現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【売れないクルマを作る訳】なぜトヨタは燃料電池車のミライを作るのか? ビジネスとして成立する理由とは

ここから本文です

【売れないクルマを作る訳】なぜトヨタは燃料電池車のミライを作るのか? ビジネスとして成立する理由とは

掲載 更新 40
【売れないクルマを作る訳】なぜトヨタは燃料電池車のミライを作るのか? ビジネスとして成立する理由とは

実際には売れていないミライ

text:Kenichi Suzuki(鈴木ケンイチ)

【画像】プリウスも最初から売れていた訳ではない?【ミライとプリウスを比べる】 全114枚

2020年12月、トヨタより第2世代となる新型ミライが発売された。水素を燃料とするFCV(燃料電池車)の第2世代モデルとなる。

価格こそ710万円~805万円と、先代とあまり変わらないが、航続距離は先代比プラス30%の約850kmとなっている。内容が進化しただけでなく、スタイルも洗練された、よりスマートなものとなっている。

しかし、実際のところミライを含むFCVは、ほんのわずかしか売れていない。現在、日本で発売されている国産FCV乗用車は、トヨタのミライとホンダのクラリティ・フューエル・セルの2台のみ。

日本自動車販売協会連合会の発表する燃料別販売台数を見ると、2019年の1年間で売れたFCVは、わずか624台。過去5年ほどでも年間で1000台を超えたのは2016年の1055台だけで、例年は数百台規模に留まる。正直、ビジネスになるとは思えないほどの少なさだ。

では、なぜトヨタやホンダはFCVを作り続けているのか。その理由は明快だ。それは「水素社会の実現」は、日本政府の方針だから。

トヨタやホンダという各メーカーの方針ではなく、日本国の方針なのだ。直近の政府が発表した「第5次エネルギー基本法」(平成30年7月発表)にも「2030年に向けた基本的な方針と政策対応」として「水素社会実現に向けた取組の抜本的強化」とある。

モビリティだけでなく、家庭用や水素発電、国際的な水素サプライチェーン(供給網)、地産地消型水素サプライチェーンでの地方創生などの方針が示されている。また、延期となってしまったが「東京2020五輪での『水素社会』のショーケース化」も計画されていたのだ。

つまり、トヨタのミライや燃料電池バスのソラは、国の方針に則って開発された車両であったのだ。

「水素社会」になると何が良いのか?

「水素社会」とは何かと言えば、石油や電気のように、水素もエネルギーのひとつとして活用する社会となる。では、水素をエネルギーに使うと何が良いのであろうか。

それは、「低炭素化の実現」、「技術による経済発展」、「エネルギー自給率の向上」が挙げられる。水素をエネルギーとして利用するには、「そのまま燃やす」もしくは、「FCスタック(燃料電池)で発電する」という2つの方法が考えられる。

どちらにせよ、そこから二酸化炭素は発生しない。また、水素を再生エネルギーなどの電力から作れば、製造から使用までを通して、CO2排出量ゼロになる。つまり、水素エネルギーを使うほど、CO2排出を減らすことにつながるのだ。

また、水素を電力に変換するために使われるFCスタックにはプラチナ(白金)が使われている。プラチナはジュエリーとして使われるほど高価なもの。だからこそ、いかにプラチナの使用料を減らすのか、もしくは代替材料を見つけるかが、FCスタックの開発の主眼だ。

そして、現在のところ開発はまだまだ道半ば。逆に言えば、トヨタやホンダが低コストのFCスタックの開発に成功すれば、その技術が世界をリードすることになる。つまり、大きなビジネスになるということ。

さらに水素は、電気分解で水から手に入るし、天然ガスや原油からも作ることができる。そして再生可能エネルギーの活用拡大にも可能になる。エネルギー自給率がわずか7%ほどの日本としては、水素を活用することで、エネルギー・セキュリティを高めることにもつながるのだ。

水素の使い方とは?

具体的に水素をどのように使うのかといえば、モビリティの燃料として、そして、再生可能エネルギーの調整用、さらには産業用や施設用が期待されている。

モビリティの燃料として水素は、ミライのような乗用車だけでなくバス、トラック、フォークリフトなどに利用が可能だ。水素は、エネルギー密度が高いため、モビリティに使えば航続距離を長くすることができる。また、電池の充電よりも水素の充填の方がスピーディなため、世界市場では、屋内使用などのフォークリフトにFCスタックを利用することが広まっている。もう実用化が進んでいるのだ。

また、ガスから水素を取り出して、発電と給湯を行う家庭用のエネファームもFCスタックの一種。こちらはすでに、国内の家庭に向けて30万台以上が販売されている。家庭用FCスタックの普及は日本が世界をリードしているといえるだろう。

近年、太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギーが増えているが、そのデメリットも問題視されている。それが発電の不安定さだ。太陽光も風力も計画的で一定な発電が苦手だ。

しかし、その調整弁として水素を利用するというアイデアがある。必要以上に発電したときは、水素を作って溜めておくのだ。また、火力発電などの従来の発電でも、需要を上回るときがある。そうしたときにも水素として溜めておけば、効率的な利用が可能となる。膨大な電力となる系統電源に対応するには、蓄電池では力不足。ところが水素ならば、いくらでも作り置きが可能。日本の電力需給にも水素は大きな貢献が期待されているのだ。

さらに水素は燃やすと、非常に高温になる。製鉄など、これまで化石燃料を使っていた産業に水素の熱エネルギーを使えば、CO2排出量の激減も可能となる。

また、CO2と水素から「eフューエル」という液体燃料を作る方法の開発も進められている。この技術が確立できれば、従来の内燃機関のエンジンがそのまま継続利用することも可能。新たな技術として注目を集めるものだ。

メリットばかりではない?

「水素社会」が実現すれば、未来はまさに夢のように素晴らしいものとなる。しかし、その実現には、まだまだ課題が山積みだ。

モビリティとして利用するにあたっての最大の問題は、プラチナを使うFCスタックの高額さだ。かつてのFCスタックの価格は、ひとつ1億円と言われていた。それが6年前の初代ミライの誕生時には、20分の1、つまり500万円までコストダウンしたと言われた。

さらに2代目ミライでもコストダウンは進んだであろう。しかし、新型ミライの価格も700~800万円。まだまだFCスタックの価格は数百万円という見積もりだ。

ちなみに経産省が2019年に発表した「水素・燃料電池戦略ロードマップ」では、「2025年にハイブリッドカーとの価格差はプラス70万円」とある。つまり、プリウスのクラスであれば、300万円台前半となる。具体的には、次の第3世代のミライが、現状の半額程度になるのが目標ということだ。確かにそれくらいになれば、普通の人にも手が届く価格となる。その2025年でFCVの普及が20万台。2030年には80万台の普及を目指すという。

それ以外にも「水素社会」の実現には、水素の供給体制を整える必要がある。水素をどうやって安く作るのか。そして、どうやって供給するのかということだ。そのため、オーストラリア政府と褐炭ガス化のプロジェクトなど、数多くの施策がスタートしている。

ただし、こうした施策の多くは、まだ始まったばかりのものばかり。「水素社会」が身近に感じられるのは、まだまだ先のこと。いつか来る未来として、楽しみに待つことにしよう。

こんな記事も読まれています

ついに首都高八重洲線10年間の通行止めに! 2025年4月上旬から。KK線ともお別れ。【道路のニュース】
ついに首都高八重洲線10年間の通行止めに! 2025年4月上旬から。KK線ともお別れ。【道路のニュース】
くるくら
トヨタが「大逆転ワールドチャンピオン」に! 最後の最後でドラマがあった!? トヨタ会長「感動という共感が生まれる」 WRCで「マニュファクチャラーズ」獲得、ラリージャパンもトヨタ優勝
トヨタが「大逆転ワールドチャンピオン」に! 最後の最後でドラマがあった!? トヨタ会長「感動という共感が生まれる」 WRCで「マニュファクチャラーズ」獲得、ラリージャパンもトヨタ優勝
くるまのニュース
市川團十郎×佐藤琢磨、同い年のふたりが歌舞伎とレースに共通点見出す。白熱するトークの裏で11歳の新之助が大物ぶりを発揮!?
市川團十郎×佐藤琢磨、同い年のふたりが歌舞伎とレースに共通点見出す。白熱するトークの裏で11歳の新之助が大物ぶりを発揮!?
motorsport.com 日本版
日産が新型「車中泊ミニバン」発売! 巨大ベッド&高性能四駆を搭載した「4人乗りセレナ」がスゴい! 車高アップで走破性高めた新モデルとは?
日産が新型「車中泊ミニバン」発売! 巨大ベッド&高性能四駆を搭載した「4人乗りセレナ」がスゴい! 車高アップで走破性高めた新モデルとは?
くるまのニュース
ポルシェの超レアな限定車「911ダカール」がついに生産終了!最後の1台は斬新なカラーリングで驚愕
ポルシェの超レアな限定車「911ダカール」がついに生産終了!最後の1台は斬新なカラーリングで驚愕
VAGUE
バッグ・コンテナ・テーブルの3WAY! ロゴスの「LOGOS キャンプツールリュック(テーブル付き)」がクラファンにて先行販売を開始
バッグ・コンテナ・テーブルの3WAY! ロゴスの「LOGOS キャンプツールリュック(テーブル付き)」がクラファンにて先行販売を開始
バイクブロス
総長のビュイックで練習し、運転免許を取得!?|長山先生の「危険予知」よもやま話 第30回
総長のビュイックで練習し、運転免許を取得!?|長山先生の「危険予知」よもやま話 第30回
くるくら
コンパクトバッテリーで小型軽量化!「18V XR ブラシレス・インパクトドライバー」がデウォルトから12月上旬発売
コンパクトバッテリーで小型軽量化!「18V XR ブラシレス・インパクトドライバー」がデウォルトから12月上旬発売
バイクブロス
2024年新型イプシロン登場で高らかに復活したランチア!! 10年前は消滅の噂が絶えない大ピンチだった[復刻・2013年の話題]
2024年新型イプシロン登場で高らかに復活したランチア!! 10年前は消滅の噂が絶えない大ピンチだった[復刻・2013年の話題]
ベストカーWeb
ポルシェがサーキットで最高のパフォーマンスを発揮する、モータースポーツテクノロジー
ポルシェがサーキットで最高のパフォーマンスを発揮する、モータースポーツテクノロジー
LE VOLANT CARSMEET WEB
ドゥカティ スクランブラー・アイコン試乗「初めての大型車にもアリ!? 軽い車体に元気なエンジン、日常的な速度域が楽しい」
ドゥカティ スクランブラー・アイコン試乗「初めての大型車にもアリ!? 軽い車体に元気なエンジン、日常的な速度域が楽しい」
モーサイ
トリッキーなステージに苦戦の声「どれも本当に過酷」「ハードでもオーバーヒート」/ラリージャパン デイ3コメント
トリッキーなステージに苦戦の声「どれも本当に過酷」「ハードでもオーバーヒート」/ラリージャパン デイ3コメント
AUTOSPORT web
斬新なのは顔だけじゃない! キアの3列シートSUV最強『EV9 GT』発表…ロサンゼルスモーターショー2024
斬新なのは顔だけじゃない! キアの3列シートSUV最強『EV9 GT』発表…ロサンゼルスモーターショー2024
レスポンス
EUROCARBODY 欧州のエンジニアが選んだ1位はホンダN-VANe
EUROCARBODY 欧州のエンジニアが選んだ1位はホンダN-VANe
Auto Prove
「個人的な想いは捨ててきた」と勝田。ラリージャパン最終日で、タイトル防衛のための葛藤を明かす
「個人的な想いは捨ててきた」と勝田。ラリージャパン最終日で、タイトル防衛のための葛藤を明かす
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツ CLEカブリオレにボディを拡大したAMG53 4MATIC を追加
メルセデス・ベンツ CLEカブリオレにボディを拡大したAMG53 4MATIC を追加
Auto Prove
「永遠に有料…?」 とっくに無料化されている“はず”の道路たち なぜまだお金とるの?
「永遠に有料…?」 とっくに無料化されている“はず”の道路たち なぜまだお金とるの?
乗りものニュース
トヨタ本気の「小さな高級車」に驚きの声! めちゃ豪華な「本革×本木目」内装を採用! 小型車に「クラウン品質」取り入れた“直列6気筒エンジン”搭載モデルに反響あり!
トヨタ本気の「小さな高級車」に驚きの声! めちゃ豪華な「本革×本木目」内装を採用! 小型車に「クラウン品質」取り入れた“直列6気筒エンジン”搭載モデルに反響あり!
くるまのニュース

みんなのコメント

40件
  • 水素の製造が水を電気分解するのではなく、化石燃料から分離して採取する方法であり必然的に大量の炭素の放出を引き起こすことも記載しなければ駄目でしょう
    地中や海中に二酸化炭素を蓄積するという案が出されているが、現実には石油や天然ガスの採掘で効率を上げるために二酸化炭素を流し込むという方法が僅かにされているだけで、他の二酸化炭素の蓄積、処理方法は目処が全くたっていない
  • トラック、船舶のディーゼルエンジンの代わりには最適だと思います。船舶にはバッテリーは充電時間が必要でその間は出港出来ません。水素を充填する時間は軽油とほとんど変わらないでしょう。
    将来は有望な市場です。ディーゼルエンジンをどうするかの議論がないので自動車だけで見ると将来はBEVかもしれませんがトラック、トラック、船舶のディーゼルを考えれば将来は有望な市場です。売れないことはありません。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

726.1861.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

58.0640.0万円

中古車を検索
MIRAIの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

726.1861.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

58.0640.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村