現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 2022年WRC第5戦、ヒョンデのタナックが今季初優勝、灼熱のグラベルでこれまでの鬱憤を晴らす快走【ラリー・イタリア サルディニア】

ここから本文です

2022年WRC第5戦、ヒョンデのタナックが今季初優勝、灼熱のグラベルでこれまでの鬱憤を晴らす快走【ラリー・イタリア サルディニア】

掲載 5
2022年WRC第5戦、ヒョンデのタナックが今季初優勝、灼熱のグラベルでこれまでの鬱憤を晴らす快走【ラリー・イタリア サルディニア】

2022年6月2日~5日、WRC第4戦ラリー・イタリア サルディニアがサルディニア島アルゲーロを起点に開催され、ヒョンデのオイット・タナックが優勝。Mスポーツ・フォードのクレイグ・ブリーンが2位、3位にはヒョンデのダニ・ソルドが入った。トヨタは上位入賞ならず、カッレ・ロバンペラの5位が最上位、勝田貴元も6位でフィニッシュした。

ホット&ラフの消耗戦、ようやく運が巡ってきたタナックが圧勝
昨年の第2戦アークティック・ラリー・フィンランドで勝利して以来、トラブルやアクシデントが続き優勝のなかったタナックが、ほぼ1年半ぶりに美酒に酔った。

2022年WRC第5戦開幕、今季2度目のグラベルでロバンペラの4連勝なるか【ラリー・イタリア サルディニア プレビュー】

多くのドライバーがパンクやトラブルに見舞われる乱戦模様となった今回、タナックも例外ではなく、首位を争っていた金曜午後に駆動系のトラブルに見舞われた。

しかしここで幸運だったのが、トラブルが出た直後の残り2ステージが、午前中の走行時に起きた下位カテゴリーのアクシデントの影響でキャンセルとなったこと。タイムロス必至の状況を回避したタナックのヒョンデ i20は、夕刻のサービスで完璧にリペアされると、土曜日からはライバル不在となったラリー展開の中でセーフティマージンを残しながらベストタイムを連発。チャンピオンを獲得した2019年のような抜群の強さを見せて、そのままフィニッシュに飛び込んだ。

ヒョンデ i20 N ラリー1に初優勝をもたらしたタナックは「ポルトガルからの短い期間にマシンは確実に進歩した。多くの仕事をこなしてくれたチームに感謝したい」と静かに喜びを語った。

ヒョンデ勢はソルドも3位に入り、上位入賞がならなかったトヨタとのマニファクチャラーズ選手権のポイント差を59点から39点に縮めている。

トラブル連発のトヨタ、総崩れで完敗
ドライバーズ選手権/マニファクチャラーズ選手権で首位を独走するトヨタの快進撃にストップがかかった。

前戦ポルトガル以上にスタート順の影響が大きいと予想された今回のイタリア サルディニア。先頭スタートとなる3連勝中のポイントリーダー、カッレ・ロバンペラと3番手スタートの勝田は圧倒的な不利が予想され、期待はスタート順がいいエルフィン・エバンスとエサペッカ・ラッピのふたりにかかったが、SS3でエバンスがジャンプの着地で下回りを打って水圧が低下、いきなりデイリタイアに追い込まれる。

さらにタナックと競り合って金曜日を首位で終えていたラッピも、土曜日の最初のステージでドライビングミスからコースアウト。やはりデイリタイアに追い込まれてしまった。

すでにこの時点でロバンペラと勝田は表彰台が絶望的なタイムロスを喫しており、それぞれ5位、6位まで順位を上げてフィニッシュするのがやっと。依然として両選手権ではリードを築いているものの、2022年WRCは今後もグラベルラリーが続き、連覇を狙うトヨタにとっては簡単ではない戦いが続きそうだ。

次戦第6戦サファリ・ラリー・ケニアは、6月22~26日、ナイロビ近郊ナイバシャを起点に開催される。サファリ・ラリーのステージはやはりグラベルで、高速な区間と石や岩が多くある荒れた区間の両方があり、雨が降ると路面はぬかるみ滑りやすくなる。

2022WRC第5戦ラリー・イタリア サルディニア 結果
1位:O.タナック(ヒョンデ i20 N ラリー1)3h10m59.1s
2位:C.ブリーン(フォード プーマ ラリー1)+1m03.2s
3位:D.ソルド(ヒョンデ i20 N ラリー1)+1m33.0s
4位:P.ルーベ(フォード プーマ ラリー1)+2m09.4s
5位:K.ロバンペラ(トヨタ GRヤリス ラリー1)+3m02.8s
6位:勝田貴元(トヨタ GRヤリス ラリー1) +4m02.6s
7位:G.グリーンスミス(フォード プーマ ラリー1)+5m23.6s
8位:N.グライジン(シュコダ・ファビア ラリー2エボ)+7m37.7s
9位:J.ソランス(シトロエン C3ラリー2)+8m05.7s
10位:J.フッツネン(フォード フィエスタラリー2)+8m10.8s

2022年WRCドライバーズランキング(第5戦終了時)
1位 K.ロバンペラ(トヨタ) 120
2位 T.ヌーヴィル(ヒョンデ)65
3位 O.タナック(ヒョンデ)62
4位 C.ブリーン(Mスポーツ フォード)52
5位 勝田貴元(トヨタ)47
6位 E.エバンス(トヨタ)39

2022年WRCマニュファクチャラーズランキング(第5戦終了時)
1位 トヨタ 200
2位 ヒョンデ 161
3位 Mスポーツ フォード 120

[ アルバム : 2022WRC第5戦ラリー・イタリア サルディニア 結果 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE

みんなのコメント

5件
  • ヒョンデはイメージとしてあまり好きじゃないけど、WRCに関してのみ、トヨタのいいライバルだ。
    韓国製じゃないし、スタッフにも韓国人はいない。
    インプレッサやエボ、シトロエンが頑張っていた頃はシュコダと並んで弱かったけど、今はそうでもない。
    市販車の記事なら大いに悪口を書き込んで欲しいけど、WRCの記事でディスるのは恥ずかしいと思うよ。
  • トヨタと違って、ガワはヒョンデだけど中身は別物。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村