現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 日本車最大の輸出先はアメリカ。では2位はどこ? 輸出先データを調べてみた

ここから本文です

日本車最大の輸出先はアメリカ。では2位はどこ? 輸出先データを調べてみた

掲載 24
日本車最大の輸出先はアメリカ。では2位はどこ? 輸出先データを調べてみた

日本車の主な輸出先を調べてみた

 2023年、日本から海外の市場に輸出された自動車の台数は約442万2682台。電気自動車(BEV)を中心に輸出台数を拡大している中国の約491万台には届かなかったが、世界2位の自動車輸出国の座は守った。中国の輸出拡大(前年比約58%)の勢いが、日本が積み上げてきた実績を上回った。
 
 ところで、日本からの自動車輸出の相手国はどのようになっているのだろうか。JAMA(日本自動車工業会)の資料によれば、最多輸出台数を誇るのは米国で、148万5641台。これに続くのはオーストラリアの40万2111台である。

「4EVER Untamed」のキャッチを掲げた第6世代の新型トヨタ・4ランナーが米国デビュー

 中国には20万2993台を輸出しているが、カナダの23万3620台のほうが輸出台数は多い。

 欧州エリアで見るとイギリスの15万2960台が最多。欧州5大マーケットに対する輸出状況はドイツ11万5038台、イタリア8万38台、フランス5万7080台、スペイン4万9773台である。

 中国以外のアジアエリアでは、台湾9万8199台、インドネシア4万4205台、フィリピン3万9398台、ベトナム3万7248台、タイ2万365台など。潜在的な需要があり、今後大きくマーケットが拡大しそうなインドには1230台の輸出にとどまっている。

 中東のサウジアラビアには18万3849台、アラブ首長国連邦8万7912台、クエート4万7451台など。

 アフリカでは、南アフリカが4万1543台と最大の輸出国。サファリ・ラリーの開催でお馴染みのケニアは5323台だった。

 財務省がまとめた貿易統計2022年データは、金額ベースの自動車輸出相手国をランキングしている。そちらを紹介すると、次のようになる。
1)米国/4兆3121億円
2)オーストラリア/1兆1053億円
3)中国/9995億円
4)サウジアラビア/4264億円
5)カナダ4114億円
6)アラブ首長国連邦/3928億円
7)ロシア/3247億円
8)英国/3052億円
9)台湾/2913億円
10)ドイツ/2290億円

 米国が輸出台数、金額ともに突出して大きいことがわかる。また、自国内に自動車産業を持たないオーストリアに対しても積極的に取り組んでいる様子が浮かび上がってくる。

こんな記事も読まれています

アバルトF595/695の現行ガソリンモデルの日本向け生産が終了
アバルトF595/695の現行ガソリンモデルの日本向け生産が終了
カー・アンド・ドライバー
欧州 中国製EVに追加関税、最大38.1%上乗せ 「身内」から強い反発も
欧州 中国製EVに追加関税、最大38.1%上乗せ 「身内」から強い反発も
AUTOCAR JAPAN
ついに アバルトがガソリン車の生産終了---日本向け『F595』と『695』
ついに アバルトがガソリン車の生産終了---日本向け『F595』と『695』
レスポンス
中国EVが欧州市場を席巻する? 新興勢力「ジーカー」「シャオペン」の野望、EU追加関税検討も、立ちはだかる中国“報復リスク”のジレンマ
中国EVが欧州市場を席巻する? 新興勢力「ジーカー」「シャオペン」の野望、EU追加関税検討も、立ちはだかる中国“報復リスク”のジレンマ
Merkmal
2023年世界で最も売れた車はテスラ『モデルY』、「RAV4」超えて初の首位に[新聞ウォッチ]
2023年世界で最も売れた車はテスラ『モデルY』、「RAV4」超えて初の首位に[新聞ウォッチ]
レスポンス
ホンダに「いまこそ聞いておきたい質問」特集(前編)
ホンダに「いまこそ聞いておきたい質問」特集(前編)
カー・アンド・ドライバー
世界的なガソリン価格の高騰はBEV派の陰謀? BEVはエンジン車より女性にモテる!? クルマ業界のEVにまつわる「都市伝説」
世界的なガソリン価格の高騰はBEV派の陰謀? BEVはエンジン車より女性にモテる!? クルマ業界のEVにまつわる「都市伝説」
WEB CARTOP
日本車はなぜ売れ続けるのか? なぜ強いのか? 厳しい自然環境が育んだ耐久性と信頼性、円安の“追い風”で再考する
日本車はなぜ売れ続けるのか? なぜ強いのか? 厳しい自然環境が育んだ耐久性と信頼性、円安の“追い風”で再考する
Merkmal
米ファクトリアルがメルセデスベンツにリチウム金属個体電池のサンプルを納入…有料会員記事ランキング
米ファクトリアルがメルセデスベンツにリチウム金属個体電池のサンプルを納入…有料会員記事ランキング
レスポンス
メルセデスベンツの新型EVトラック、欧州20カ国走破ツアー開始…航続500kmの『eアクトロス600』
メルセデスベンツの新型EVトラック、欧州20カ国走破ツアー開始…航続500kmの『eアクトロス600』
レスポンス
ホンダWR-Vに日産もスズキも続くか? インドから日本へと輸入の流れがトレンドになりそうな予感
ホンダWR-Vに日産もスズキも続くか? インドから日本へと輸入の流れがトレンドになりそうな予感
WEB CARTOP
今週、話題になったクルマのニュース3選(2024.6.15)
今週、話題になったクルマのニュース3選(2024.6.15)
@DIME
ロータスのハイパーEV『エメヤ』、急速充電で他社をリード…14分でバッテリーの80%充電
ロータスのハイパーEV『エメヤ』、急速充電で他社をリード…14分でバッテリーの80%充電
レスポンス
自動車産業に革命をもたらしたフォードはEVで輝きを取り戻せるか?
自動車産業に革命をもたらしたフォードはEVで輝きを取り戻せるか?
@DIME
スイフトが売れに売れるインド市場! スズキがインドで最強を誇るワケ
スイフトが売れに売れるインド市場! スズキがインドで最強を誇るワケ
WEB CARTOP
【復刻版カタログ】世界で初めてクリーンな排出ガスを実現した初代ホンダ・シビックCVCCの肖像
【復刻版カタログ】世界で初めてクリーンな排出ガスを実現した初代ホンダ・シビックCVCCの肖像
カー・アンド・ドライバー
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
くるまのニュース
ボルボがアメリカで「EX90」の生産を開始! デリバリーは2024年の後半から
ボルボがアメリカで「EX90」の生産を開始! デリバリーは2024年の後半から
THE EV TIMES

みんなのコメント

24件
  • たこサブ
    これを見たら新型車は肥大してアメ車みたいになっていきますね。一番のお得意様ですからね
  • 北朝鮮工作犬
    新車はかまわんが、中古買うのやめてくれ。価格が凶暴。軽トラすらどうかしとる。知り合い軽トラ盗まれた。ばらして外国?カギつけっぱで開けっぱ。普通だったが時代が変わってしまったな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

446.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

108.0280.0万円

中古車を検索
サファリの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

446.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

108.0280.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村