2018年5月に内外装を一新して登場したMINI3ドア、5ドア、コンバーチブル。今回は新型MINI クーパーS コンバーチブルに試乗したが、MINI初となるDCTの採用やコネクテッド機能の強化など予想以上に大きな進化を遂げていた。(Motor Magazine 2018年8月号より)
外観の変更点は多くないが、内容は大きく変わっている
2014年にデビューした3代目MINIがマイナーチェンジを受けてさらに魅力を増したと話題になっている。2018年5月に改良されたのは、小型モデル用プラットフォームULK1を採用した3ドア/5ドア、そしてコンバーチブルの3ボディである。
外観上の変更は多くない。ヘッドライトを囲んでいるLEDのデイライトが半円から完全なリングになったのと、テールランプ内のグラフィックにユニオンジャックがあしらわれたのが最大の識別点だ。
インテリアでは、従来ではシフトレバー基部のリングを回して切り替えたグリーン/スポーツのドライブモードスイッチが、センターコンソールのトグルスイッチとなったほか、ATはシフトバイワイヤーとなってノブ形状も変わっている。
コネクテッド機能の強化も今回の改良のポイント。i-Phoneで車外からドアロック操作などができるMINIコネクテッドアプリの他、車載の通信モジュールを備えネット検索を行うMINIオンラインやMINI SOSコールなど多くの機能が加わり、その中核となるインパネ中央の8.8インチディスプレイはタッチスクリーン式となった。
走りに関するメカニズムにも若干の変更があった。まず、今回は試乗できなかったのだが、ベースモデルであるONEの3気筒エンジンが、102psの出力はそのままに、排気量を1.2Lから1.5Lへと拡大し、これに伴いトルクも10Nmアップの190Nmとなった。その他のエンジン展開やスペックに変更はないが、ガソリン車のトランスミッションが従来のトルクコンバーター式6速ATから7速DCTとなった。ディーゼルは6速ATのままである。
MINI初採用となるDCTは滑らかな変速が特徴
というわけなので、走り味が異なるとしたら、このDCT化が最大のポイントとなりそうだ。そこでさっそくMINIクーパーSコンバーチブルで走り出してみた。
クラッチの締結が機械まかせとなるDCTは、微低速域の微妙なアクセルワークでギクシャク感が出ることもあるが、MINIが初採用したこのDCTはそのあたりのチューニングを入念に行ったようで、かなり意地悪な走り方をしても滑らかさを崩すことはなかった。ただし、そのせいか、アップ/ダウンともにシフト時のフィーリングがどこかヌルリとした感覚で、DCTらしいダイレクト感には少し欠ける気がした。
今回は足まわりなどの改良情報はないのだが、初期モデルと比べると乗り味は確実に熟成が進んでいる。大きな開口部を持つコンバーチブルなのにボディは実にしっかりしており、大きな入力が入ってもバタ付きや妙な余韻を感じることがまったくない。
足がしなやかに動き乗り心地も上質。ハンドリングは初期応答がシャープでキビキビ。コーナリング中の姿勢はフラットで安定感が高いため、192psの出力を存分に引き出して楽しめた。(文:石川芳雄)
MINI クーパーS コンバーチブル 主要諸元
●全長×全幅×全高=3860×1725×1415mm ●ホイールベース=2495mm ●車両重量=1370kg ●エンジン=直4DOHCターボ ●排気量=1998cc ●最高出力=192ps/5000rpm ●最大トルク=280Nm/1350-4600rpm ●トランスミッション=7速DCT ●駆動方式=FF ●車両価格=425万円
[ アルバムはオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?