現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「正しい”右左折”」できてる!? 「あおりハンドル」やってる人多すぎ! 危険な“ローカルルール”にも惑わされない「正しい運転」とは

ここから本文です

みんなのコメント

50件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • kazu
    内輪差を考慮して回りきれるか回り切れないかだろう。
    ハンドルをしっかりきれば回れるのに大回りで回るやつはへたくそ
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • Hiryu
      ホントそれ…左折時とか煽りハンドルでセンターライン付近まで膨らんで左縁石から1m以上開けて曲がるヤツ…歩行者とか居ると殆んど道路の真ん中で停まって直進車の進路を塞ぐ。
      頼むから1から教習所行き直してくれ。
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • ats********
        右左折時に端に寄せない車がとても多い。
        右折待ちの際に交差点まで進まず手前で待つ車も多い。
        渋滞や事故の元。
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • brdstfdkfawe
          青信号右折待ちで、交差点の中心の直近まで行かないのは渋滞の原因になる。
          右折レーンが無いと後続直進車や左折車を塞ぐ。
          右折レーンでは、1回の青で右折できる車両数が減る。
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • kin********
            右折レーンがないところでも、端に寄せてくれればその脇を通れるのに、交差点内で斜めに止まるやつ下手
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • n_k********
              本当に何か勘違いしているのかどちらかに振ってから曲がる車の多い事
              また曲がる近くになり1車線を飛び越して前に入って来られると、分かっているなら初めからその車線に寄っておけよと思います
              それとカッコいいと思っているのか曲がり始めてからウインカーを出す奴、とくに丁字路でされるとマジでムカつきます
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • lan********
                左折は大回り。右折はショートカット。
                9割はこれ。
                クソばかり。
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • ーわnaz********
                  まず内輪差が解らん時点でダメだからな。
                  いつどこをどうぶつけても疑問は無い。
                  遅かれ早かれ「必ず」事故るだろうし、まぁ、ウチらはそのとき巻き込まれんような運転をしてればいいんじゃないか。
                  たぶん言っても無駄だ。
                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  • win********
                    自分勝手に運転してる奴が多すぎる
                      • 0/400文字
                        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                        文字数がオーバーしています。
                        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                    • はちまきファゴット
                      交通事故の6割から7割は交差点で起きる。
                      記事にある様な煽りハンドルや、皆さんが書き込みしている、交差点真ん中まで行かないで右折待ち。これらを無くせば、事故の全部とは言わないが、かなりの確率で減らせる筈。
                        • 0/400文字
                          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                          文字数がオーバーしています。
                          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                      ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                      本文に戻る

                      こんな記事も読まれています

                      小椋藍、スプリントで好ペースを発揮も「決勝は同じように走れるか分からない」/第5戦スペインGP
                      小椋藍、スプリントで好ペースを発揮も「決勝は同じように走れるか分からない」/第5戦スペインGP
                      AUTOSPORT web
                      クアルタラロ、3年ぶりのポール獲得。スプリントは転倒も「シーズン最高の日」/第5戦スペインGP
                      クアルタラロ、3年ぶりのポール獲得。スプリントは転倒も「シーズン最高の日」/第5戦スペインGP
                      AUTOSPORT web
                      日産「新型スカイライン」いつ登場!? 待たされ続ける「次期スポーツセダン」は電動化の可能性も? 北米向け「4ドアクーペ」コンセプトとの関係は?
                      日産「新型スカイライン」いつ登場!? 待たされ続ける「次期スポーツセダン」は電動化の可能性も? 北米向け「4ドアクーペ」コンセプトとの関係は?
                      くるまのニュース

                      査定を依頼する

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      おすすめのニュース

                      愛車管理はマイカーページで!

                      登録してお得なクーポンを獲得しよう

                      マイカー登録をする

                      おすすめのニュース

                      おすすめをもっと見る

                      あなたにおすすめのサービス

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      新車見積りサービス

                      店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                      新車見積りサービス
                      都道府県
                      市区町村

                      あなたの愛車今いくら?