現在位置: carview! > ニュース > モーターショー > 【JMS2023】スズキ ふんだんに直近投入モデルの展示とEVコンセプトを公開

ここから本文です

【JMS2023】スズキ ふんだんに直近投入モデルの展示とEVコンセプトを公開

掲載
【JMS2023】スズキ ふんだんに直近投入モデルの展示とEVコンセプトを公開

スズキは2023年10月25日、「ジャパンモビリティショー 2023」で、軽ワゴンEV「eWX」、次期型スペーシアと想定される「スペーシア コンセプト」、「スペーシア カスタム コンセプト」、「スイフト コンセプト」、EV世界戦略車第1弾「eVX」を初公開した。

■軽EV「eWX」
スズキは2024年頃に軽自動車EVを投入することを発表していたが、今回ベールを脱いだ軽EV「eWX」は乗用車タイプのデザイン・スタディモデルだ。EVのメリットを生かしたより快適な軽EVとされている。

【JMS2023】BMW フルモデルチェンジしたX2をワールドプレミア

デザインは、シンプルですっきりとした、わかりやすいボディ造形とし、角丸長方形をモチーフに、先進感の中にも親しみやすいキャラクター付けを行なっている。カラーは先進感のあるグレーと、軽やかな高彩度のアクセントカラー の組み合わせだ。

インテリアは、軽やかにフローティングさせたインパネ/コンソールで、角丸長方形をモチーフに、エクステリアと関連付けたキャラクター付けとしている。使いやすさ、楽しさを演出するイエローとホワイトのすっきりとした大胆な色構成で、シートはソファのようにずっと座っていたくなるような、部屋の中でも使いたくなるデザインになっている。

なお、EV航続距離は230kmと発表している。

■世界戦略EV「eVX」
スズキが次世代の世界戦略モデルと位置づけるEV「eVX」は、2023年1月のインドの国際オートエキスポでベールを脱ぎ、今回日本初公開となっている。

「eVX」は、全長4300mm、全幅1800mm、全高1600mmのCセグメント・サイズのSUVで、2025年までに市販化を計画しているスズキのEV世界戦略車第1弾のコンセプトモデルだ。「eVX」は前後にモーターを搭載するe-4WDだ。

デザインは、最新のEVとしての先進性を融合し、一目でスズキのSUVとわかるエクステリア・デザインとしている。また、スズキの4輪駆動テクノロジーをより進化させ、本格的なSUVらしい走行性能を目標としている。

バッテリーの容量は60kWhと発表され、500kmの航続距離を目指している。この「eVX」は、インド市場、ヨーロッパ市場から投入されると推測できる。

■スイフト・コンセプト
コンセプトカーとされているが、次期型スイフトだ。タイヤを強調した踏ん張り感あるスポーティなフォルムとし、ラウンドしたボディパネルと外へ張り出すフェンダーが特長。また、ルーフはフローティング処理され軽快感を表現している。

また、空力性能の向上、高効率なCVT、そして燃費をより向上させたエンジンとの組み合わせで、クラストップ・レベルの燃費を追求している。

6-sw.jpg

■スペーシア/スペーシア/カスタム・コンセプト
このコンセプトモデルも次期型スペーシア/スペーシア/カスタムで、限りなく市販モデルに近似している。

デザインテーマは大容量のコンテナで、より使いやすく、より快適さを追求。リヤ席での利便性を向上させるマルチユースフラップを初搭載している。また衝突安全性能「デュアルセンサーブレーキサポート㈼」を初採用するなど安全性能を一段とグレードアップしている。

スズキ ジャパンモビリティショー 2023 特設サイト:https://www.suzuki.co.jp/car/entertainment/mobilityshow/2023/

スズキ 関連記事
スズキ 公式サイト

The post 【JMS2023】スズキ ふんだんに直近投入モデルの展示とEVコンセプトを公開 first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.

こんな記事も読まれています

“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

172.7233.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8.0398.9万円

中古車を検索
スイフトの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

172.7233.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8.0398.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村