現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なぜ秋になると交通事故が増える? 夕暮れ時が“魔の時間”!? 秋の運転で注意すべきこととは

ここから本文です

なぜ秋になると交通事故が増える? 夕暮れ時が“魔の時間”!? 秋の運転で注意すべきこととは

掲載 14
なぜ秋になると交通事故が増える? 夕暮れ時が“魔の時間”!? 秋の運転で注意すべきこととは

■17時から19時台に死亡事故が多発! 夕暮れ時が危ない

 警察庁が取りまとめた「交通統計」によると、ここ数年、死亡事故がもっとも多い月は12月となっています。しかし実は9月から10月にかけて事故数が一気に増える傾向が明らかになっているのです。

【画像】「ピンクの免許証」って何? 自慢したくなる激レアな免許証を見る!

 これは、夏から秋にかけての季節の変化が、交通事故の増加に少なからず影響を与えていることが予想されます。

 なぜ秋になると交通事故が増えるでしょうか。

 交通統計によると、コロナ禍の影響もあって例年と異なるものと思われますが、2020年(令和2年)の交通事故件数は全国で30万9178件。また、9月が2万5675件なのに対し10月は2万9305件と増加しており。夏より秋・冬にかけて増加する傾向があるようです。

 さらに、1日のなかでもっとも死亡事故が多いのが17時から19時と帰宅ラッシュに当たる時間帯です。

 日没の前後1時間前後は「薄暮時間」と呼ばれており、この時間帯の死亡事故の傾向として「自動車対歩行者」が約半数にものぼり、昼間と比べると約4倍も人身事故が起きています。

 そのうち86%が「歩行者が道路を横断中」となっており、夕方の交通量が多くなる時間帯の横断中の歩行者との事故が多く、かつ交通事故を起こしやすいということが分かります。

 その傾向が顕著になるのが9月以降の秋から冬にかけてで、夏と比べて日没時刻が早まり、薄暗くなっていることに気づかず視界不良になりやすいともいえます。

 また、秋の日差しは太陽の傾きによって光が乱反射し眩しさが増加し、道路状況が分かりにくくなるといわれています。

 とくに太陽が沈む方向と進行方向が一致してしまうと、眩しい状況が日没まで続くという状況になる可能性もあります。

 秋の運転での注意点は、この薄暮時間にどう対処するかがポイントになりそうです。

■職業ドライバーが実践する事故予防法とは?

 運転のプロであるトラックやタクシーのドライバーは、どのような意識や対策で事故の増える秋に対処しているのでしょうか。

 都内でコンテナ輸送を担う大型トレーラーのドライバーMさんは、走る状況に合わせて複数の濃さの違うサングラスを使い分けているそうです。

「長時間の連続走行が多いので、日差しが強いときは濃い色のサングラス、曇りの日は黄色のサングラス、また海辺や夕陽が眩しい時間帯は偏光グラスといった具合に、サングラスを数種類使い分けて目への負担を減らす努力をしています。

 とくに秋は薄暗くなるのが早いので、黄色のレンズでコントラスト(見え方の強弱)を強調させて認識能力を高めるようにしています」

 黄色のレンズは、いわば光らないフォグランプのような役目を果たし、明るいところはより明るく、黒いところはより黒く見え、結果として対象物の輪郭をくっきり見せる効果があるのが特徴。夜でも強調されたコントラストで見やすいことから「ナイトサングラス」とも呼ばれています。

 また最近では、外の明るさによって色の濃さが変化する調光レンズを採用したものもあります。

「あとは、日没前に早めのヘッドライト点灯を心がけるほか、大型トレーラーは車体の大きさゆえ死角も多いので、歩行者との接近をできる限り避けるために、高速や幹線道路をメインに使うようにしています」(大型トレーラー運転手Mさん)

 都内でタクシーの運転手をしているKさんは、秋の夕日の眩しさだけでなく、運転に集中するためには体力も重要だと話してくれました。

「秋から冬にかけては薄暮時間が長くなるため、早めのヘッドライト点灯を心がけています。

 市街地走行がメインな業務ですので、意外なところで手を挙げて乗車の意思表示をするお客さまも多く、周囲のクルマに迷惑をかけずにお乗りいただけるような運転を心がけています」

 ただでさえ薄暮時間で周囲が見えにくくなるのに加えて、多くの人が利用するようになったタクシーの「配車アプリ」が運転手の負担をかなり増やしているようです。

「配車アプリごとにナビ画面でお客さまが表示されるようになっているのですが、弊社の場合はふたつの配車アプリと契約している関係で、通常のナビとアプリ用のナビがふたつ、計3つものモニターが運転席周辺に並んでいます。

 周囲の薄暗さとモニターの明るさが違うので、目に疲労が溜まりやすいです」(タクシー運転手Kさん)

 また、大型トレーラー運転手のMさんもタクシー運転手のKさんも話していたのが「高速道路催眠現象(ハイウェイ・ヒプノーシス)」への注意。

 これは高速道路特有の現象ともいわれ、カーブが少なく信号機もない単調な景色によってドライバーの注意力や判断力が低下し、よく睡眠を取ったとしても眠くなってしまう現象のことです。

 とくにMさんは長距離移動がメインのため、ハイウェイ・ヒプノーシスへの対策に苦慮しているそうです。

「もっとも良いのは適度なタイミングで休憩を取ってリフレッシュすることです。

 これはあくまで私自身の体験ではありますが、走行中は音楽より『落語』を聞くのが効果的です。

 いずれにしても、集中力を切らさない意識が重要だと思っています」

 ハイウェイ・ヒプノーシスは秋だけではなくいつでも起こる現象ですが、とくに連休で行楽へ出かけるときやUターンラッシュ時などは、疲れも溜まって集中力が欠如しがちです。

 できる限り休憩を取りながら無理のない運転を心がけましょう。

※ ※ ※

 秋特有の注意点として、薄暮時間と呼ばれる薄暗くなる視界に対する意識と集中力、また早めのヘッドライト点灯で自車の存在をアピールするのも大切のようです。

関連タグ

こんな記事も読まれています

[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
ベストカーWeb
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
AUTOSPORT web
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web

みんなのコメント

14件
  • 本来はこういう時の自動緊急事故回避装置なんだけどね。真の実用化はまだまだ先だよ。

    とりあえず早めのライト点灯してくれ。
    おっと眩しい改造フォグは御法度だぜ
  • じいさんばあさんが散歩する時間が夕暮れ時に重なるからね。
    交通安全運動も始まるし、気を付けよう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村