現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 素性の良い走りが好印象! ヒョンデ、新型EV「コナ」 試乗インプレッション

ここから本文です

素性の良い走りが好印象! ヒョンデ、新型EV「コナ」 試乗インプレッション

掲載 更新
素性の良い走りが好印象! ヒョンデ、新型EV「コナ」 試乗インプレッション



ヒョンデの最新BEV「コナ(KONA)」は、お値ごろな価格設定や実用性に優れるキャビンパッケージが高く評価されているが、試乗してみたところ走りもなかなか侮れない実力派。BEVを検討しているならば、チェック必須のモデルだったのだ。

進化したタイヤチェーンとは!? ウインターソックス「KURUMI」新登場

●文:川島 茂夫●写真:編集部

ヒョンデ
コナ Lounge Two-Tone
価格:489万5000円


世界シェア3位のメーカーが送り出した、最新BEVが日本上陸

1967年に設立された現代自動車(ヒョンデ)の昨年度の世界シェアは、トヨタ、フォルクスワーゲンに次ぐ第3位だった。日本市場には2001年に参入しているが、販売低迷が続き2010年に乗用車市場からは一時撤退し、昨年、再参入を果たしている。もっとも、撤退後も日本での研究開発や販売モデルのアフターサービスは継続されていたので、捲土重来を期しての休眠と捉えてもいいだろう。

再参入では、取り扱い車種をZEV(排出ガスを一切出さない電気自動車や燃料電池車)に絞り、その第一弾としてアイオニック5(BEV)とネッソ(FCV)の2モデルを昨年導入。その第二弾となるのが、今回試乗したコナ(BEV)になる。

個性優先のモデルにあらず、中身はとても優等生

コナは、海外では内燃機モデルを含む複数のパワートレーンが設定されているが、国内仕様車はあえてBEVのみで勝負する格好。

先鋭的な外観ながら、コンパクトSUVとしてバランスの採れたプロポーションが与えられており、全長は4.4m弱ながらもロングホイールベースを採用したことで、キャビンはなかなか広く、実用志向にも配慮したタウン&レジャー向けのSUVに仕上げられている。

外観の印象からすると、個性優先のモデルとも誤解しそうだが、「とても真面目」というのが試乗後に感じた第一印象。そう感じる理由のひとつは、キャビン実用性の高さ。後席のレッグスペースはコンパクトSUVの中では最大級であり、外観の印象以上に寛ぐことができる。ロングホイールベースのパッケージは、居住性とバッテリー積載の両面でメリットがあることを実感できる。

そして実用性以上に感心させられるのは、落ち着きのある走り。その特徴を一言でまとめるなら、ドライバーも含む乗員のストレス減を意識した味付けになっている。

例えば、モーター最高出力は150kwを発揮するが、ドライブモードを「スポーツ」にセットしても、乱暴な振る舞いは一切ない。いきなりアクセルを踏み込んでも、即応はするもの極端なトルク変化を抑えた制御で、品の良い力強さを感じることができる。「ノーマル」や「エコ」などの穏やかなドライブモードでは、狙った速度までの到達時間が長くなるが、つなぎの滑らかさは変わらない。ドライバーに余計な要求をせず、同乗者に運転上手と感じさせるようなタイプだ。

―― 駆動モーターの最高出力/最大トルクは150kW/255Nm。Lounge Two-Toneはロングバッテリー仕様で容量は64.8kWhになる。一充電走行距離は541km(WLTCモード/自社測定値)。

フットワークも基本に忠実。過敏な反応を抑えながら応答遅れはなく、挙動に神経質になる必要もない。サスストロークの制御に重みを感じさせる余韻のある収束感は、車格以上のゆったりとした乗り心地に感じる。BEVならではの低重心と重みを上手に活かした乗り味には感心させられた。

生真面目な実用車らしく、走りに派手な印象はないが、走るほどに素性の良さが実感できる優等生タイプ。長く付き合えそうな気持ちになれるモデルだ。

こんな記事も読まれています

3番手走行で今季初表彰台を狙ったスバルBRZがヘアピン立ち上がりでストップ。山内英輝「駆動が伝わらなくなった」
3番手走行で今季初表彰台を狙ったスバルBRZがヘアピン立ち上がりでストップ。山内英輝「駆動が伝わらなくなった」
AUTOSPORT web
ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ベストカーWeb
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
Auto Messe Web
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
AUTOSPORT web
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
AUTOSPORT web
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
AUTOSPORT web
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
AUTOCAR JAPAN
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
AUTOSPORT web
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
AUTOSPORT web
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
ベストカーWeb
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
AUTOSPORT web
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
グーネット
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
AUTOCAR JAPAN
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
Auto Messe Web
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
AUTOSPORT web
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村