送が聴けない「電気自動車」が数多く存在! FMラジオは搭載されているのになぜ?
AM放送が聴けない「電気自動車」が数多く存在! FMラジオは搭載されているのになぜ?
THE EV TIMES
ヤマハがNetflixアニメ用に未来のレースマシン「Y/AI」をデザイン、実物大モデルも
ヤマハがNetflixアニメ用に未来のレースマシン「Y/AI」をデザイン、実物大モデルも
レスポンス
”第2の波”を生んだ挑戦者、それはレズニー傘下で喘ぐamtだった…!【アメリカンカープラモ・クロニクル】第39回
”第2の波”を生んだ挑戦者、それはレズニー傘下で喘ぐamtだった…!【アメリカンカープラモ・クロニクル】第39回
LE VOLANT CARSMEET WEB
レッドブルのペレス、今季6度目の予選Q1敗退。3戦続けてRBの角田&ローソンに敗れる「マシンに根本的な問題がある」
レッドブルのペレス、今季6度目の予選Q1敗退。3戦続けてRBの角田&ローソンに敗れる「マシンに根本的な問題がある」
motorsport.com 日本版
トヨタ「コンパクトSUV」なぜ消滅? “全長3.9m”級の元祖「ヤリスクロス」的存在な「ヴィッツSUV」に注目! 14年で幕を閉じた「ist」とは?
トヨタ「コンパクトSUV」なぜ消滅? “全長3.9m”級の元祖「ヤリスクロス」的存在な「ヴィッツSUV」に注目! 14年で幕を閉じた「ist」とは?
くるまのニュース
シャープでクールなNEWグラフィック! SHOEIが「NEOTEC 3」の新たなグラフィックモデル「ANTHEM」を発売
シャープでクールなNEWグラフィック! SHOEIが「NEOTEC 3」の新たなグラフィックモデル「ANTHEM」を発売
バイクのニュース
ラリージャパン唯一の女性ドライバー、平川真子が意気込み。兄・亮に「クラス優勝をするところを見てほしい」
ラリージャパン唯一の女性ドライバー、平川真子が意気込み。兄・亮に「クラス優勝をするところを見てほしい」
AUTOSPORT web
トヨタ陣営の23XIとフォードのRFKが、来季2025年NASCARカップシリーズにて3台体制に拡充
トヨタ陣営の23XIとフォードのRFKが、来季2025年NASCARカップシリーズにて3台体制に拡充
AUTOSPORT web
F1ラスベガスGP FP1:序盤から上位につけたメルセデスがワン・ツー。ノリス、ルクレール、フェルスタッペンが続く
F1ラスベガスGP FP1:序盤から上位につけたメルセデスがワン・ツー。ノリス、ルクレール、フェルスタッペンが続く
AUTOSPORT web
ラッセル、サインツ抑えポールポジション! ガスリー驚異の3番手、角田裕毅もQ3進出7番手|F1ラスベガス予選
ラッセル、サインツ抑えポールポジション! ガスリー驚異の3番手、角田裕毅もQ3進出7番手|F1ラスベガス予選
motorsport.com 日本版
新潟~青森直結 壮大な「日本海東北道」全通まであと少し!? 約320kmの「すごい高速」最後の未開通部どこまで工事進んだ?
新潟~青森直結 壮大な「日本海東北道」全通まであと少し!? 約320kmの「すごい高速」最後の未開通部どこまで工事進んだ?
くるまのニュース
F1ラスベガスGP予選速報|ラッセルPP獲得! ガスリーが驚きの3番手。角田裕毅も7番手と好結果
F1ラスベガスGP予選速報|ラッセルPP獲得! ガスリーが驚きの3番手。角田裕毅も7番手と好結果
motorsport.com 日本版
ヒョンデ、旗艦EVの『アイオニック5』を刷新。次世代800V電源システムで航続距離は703kmに延伸
ヒョンデ、旗艦EVの『アイオニック5』を刷新。次世代800V電源システムで航続距離は703kmに延伸
AUTOSPORT web
名神ICに直結! 「彦根お城トンネル」が12月開通 高速道路から市中心部へ一気にワープ
名神ICに直結! 「彦根お城トンネル」が12月開通 高速道路から市中心部へ一気にワープ
乗りものニュース
ホンダ斬新「オデッセイSUV!?」に大反響! 「V6ワゴン」から進化の“最上級クーペSUV”に「カッコイイ」「モダンな見た目」の声も! 13年ぶりの「アヴァンシア」がスゴイ!
ホンダ斬新「オデッセイSUV!?」に大反響! 「V6ワゴン」から進化の“最上級クーペSUV”に「カッコイイ」「モダンな見た目」の声も! 13年ぶりの「アヴァンシア」がスゴイ!
くるまのニュース
ロバート・クビサ、2025年も3台目のフェラーリ499Pをドライブへ。AFコルセ残留が決定
ロバート・クビサ、2025年も3台目のフェラーリ499Pをドライブへ。AFコルセ残留が決定
AUTOSPORT web
アルファ・ロメオ・トナーレでジュリエッタ乗りに出会う【新米編集長コラム#9】
アルファ・ロメオ・トナーレでジュリエッタ乗りに出会う【新米編集長コラム#9】
AUTOCAR JAPAN
ル・マン優勝のポルシェ「917K」がなんと550万円!? ホンダエンジンを搭載した子供向けジュニアカーの大きさは実車の7割…おもちゃにしては高すぎる!?
ル・マン優勝のポルシェ「917K」がなんと550万円!? ホンダエンジンを搭載した子供向けジュニアカーの大きさは実車の7割…おもちゃにしては高すぎる!?
Auto Messe Web

みんなのコメント

5件
  • VWタイプⅠの飛び出すウインカーは、マニア羨望のコレクターズアイテム。
  • 昔、ガキ用チャリに流れるウィンカーが流行っていて乗っていると羨望の眼差しでみられたものだ
    当時を知っているから今の流れるウィンカー車を喜んで乗っているのを見るとこっちがこっ恥ずかしくなる
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村