現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【試乗】MINI クーパーS コンバーチブルは2018年5月の改良で大きな進化を遂げていた

ここから本文です

【試乗】MINI クーパーS コンバーチブルは2018年5月の改良で大きな進化を遂げていた

掲載 更新
【試乗】MINI クーパーS コンバーチブルは2018年5月の改良で大きな進化を遂げていた

2018年5月に内外装を一新して登場したMINI3ドア、5ドア、コンバーチブル。今回は新型MINI クーパーS コンバーチブルに試乗したが、MINI初となるDCTの採用やコネクテッド機能の強化など予想以上に大きな進化を遂げていた。(Motor Magazine 2018年8月号より)

外観の変更点は多くないが、内容は大きく変わっている

ポルシェマカンが大幅改良で人気に火がつきそう!

2014年にデビューした3代目MINIがマイナーチェンジを受けてさらに魅力を増したと話題になっている。2018年5月に改良されたのは、小型モデル用プラットフォームULK1を採用した3ドア/5ドア、そしてコンバーチブルの3ボディである。

外観上の変更は多くない。ヘッドライトを囲んでいるLEDのデイライトが半円から完全なリングになったのと、テールランプ内のグラフィックにユニオンジャックがあしらわれたのが最大の識別点だ。

インテリアでは、従来ではシフトレバー基部のリングを回して切り替えたグリーン/スポーツのドライブモードスイッチが、センターコンソールのトグルスイッチとなったほか、ATはシフトバイワイヤーとなってノブ形状も変わっている。

コネクテッド機能の強化も今回の改良のポイント。i-Phoneで車外からドアロック操作などができるMINIコネクテッドアプリの他、車載の通信モジュールを備えネット検索を行うMINIオンラインやMINI SOSコールなど多くの機能が加わり、その中核となるインパネ中央の8.8インチディスプレイはタッチスクリーン式となった。

走りに関するメカニズムにも若干の変更があった。まず、今回は試乗できなかったのだが、ベースモデルであるONEの3気筒エンジンが、102psの出力はそのままに、排気量を1.2Lから1.5Lへと拡大し、これに伴いトルクも10Nmアップの190Nmとなった。その他のエンジン展開やスペックに変更はないが、ガソリン車のトランスミッションが従来のトルクコンバーター式6速ATから7速DCTとなった。ディーゼルは6速ATのままである。

MINI初採用となるDCTは滑らかな変速が特徴

というわけなので、走り味が異なるとしたら、このDCT化が最大のポイントとなりそうだ。そこでさっそくMINIクーパーSコンバーチブルで走り出してみた。

クラッチの締結が機械まかせとなるDCTは、微低速域の微妙なアクセルワークでギクシャク感が出ることもあるが、MINIが初採用したこのDCTはそのあたりのチューニングを入念に行ったようで、かなり意地悪な走り方をしても滑らかさを崩すことはなかった。ただし、そのせいか、アップ/ダウンともにシフト時のフィーリングがどこかヌルリとした感覚で、DCTらしいダイレクト感には少し欠ける気がした。

今回は足まわりなどの改良情報はないのだが、初期モデルと比べると乗り味は確実に熟成が進んでいる。大きな開口部を持つコンバーチブルなのにボディは実にしっかりしており、大きな入力が入ってもバタ付きや妙な余韻を感じることがまったくない。

足がしなやかに動き乗り心地も上質。ハンドリングは初期応答がシャープでキビキビ。コーナリング中の姿勢はフラットで安定感が高いため、192psの出力を存分に引き出して楽しめた。(文:石川芳雄)

MINI クーパーS コンバーチブル 主要諸元

●全長×全幅×全高=3860×1725×1415mm ●ホイールベース=2495mm ●車両重量=1370kg ●エンジン=直4DOHCターボ ●排気量=1998cc ●最高出力=192ps/5000rpm ●最大トルク=280Nm/1350-4600rpm ●トランスミッション=7速DCT ●駆動方式=FF ●車両価格=425万円

[ アルバムはオリジナルサイトでご覧ください ]

関連タグ

こんな記事も読まれています

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】シティオフローダーに仕立てた[チャレンジャー]は兄貴分のパジェロをなぜ超えられなかったのか?
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】シティオフローダーに仕立てた[チャレンジャー]は兄貴分のパジェロをなぜ超えられなかったのか?
ベストカーWeb
スズキ「アヴェニス125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
スズキ「アヴェニス125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
魅惑のイケメン帰国子女! アメリカの香りがする左ハンドルのホンダ[USアコードクーペ]はなぜヒットしたのか?
魅惑のイケメン帰国子女! アメリカの香りがする左ハンドルのホンダ[USアコードクーペ]はなぜヒットしたのか?
ベストカーWeb
キャンパーはこれでいい! しっかり装備でも大きすぎない日産NV200バネットがベースのキャンパー
キャンパーはこれでいい! しっかり装備でも大きすぎない日産NV200バネットがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
ええ[N-BOX]越えやん!! 2代目ワゴンRヤバ!!  サンルーフに天井スピーカーあったってマジかよ
ええ[N-BOX]越えやん!! 2代目ワゴンRヤバ!!  サンルーフに天井スピーカーあったってマジかよ
ベストカーWeb
序盤から緊迫の接近戦。首位50号車フェラーリにペナルティ/2024WEC第4戦ル・マン決勝1時間後
序盤から緊迫の接近戦。首位50号車フェラーリにペナルティ/2024WEC第4戦ル・マン決勝1時間後
AUTOSPORT web
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
ベストカーWeb
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
ベストカーWeb
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
AUTOSPORT web
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

298.0490.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0800.0万円

中古車を検索
MINIの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

298.0490.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0800.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村