[ホンダ]
ホンダは、「CIVIC(シビック)」をマイナーチェンジ、9月13日に発売した。今回の仕様変更では、フロントフェイスをより端正なデザインに変更するとともに、軽快かつ意のままに操る喜びの提供を目指した新グレード「RS」を、ガソリンモデルに設定した。価格は1.5Lターボの344万8500円から。
【新車価格情報】国産車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年8月20日時点
[スズキ]
スズキは8月23日、クロスビーのカラーラインアップをリニューアルし、10月に発売すると発表した。クロスビーは、コンパクトサイズのクロスオーバーSUV。チャーミングで機能的なスタイリングと、ユーティリティ抜群の室内空間が好評だ。パワートレインには1リッターターボとモーターを組み合わせ、力強く、経済的な走りを実現している。価格帯は、194万1500~239万300円
■特別仕様車/限定車の詳細については本誌ワールドオートモーティブニュースをご確認ください。
※最新の新車価格表の全データは本誌『CAR and DRIVER』(2024年11月号)に掲載されています。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
2代目「NSX」はなぜヒットしなかったのか? 理由は“意識高い系”の技術とブランディングだった
【米国】スバルが「“最新”フォレスター」“オフロード版”「ウィルダネス」初公開で「反響」多数! 「ワイルド&タフ仕様」に「超カッコいい」と賞賛! 米で25年秋発売に「日本にはいつ来る?」と不安の声も
【本当はどうなの?】現行型「プリウス」購入者はデザインや走りを高評価…先代にはなかった不満も
信号機なしの横断歩道、「お辞儀」は必要? それとも単なる同調圧力? JAF調査が示す47%の車両が停止すらしない現実、交通マナーの現在地を探る
2024年に一番売れたコンパクトカーはノートe-POWERだった!! 売れてる理由と燃費が向上する新型の発売はいつ???
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
燃費が悪化w
先代CVT 市街地11.5 郊外17.3 高速19.3
FL1CVT 市街地11.1郊外16.4高速18.5
先代MT 市街地12.5 郊外16.8 高速18.6
RS 市街地11.3郊外15.6高速17.8
シビックは182馬力トルク24.5kgf・mで先代CR-Vも同じ1.5ターボがあったがレギュラー仕様なのに190馬力トルク24.5kgf・mで、ハイオク仕様のシビックよりも馬力が上。
それだけでなくFK7の最大トルク発生回転数がMT(1900~5000rpm) CVT(1700~5500rpm) に対しFL1は(1700~4500rpm) とトルクバンドは狭くなっている。
排出ガスも75%低減から50%に下がってるし爽快シビックどころか不快(腐改)シビックだw
先代には無いVTEC機構を追加し普通は出力や燃費が向上するが逆に退化。
価格は上がってるけどw