現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【さよならホンダe】ホンダ、ヨーロッパ全土における「ホンダe」の販売終了を発表 ホンダの生んだ小型カルトEVにお別れ

ここから本文です

【さよならホンダe】ホンダ、ヨーロッパ全土における「ホンダe」の販売終了を発表 ホンダの生んだ小型カルトEVにお別れ

掲載 50
【さよならホンダe】ホンダ、ヨーロッパ全土における「ホンダe」の販売終了を発表 ホンダの生んだ小型カルトEVにお別れ

ホンダe:わずか4年でホンダは欧州でのホンダeの販売を中止する。

「ホンダe」は2019年以降、特にその一風変わったデザインで名を馳せているようだ。日本製サブコンパクトの特徴的な丸みを帯びたデザイン要素の数々に加え、エクステリアカメラのミラーや、ドライバーの右側にある2つの大型スクリーンが水族館、あるいは日本庭園をシミュレートできるインフォテインメントシステムなど、他にも珍しい特徴がある。さらに、「ホンダe」は珍しく後輪駆動である。

【伝説のバトル】この映画ぜったいに日本でも公開してほしい!!! WRCの伝説の死闘 アウディ クワトロ対ランチア037ラリー

AUTO BILDからの問い合わせに対し、ホンダは「ホンダe」をヨーロッパ全土で注文できなくなったと発表した。KBAの統計によると、「ホンダe」の新車登録台数は2020年に1,127台、2021年には1,256台と若干多かった。しかしその後、数値は急激に低下した。

2022年には677台、2023年には10月までに101台しか登録されていない。新規登録台数の減少に伴い、ホンダの収益性も低下している。

ホンダeは小型車としては比較的高価だった

「ホンダe」が生産ラインから出荷されたのは、ほぼフル装備の状態だったこともあり、価格も比較的高価だった。2023年6月、ホンダeの価格は少なくとも39,900ユーロ(約640万円)で、全長3.63メートル、35.5kWhの小型バッテリーを搭載するスペースしかなかった。このため、航続距離は210~222kmと比較的短い。

市場からの撤退は、近年、他のオール電化小型車の競争が著しく激化していることも一因だろう。

ホンダは、現在も欧州市場の電動化に注力しているとしている。今年(2023年)すでに3台の電動化SUVが発売されている。これは事実だが、完全な電動化は「E:Ny1(「Anyone」)」のみである。「ホンダCR-V」と「ZR-V」はハイブリッド駆動だ。

Text: Jonas Uhlig Photo: Olaf Itrich / AUTO BILD

こんな記事も読まれています

フェンダーミラーの「激低パトカー」スゴすぎる存在感! 車歴30年でも「走行距離こんなもん?」なワケ
フェンダーミラーの「激低パトカー」スゴすぎる存在感! 車歴30年でも「走行距離こんなもん?」なワケ
乗りものニュース
トヨタ『クラウン・シグニア』…米版エステートは全車AWDや広大な荷室が特徴
トヨタ『クラウン・シグニア』…米版エステートは全車AWDや広大な荷室が特徴
レスポンス
新型MINI「エースマン」が日本上陸! EV専用のクロスオーバーモデルで価格は491万円から。
新型MINI「エースマン」が日本上陸! EV専用のクロスオーバーモデルで価格は491万円から。
くるくら
約2年ぶり復活! ホンダ新型「すごいSUV」実車公開! 24年夏発売のスタイリッシュマシン! ちょっとビッグな「CR-V」登場
約2年ぶり復活! ホンダ新型「すごいSUV」実車公開! 24年夏発売のスタイリッシュマシン! ちょっとビッグな「CR-V」登場
くるまのニュース
今年のスパは初の8時間耐久! EWC第2戦はガス欠でぶっつけ本番予選の大波乱!? レーシングライダー石塚健のレースレポート
今年のスパは初の8時間耐久! EWC第2戦はガス欠でぶっつけ本番予選の大波乱!? レーシングライダー石塚健のレースレポート
バイクのニュース
【トライアンフ】5/19開催のチャリティライドイベント「DGR」に世界105カ国11万3,000人のライダーが参加
【トライアンフ】5/19開催のチャリティライドイベント「DGR」に世界105カ国11万3,000人のライダーが参加
バイクブロス
3000万円てマジか…… と思ってたのは序の口だった!! 「最後の」中古NSXタイプRを追いかけた[復刻・2013年の話題]
3000万円てマジか…… と思ってたのは序の口だった!! 「最後の」中古NSXタイプRを追いかけた[復刻・2013年の話題]
ベストカーWeb
安全性に勝るものはなし! 法規は満たしているけど……デザイン優先の低すぎるリヤのウインカーはやめるべき!!
安全性に勝るものはなし! 法規は満たしているけど……デザイン優先の低すぎるリヤのウインカーはやめるべき!!
WEB CARTOP
2択アンケート「気筒数は多い方がいい? 少ない方がいい?」【クルマら部 車論調査】
2択アンケート「気筒数は多い方がいい? 少ない方がいい?」【クルマら部 車論調査】
レスポンス
キャデラック2号車、ル・マン一時トップも7位フィニッシュ。アレックス・パロウ「ミックスコンディションで苦しんだ」
キャデラック2号車、ル・マン一時トップも7位フィニッシュ。アレックス・パロウ「ミックスコンディションで苦しんだ」
motorsport.com 日本版
アイコンたちが再会へ。ポルシェ ヘリテージ&ミュージアムが「ソリチュード・リバイバル」に登場
アイコンたちが再会へ。ポルシェ ヘリテージ&ミュージアムが「ソリチュード・リバイバル」に登場
LE VOLANT CARSMEET WEB
新規F1参戦アウディ、肝いりプロジェクトの命運を分けるのはサインツJr.の選択? 絶対に負けられない戦いがここにもある
新規F1参戦アウディ、肝いりプロジェクトの命運を分けるのはサインツJr.の選択? 絶対に負けられない戦いがここにもある
motorsport.com 日本版
“東北のトヨタ村”の願い「国道4号の4車線化」にメド 「冬がヤバイ」深刻ボトルネック解消なるか
“東北のトヨタ村”の願い「国道4号の4車線化」にメド 「冬がヤバイ」深刻ボトルネック解消なるか
乗りものニュース
松重豊さんと石橋貴明さんが語り尽くす! NISSAN ARIYA presents THE BATTERY をPodcastで
松重豊さんと石橋貴明さんが語り尽くす! NISSAN ARIYA presents THE BATTERY をPodcastで
月刊自家用車WEB
トンネルの「非常口」どこに繋がっているの? そもそもドアの開け方は? 通常は入れない「謎の施設」の内部とは
トンネルの「非常口」どこに繋がっているの? そもそもドアの開け方は? 通常は入れない「謎の施設」の内部とは
くるまのニュース
ゆったりorがっしり? ハンドルで変わる自転車の乗り心地
ゆったりorがっしり? ハンドルで変わる自転車の乗り心地
バイクのニュース
ホンダ新型「ヴェゼル」弟分の「WR-V」とは何が違う? 正常進化した“独自のハイブリッド”は静かで快適なのに走りが楽しい
ホンダ新型「ヴェゼル」弟分の「WR-V」とは何が違う? 正常進化した“独自のハイブリッド”は静かで快適なのに走りが楽しい
VAGUE
自然の中で過ごすと気分が良くなるのに、しないのはなぜ? ベントレー環境財団についてのお話
自然の中で過ごすと気分が良くなるのに、しないのはなぜ? ベントレー環境財団についてのお話
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

50件
  • gal********
    ホンダらしいな。開発に金かけても回収できない下手さ。レジェンドの自動運転レベル3も売り出したと思ったらあっという間に廃止。商売じゃなくてやりたいことやるだけなの?F1と似ててさっさとやめちゃう。
  • ZZZ_999
    この車を開発してた頃のHONDAの設計は本当にひどかった
    その結果、栃木の研究所の4輪部門は本体吸収(お取り潰し)
    2輪部門は別部署へ移動になった
    しかしながらその後は本体が
    内燃機辞める。EV全振りする。やっぱり全振り辞める。
    って絶賛迷走中。
    3代目Fit開発時の〇カ社長がやった「機能買い」の積極推進せいで
    まともに物が作れる技術者は会社を去って、口先ばっかりの
    偽物技術者だけになった結果だろう
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村