いくらセダンが不人気だからといって、さすがに伝統的なモデルはなんとか残っていくだろうと思っていたのだが、かつて一世を風靡した日産のフラッグシップである「シーマ」、そして80年代に華々しく活躍した「セドリック」/「グロリア」の系譜である「フーガ」という日産の伝統的なセダン2種が、2022年8月生産終了となってしまった。
日産に、現状フラグシップといえるモデルが不在であることは、クルマファンとしてはさみしい限り。はたして、シーマそしてフーガの後継モデルは登場するのだろうか。
「フラッグシップセダン」不在の日産…シーマとフーガに後継車は出るか? そもそも必要か??
文:立花義人、エムスリープロダクション
写真:NISSAN
好景気の時代だったからこそ、人気モデルになることができた
グロリアは1959年、セドリックは1960年に初代モデルが登場。グロリア4代目/セドリック3代目から姉妹車となった両モデルは、日本初のターボエンジンや6気筒のディーゼルエンジン搭載など、歴代を通して日産らしい技術面でのこだわりが魅力のモデルで、走りにこだわる若者の支持が高かった。特にY31型(7代目)に設定された「グランツーリスモ」はその象徴だった。
この流れのなか、1988年にセド/グロのさらに上級モデルとして「シーマ」が誕生。高額商品が飛ぶように売れた高級志向な時代も手伝って、「シーマ現象」という言葉が登場するほど、シーマは爆発的な人気に。それまでの国産車には見られなかったエレガントなデザインに加え、3.0L V6DOHCターボ搭載でリアを沈めながら加速していく姿に多くの中高年が憧れた。
ライバルのクラウンは日本の美意識に寄り添った高級サルーンというイメージであるのに対し、セド/グロは実直でクリーンなデザインながら、スポーティさや性能の高さをイメージするモデル。技術の高さを全面に掲げたい日産にとって、コストの制約が少ないシーマやセド/グロは、幅広くユーザーを獲得できる絶好のモデルであり、高級車がバンバン売れるという好景気の時代と重なったことで、爆発的な人気となった。
1988年登場のセドリック・グロリア シーマ。3.0L V6DOHC ハイフローセラミックターボエンジン搭載のモデルは255ps/6,000rpm、最大トルクは35.0kgm/3,200rpmというスペックだ
[usedcar-search brand_cd="1015" body_cd="6,11" car_cd="10151040" keyword="フーガ" limit=30]
時代が変わり、日産の「お荷物」に
90年代中頃からは、車高が高くて走破性のあるクロスオーバーSUVや、使い勝手のよいミニバンなど、車種の多様化によって、高級セダン市場は一気に縮小。セド/グロも2004年に「フーガ」と車名を変更してデザインも大幅に変え、現代的で洗練されたスポーティさを手に入れたのだが、残念ながらセダンから離れてしまったユーザーを再び取り込むことはできなかった。
当時は景気の後退により、大排気量エンジンを搭載した高級セダンは敬遠されがちだったし、若者は合理的なパッケージングを求めるようになっていた。同時に自動車業界は気候変動対策を意識したクルマづくりにシフトし、人気が低迷するカテゴリーに大規模な投資をするようなリスクは負えない状況。
2010年に世界初の量産バッテリーEV「リーフ」を据え、バッテリーEV界隈で一時先行した日産にとって、伝統的なフラッグシップでありながら販売台数の振るわないシーマとフーガは、ある意味、日産にとって「お荷物」になってしまっていたのだろう。「フラグシップは存在するべき」といった伝統的な考えを改革する上でも、このタイミングで廃止となったのは仕方のないことだった(すこし遅かったくらいだと思うが、日産としても断腸の思いだったのだろう)。
2004年に登場した高級スポーティセダン「フーガ」。質感の高い内外装とスポーティな走りが魅力だった
シーマ・フーガという名を復活させる意味はないのでは
昨年2022年は、販売終了となったシーマ・フーガとは対照的に、アリアの順次納車開始とグッドデザイン賞受賞、サクラの投入、リーフの改良モデル投入など、バッテリーEVに関してトピックを次々に重ね、存在感を増した年だった。アリアに関しては、高級感、デザインや先進技術へのこだわり、「英知を宿すモンスター」という迫力のあるキャッチコピーからすると、現在の日産の実質的なフラッグシップと考えてよいだろう。
クラウンがクロスオーバーSUVとして登場しその伝統的なネームを残したのに対し、日産はフーガ・シーマの名前を廃したわけだが、これは日産とトヨタの戦略の違いも関係していると思われる。EV化に大きく舵を切った日産に対して、トヨタはまだ国内でのハイブリッドの人気が高く、またICE(内燃機関エンジン)による気候変動対策の可能性も捨てていないからだ。
アリアの登場は、高級車を含めて全く新しい日産のイメージをユーザーに持ってもらうために必要だった。そのため、たとえバッテリーEVとしてでも、シーマ・フーガ後継車として復活させる意味はあまりないと筆者は考える。もし、アリアよりも上位モデルを将来的に据えるとしても、フーガやシーマという名前にこだわる必要もなく、新たなネーミングのほうがよいのではないだろうか。
日産アリア。価格や内外装の質感からすると高級モデルであり、「今のところ」日産のフラッグシップという位置付けという認識でよいだろう
◆ ◆ ◆
「フラグシップ」とは、偉い人たちが後席に乗る社用車のためとしてつくるわけではなく、伝統的な価値観を重視するユーザーのために、メーカーとしての技術力とプライドをアピールする、「イメージリーダー」だ。シーマ・フーガをいまの時代に合わせたモデルとして登場させるという方法もあるだろうが、日産がそれをやろうとしているのなら、モデル廃止前にやるだろうし、日産としてはシーマ・フーガのイメージを廃したかったのだろう。やはりシーマ・フーガの復活の道はないと考えるしかない。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
27年ぶりにあの懐かしいスターレットが戻ってくる!? ヤリスより小さいリッターカーは2026年登場か!?
態度を改めないと「免許返納です」傍若無人な“若者運転”が危険すぎる「5つの理由」って!? 事故を起こすのも当然! 未成熟な「ヤバすぎる運転」とは
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
風雅、漢字だといいけど…フーガッて書くとなんか、マヌケw