現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【Tipo】平成の始まりを告げたロードスターとライバルたち―― 衝撃の上下スライドドア!! BMWが思い描いた、もう一つの未来『BMW Z1』編

ここから本文です

【Tipo】平成の始まりを告げたロードスターとライバルたち―― 衝撃の上下スライドドア!! BMWが思い描いた、もう一つの未来『BMW Z1』編

掲載 5
【Tipo】平成の始まりを告げたロードスターとライバルたち―― 衝撃の上下スライドドア!! BMWが思い描いた、もう一つの未来『BMW Z1』編

30年前に発売されたNAロードスターは大ヒットを飛ばし、フォロワーも続々と登場。また同時期に、BMWやロータスも、新世代のライトウェイト・オープン2シーターを模索し、意欲的なクルマをデビューさせていたのだった。中編となる2回目はBMW Z1をピックアップ!

前回『ユーノス・ロードスター』編はコチラから

これがフラッグシップサルーンの最新バランスシート、求めるのは冷静か刺激か―― BMW 740i編【メルセデスベンツ×BMW×アウディ2023】

BMWが思い描いた、もう一つの未来

これはきっと、未来を見据えた意欲作であると同時に、BMWのホンネが込められた一台だったのだろう。小さなボディのエンジンコンパートに押し込められた直列6気筒をフワワワワ……ッ! と3000回転辺りまで回した時、自然とそう思えた。

Z1のZがドイツ語で未来を表す「Zukunft」(ツークンフト)だというのは有名な話だ。その言葉通りZ1のボディは外板パネルが脱着可能なプラスチック製となっており(モノコックはスチール製)、全長は3921mmに抑えられている。乾燥重量で1250kgという車重はロードスターを知るボクたちから見ると重量級に思えるかもしれないが、アウトバーンを有する彼の地で超高速域での安定性を確保するためには、これ位の質量をもって剛性を得る必要があるはずだ。そしてこの重さを補うべく325i譲りの6気筒エンジンが選ばれ、前述した軽量化が行われたのだ。

【写真14枚】これがBMWが思い描いた、もう一つの未来。Z1の詳細を写真で見る

実際Z1を走らせると、その極めてドイツ的、いやもっと柔軟な古き良きBMW的走りに頬が緩む。柔らかなサスペンションは足長に路面を捕らえ続け、ステアリングを切り込めば、205と当時にしてはワイドながら40扁平のエアボリュームを有するタイヤを、しなやかに路面へ押しつける。

49:51という細かくてドイツらしい重量配分には笑ってしまうが、その挙動は実に落ち着いており、縦長な6気筒をノーズに積むことはおろか、旋回中心軸よりも後ろに座らされるような感覚も一切ない。今回は街中での試乗だったせいもあるが、ヘンテコなスライドドアを付けてまでサイドシル剛性を高めたボディはねじれる様子もなく、FR車が持つスイートスポットの広い後輪駆動感を満喫させてくれる。ライトウェイトスポーツに想起されるハンドリングゲインは一切ないが、これなら超高速ワインディングでタイヤを滑らせながら走れる気がする! というイメージが湧き上がる。

さらにそこからアクセルをグッと踏み込めば、歓喜の瞬間がじわじわッと訪れる。2.5Lの低中速トルクがもたらすイージードライブも確かにいいが、回すほどに漲るパワー感は格別。これぞ失われた自然吸気ユニットの美酒であり、オープントップごしに聴く動弁系の作動音はシルキーシックスを叫びたくなる瞬間である。ゲトラグ製の5MTはシンクロナイザーの柔らかな当たりが心地良く、Z1で初めて採用されたというマルチリンクがその蹴り出しをまろやかに受け止めてトラクションに変えてくれる。

きっとE36M3が軽くなると、こんな風になるだろうな! そのフィーリングは、次世代へと確かにつながっていた。これで6連スロットルでもつけられた日には、悶絶間違いナシだ。

30年の時を経ても十二分に通用する先進性を持つZ1だが、残念ながらセールスは不調に終わり、生産期間はわずか2年、生産台数は約8000台に終わった。時代を作ることはできなかったけれど太く短く生きたZ1を、いま手に入れて愛するのはBMWマニアにとって最高の愛かもしれない。

【SPECIFICATION】BMW Z1
■全長×全幅×全高:3921×1690×1277mm
■ホイールベース:2447mm
■トレッド(F/R):1456/1470mm
■車両重量:1250kg
■エンジン:直列6気筒SOHC
■総排気量:2494cc
■最高出力:170PS/5800rpm
■最大トルク:22.6kg-m/4300rpm
■サスペンション(F/ R):ストラット/ ダブルウイッシュボーン
■ブレーキ(F/R):Vディスク/ディスク
■タイヤ(F&R):225/45R16
■新車時価格:8万3000ドイツマルク(当時1DM≒80円)

こんな記事も読まれています

Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
カー・アンド・ドライバー
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
くるまのニュース
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
カー・アンド・ドライバー
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
AUTOSPORT web
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
ベストカーWeb
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
グーネット
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
ベストカーWeb
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
AUTOSPORT web
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb

みんなのコメント

5件
  • ドアを降ろした状態での走行写真を見て、ふと思ったが、BMW流解釈のスーパー7を作りたかったのかな?
  • ドアがない?危ないと思う。まともに乗れるの?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

105.8128.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2.888.0万円

中古車を検索
Zの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

105.8128.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2.888.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村