現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 5800万円! 元祖ランボルギーニV12はGTカーだった! フェルッチオが目指したクルマとは

ここから本文です

5800万円! 元祖ランボルギーニV12はGTカーだった! フェルッチオが目指したクルマとは

掲載 更新 4
5800万円! 元祖ランボルギーニV12はGTカーだった! フェルッチオが目指したクルマとは

■ランボルギーニの創始者フェルッチオは、実は完璧主義者だった!?

 1963年のトリノ・ショーで、「350GTV」とともに自動車メーカーとしての鮮烈なデビューを飾ったランボルギーニ。ブースに飾られたフランコ・スカリオーネによる流麗なボディ、そしてフロントにV型12気筒エンジンが搭載されているといわれた350GTVは、このショーで大きな反響を呼んだ(実際にはサイズの問題でエンジンルームに搭載できなかったV型12気筒エンジンを、フェルッチオはもちろん誰にも見せることはなかった)。

本物のランボルギーニが700万円台で落札! 注目「ミウラ」は8700万円

 しかし、350GTVのフィニッシュに不満を持っていたフェルッチオは、会期途中でその出展を取り止めると、サンタアガタ・ボロネーゼの本社へと350GTVを持ち帰り、改良作業を指示したのだった。

●フェルッチオが本当に作りたかったクルマとは

 改良の範囲は多岐にわたった。まずボディデザインでは、ホイールベースの延長と、よりフラットなルーフラインの採用で、実用性の高いものに見せなければならなかった。

 フェルッチオが創業時から考えていたのは、フェラーリに匹敵する高性能GTであったので、そのコンセプトを全面に押し出したボディデザインがどうしても必要不可欠だったのである。

 一方のV型12気筒エンジンは、フェラーリを離脱したジョット・ビッザリーニの設計であったが、こちらもレーシングエンジンの如く、低速域で扱うには非常に難しいエンジンだった。

 新たに組織されたチームはボディ側がベルトーネ、エンジン側は若くしてランボルギーニに入社していたジャン・パオロ・ダラーラとパオロ・スタンツァーニを中心とするものだった。

 そして1964年に完成したのが、事実上ランボルギーニのファーストモデルとなった「350GT」である。

 まず排気量を3.5リッターのまま、低中速トルクの拡大を実現したV型12気筒DOHCエンジンが誕生。そしてベルトーネ製のボディに搭載し、新たに350GTとネーミングされて1966年のジュネーブ・ショーで初公開される。

 ランボルギーニ、さらには350GTの名声は、すぐに世界のVIPへと届くことになるのだ。

■ランボルギーニの起源ともいえるクルマの評価額とは?

 350GTの生産台数には諸説あり、135台とも143台ともいわれている。世界的に人気があった割に意外にその生産台数が少ないのは、フェルッチオが発売後ほどなくして「400GT 2+2」へとモデルチェンジする決断を下したためである。

 車名が物語るとおり400GT 2+2は、350GTのエンジンをベースに排気量を4リッターに拡大し、最高出力を320psにアップしたエンジンを搭載。さらに350GTでは2シーター、もしくはリアに1シートを備えた3シーターであったのを完全な2+2キャビンに変更した。

 エクステリアでは、ヘッドライトのデザインなどを見直したことなどが大きな違いだ。また、ボディパネルもアルミニウムからスチールへと変更され、量産体制も整えられている。

●1966 ランボルギーニ「400GT 2+2」

 350GTと400GT 2+2の間には、両方の特徴を併せ持つモデルも数台存在している。それらは「400GTインテリム」と称され、オーククション市場でもとくに貴重な存在として有名だ。

 今回VAGUEで注目したRMサザビーズがアメリア・アイランド・オークションに出品した個体は、オードソックスな1966年式の400GT2+2であった。

 トータルで247台が生産された400GT 2+2のなかで、70番目にサンタアガタ・ボロネーゼの本社工場からデリバリーされた個体である。オドメーターには現在でもわずかに4万2771マイル(約6万8434km)の数字が刻まれているのみだ。

 出品者が、この400GT 2+2をオークションに出品しようと考えたのは2016年のことだったという。そこからのレストア作業は、トータルで10万ドル(邦貨換算約1080万円)に迫るもので、そのなかには分解後に損傷していると判断されたエンジンブロックや、新品への交換の必要性が認められたウォーターポンプ、燃料ポンプ、ディストリビューター、ウェーバー製のキャブレターなども含まれていたという。

 注目の落札価格は、52万2000ドル(邦貨換算約5800万円)。ここ数年、「ミウラ」や「カウンタック」以外のV12を搭載したクラッシック・ランボルギーニがオークション・シーンで人気を高めているというが、どうやらそれは間違いではないようだ。

こんな記事も読まれています

HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
レスポンス
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
motorsport.com 日本版
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
@DIME
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
レスポンス
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
くるまのニュース

みんなのコメント

4件
  • ここ2日くらいずっとこの同じ記事がページの上の方にいるけど…何?
  • フィルッチオが購入した跳ね馬の信頼性の低さにあきれて自社開発を始めたと読んだことが有るが、エンジン設計責任者が元フェラーリの人だったのは知らなかった。自社開発の経緯は眉唾だったのかな。クラシックランボの面影はカウンタック以降には皆無なのが寂しいです。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村