現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なんちゃってセレブが650馬力の新型ヒョンデ「アイオニック5N」を駆る!「とにかく一度乗ってみて。ヒョンデのイメージが変わるわよ~」

ここから本文です

なんちゃってセレブが650馬力の新型ヒョンデ「アイオニック5N」を駆る!「とにかく一度乗ってみて。ヒョンデのイメージが変わるわよ~」

掲載 14
なんちゃってセレブが650馬力の新型ヒョンデ「アイオニック5N」を駆る!「とにかく一度乗ってみて。ヒョンデのイメージが変わるわよ~」

アイオニック5に加わった高性能バージョンをレポート

カーライフエッセイスト吉田由美さんの「なんちゃってセレブなカーライフR」。今回は、2024年6月5日に発売されたばかりの新型ヒョンデのハイパフォーマンスEV「アイオニック5N」についてレポートします。じつは由美さん、このクルマには2023年秋にサーキットで試乗体験していて、また今年の春にもたっぷりと堪能しているのだとか。「とにかく一度乗ってみて!」という、その魅力に迫ります。

なんちゃってセレブが丹波ワインの醸造所に登場! なぜかBMW「M1」も参加した「Ciao 2024 From Italy & AMERICA with love」とは

ヒョンデ初のハイパフォーマンスEV、アイオニック5Nが発売

2024年6月5日にヒョンデ初のハイパフォーマンスEV「アイオニック5N」が発表されたのよ~。「N」の立ち位置としては、BMWの「M」やメルセデス・ベンツの「AMG」などに近いわ。ちなみに「N」は、グローバルR&Dセンターがある韓国・ナムヤンの地名の頭文字と、ニュルブルクリンクの頭文字から由来しているの。

アイオニック5Nは2023年7月に英国で開催された「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」で初公開され、わたくしがこのクルマに最初に出会ったのは、2023年11月16日~19日に愛知県豊田市の豊田スタジアムを拠点に開催された「FIA世界ラリー選手権 フォーラムエイト・ラリージャパン2023」のこと。

豊田スタジアムの正面入り口横に構えたブースで「パフォーマンスブルー」と呼ばれる水色のボディカラーをメインにまとったアイオニック5Nは、なかなか個性的で目立っていたわ。プレゼンテーションは豊田スタジアムのVIPルームで行われ、ヒョンデのNブランド・マネジメントグループ常務を務めるジューン・パーク氏が登壇したのよ。プレゼンテーションの内容にも気合を感じたわ~。

NGBボタンのオンで最大10秒間、650馬力にパワーアップ

ラリージャパン2023は、2022年にヒョンデのティエリー・ヌービル/マルティン・ウィダグ組が優勝したこともあって2連覇に向けて盛り上がっていたけど、残念ながらトヨタが1-2-3フィニッシュし、総合優勝はエルフィン・エバンス/スコット・マーティン組という結果に。

ラリーの後は愛知県蒲郡市のスパ西浦モーターパークへ向かい、アイオニック5Nに試乗させていただいたわ~。サーキットの目の前には息を呑むほど美しい海が広がる全長1561mのコースを、激速でもあり激楽しくもあるアイオニック5Nで駆け抜けたわ。このハイパフォーマンスEVモデルはベースモデルの「アイオニック5」に比べると全高が20mm低く、全幅は50mm拡大。つまりより背が低く、よりワイドになったのね。フロントに最高出力166kW、リアには282kWを発生する⾼性能デュアル駆動モーターを搭載するのよ。

システムトータルでは最高出力609ps、最大トルク740Nmだけど、ステアリング右スポーク上に備わる赤いスイッチ「Nグリンブースト(NGB)」を押すと、最高出力650ps、最大トルク770Nmに最大10秒間パワーアップ! 最高速は260km/h、0‐100km/hの加速は3.5秒で、Nグリンブーストを使用すると0-100km/hが3.4秒と、パワフルな走りを追求するの。

エンジン車のようなサウンドを再現

バッテリーは大容量の84.0kWhを搭載し、EV車でありながら「N eシフト」と呼ばれるパドルシフトでまるで8速DCT車のような加減速を味わえるわよ。EV車はバッテリーのマネージメントが重要だけど、バッテリー温度を自動で調節する「Nバッテリープリコンディショニング」や、「Nレース」では「スプリント」と「エンデュランス」の2つのレースモードで走行状況に応じて最適なパフォーマンスを発揮するのよ。

さらにワクワクするのは、ステアリングに設置される「N」ボタンを押したとき。EV車から獰猛なエンジン車のような排気音「Nアクティブサウンドプラス」が吠えまくり。これは3つのサウンドから選択が可能で、スポーツカーのエンジン音のような「イグニッション」と、テンションが上がる戦闘機の音を模した「スーパーソニック」、そして高性能EV車専用サウンドの「エボリューション」も装備するのよ。やりすぎ感のある戦闘機音の「スーパーソニック」には、思わず笑っちゃうわ~(笑)。でもこういう遊びゴコロ、好き(笑)。

ティエリー・ヌービル選手のドラテクとスピードにお口あんぐり

また、ラリージャパン2023ではラリードライバーのティエリー・ヌービル選手が操る「i20 N ラリー1 ハイブリッド」の同乗走行には度肝を抜かれたわっ。とくにピットロードに入るときのスピードには、お口あんぐり。わたくしはこれまで多くのレーシングドライバーが運転するクルマの助手席に同乗させていただいたけど、ティエリー・ヌービル選手の運転の上手さはピカイチ! そういえばだいぶ昔に、

「さまざまなカテゴリーのレーシングドライバーの中で、一番運転が上手なのはラリードライバー」

と聞いたことがあるけど、それは間違いないかもしれないわね。ほかにも「アイオニック5N ドリフトスペック」や「エラントラN TCR」などにも試乗させていただいたわ~。

一度乗るとヒョンデのイメージが変わるわよ

そして時は過ぎ、2024年4月に千葉県にある袖ヶ浦フォレストレースウェイで試乗会が行われたわ。今回はサーキット試乗に加えて、水をまいて滑りやすい低ミュー路でドリフト体験と公道試乗を体験したの。

2024年5月31日(金)のドイツ「ニュルブルクリンク24時間耐久」のレース会場では、6月23日に米国で決勝がスタートする「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム(通称パイクスピーク)」に参戦するマシン「アイオニック5N TAスペック」を発表。そしていよいよ2024年6月5日に、満を持してアイオニック5Nが日本で発売されたわ。価格は858万円(消費税込)。

これまで地道にプロモーションを行ってきたアイオニック5Nだけど、メディアや試乗した一般のドライバーにもかなり高評価だったみたい。日本ではまだ苦戦中のヒョンデだけど、これからイメージチェンジできるのか? それにはヒョンデの自信作のアイオニック5Nにかかっているのかもしれないわね~。とにかく、一度乗ってみて~。ヒョンデのイメージが変わるわよ~。

こんな記事も読まれています

マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
Auto Messe Web
マセラティ伝説の「MC12」のカラーリングが蘇る!「MC20」をベースとした「イコナ/レッジェンダ」の専用装備とは
マセラティ伝説の「MC12」のカラーリングが蘇る!「MC20」をベースとした「イコナ/レッジェンダ」の専用装備とは
Auto Messe Web
フルチューン済み、ノイエ・クラッセのBMWの相場感は?「1800TI」のFIA公認済みの個体なら800万円程度が妥当!?
フルチューン済み、ノイエ・クラッセのBMWの相場感は?「1800TI」のFIA公認済みの個体なら800万円程度が妥当!?
Auto Messe Web
海底速度335キロを達成! ベントレー新型「コンチネンタルGT スピード」は日本時間の6月26日午前零時に発表です!
海底速度335キロを達成! ベントレー新型「コンチネンタルGT スピード」は日本時間の6月26日午前零時に発表です!
Auto Messe Web
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
新型BMW M5が欧州でデビュー、ハイパーカーゆずりのハイブリッドシステムを搭載
新型BMW M5が欧州でデビュー、ハイパーカーゆずりのハイブリッドシステムを搭載
Webモーターマガジン
BMWのヒストリック・レーシングカーも多数参加! 2024年「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」
BMWのヒストリック・レーシングカーも多数参加! 2024年「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」
LE VOLANT CARSMEET WEB
ベントレー史上もっともパワフルなコンチネンタルGTがジャパンプレミア
ベントレー史上もっともパワフルなコンチネンタルGTがジャパンプレミア
OPENERS
220馬力のホットハッチ アルピーヌ新型「A290」世界初公開! ブランド初のピュアEVは全長4mの5ドア・スポーツモデル
220馬力のホットハッチ アルピーヌ新型「A290」世界初公開! ブランド初のピュアEVは全長4mの5ドア・スポーツモデル
VAGUE
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード」がデビュー! グランドツアラーの決定版を再定義
ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード」がデビュー! グランドツアラーの決定版を再定義
LE VOLANT CARSMEET WEB
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
GQ JAPAN
わずか1年でフェイスリフト!さらにパワーアップされた新型BMW「M2」に関する全ての情報!
わずか1年でフェイスリフト!さらにパワーアップされた新型BMW「M2」に関する全ての情報!
AutoBild Japan
BMWの高性能セダンが歴代初の電動化、727馬力「M HYBRID」搭載…欧州発表
BMWの高性能セダンが歴代初の電動化、727馬力「M HYBRID」搭載…欧州発表
レスポンス
アルピーヌ、新型『A290』の日本導入を検討。高性能、俊敏性、軽量を備えたブランド初のスポーツEV
アルピーヌ、新型『A290』の日本導入を検討。高性能、俊敏性、軽量を備えたブランド初のスポーツEV
AUTOSPORT web
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース

みんなのコメント

14件
  • cbe********
    もしこの車がカーフェリーに乗ってたら船ごと炎上するだろうな、恐ろしすぎる。前回同様、早期の撤退を望む。
  • ca1********
    それでも勝手に暴走、事故ったら即炎上で逃げれず丸焼きになるようなEVには乗りません
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

479.0858.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

358.0448.0万円

中古車を検索
アイオニック5の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

479.0858.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

358.0448.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村