現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マツダのワイドボディSUV「新型CX-50」“日本販売”実現へ!? めちゃカッコイイ「アウトドアSUV」早ければ年内にも導入か

ここから本文です

マツダのワイドボディSUV「新型CX-50」“日本販売”実現へ!? めちゃカッコイイ「アウトドアSUV」早ければ年内にも導入か

掲載 17
マツダのワイドボディSUV「新型CX-50」“日本販売”実現へ!? めちゃカッコイイ「アウトドアSUV」早ければ年内にも導入か

■年内にもマツダ新型「CX-50」日本販売が実現!?

 マツダが北米や中国等で展開するワイドボディSUV「CX-50」。現在のところ日本での展開については報じられていませんが、SNSなどでは「日本でもほしい!」などの声も多く、日本発売を熱望する声もあります。
 
 そんな中、広島で並行輸入車の販売を行う「カーエース広島」が同車の販売を行うと公式サイト上で明らかにしています。導入時期などについて担当者に話を聞いてみました。

【画像】超カッコイイ! ”日本販売”が実現しそうなマツダ新型「CX-50」を画像で見る(43枚)

 CX-50は、2021年11月16日に世界初公開され、2022年1月にも生産が開始されたマツダのクロスオーバーSUV。

 主に北米や中国などで展開されており、日本への導入はされていない海外専売車です。

 ボディサイズは、全長4720mm×全幅1920mm×全高1612mm、ホイールベースは2815mm。日本で販売されるマツダ「CX-60」などとサイズ感は近いですが、海外向けとあって車幅が広く設定されています。

 そのエクステリアは、同社のデザインテーマ「魂動デザイン」によるエレガントさと、SUVの力強さと機能性を絶妙に織り交ぜた、タフ感を感じさせながらも流麗で美しいデザイン。

 インテリアは、現行の他のマツダ車と同様にドライバー中心のレイアウトが採用された、クラス以上の高級感を感じられるデザインです。

 北米仕様では、パワートレインに、最高出力187馬力・最大トルク252Nmを発揮する2.5リッター「Skyactiv-G」自然吸気直列4気筒エンジンもしくは、最大出力256馬力・最大トルク433Nmを発揮する2.5リッターSkyactiv-G直列4気筒ターボエンジンの2種類を用意。これに組み合わせるトランスミッションは6速ATです。

 北米での価格は、自然吸気エンジンモデルが3万300ドル(約458万円)から、ターボエンジンモデルが3万8000ドル(約570万円)からです。

 中国においては現在、2リッター・2.5リッターの自然吸気エンジン搭載モデルのみ展開ですが、2023年11月17日に開催予定の広州モーターショーにて、ハイブリッドモデルが公開され、投入予定となっています。

 そんなCX-50について、かねてより「カッコイイ!」「導入してほしい」など、日本導入を熱望する声が多くあります。

 そこに目をつけたのが、広島で並行輸入車の販売を行うカーエース広島。

 これまでに「ブロンコ」などのフォード車や、左ハンドルの「MX-5」(日本名:ロードスター)、「CX-9」などの並行輸入車を販売してきた同社ですが、今回CX-50の日本販売の経緯について担当者は以下のようにコメントしています。

「以前、マツダ本社工場内にある『マツダミュージアム』にてCX-50が展示された際、大きな反響がありました。これを受け弊社でも並行輸入の検討を行い、販売を決定いたしました」

 CX-50の日本での反響を見て、販売を決定したというカーエース広島。では実際どのようなモデルを並行輸入するのでしょうか。これについて同担当者は以下のように説明しています。

「北米で販売されるモデルの並行輸入を行う予定です。グレード等については限定していません」

 同社によれば並行輸入第1号車は、2023年内にも日本の公道を走れるようにするつもりだといいます。まだ具体的な販売詳細は公開されていませんが、情報は追って同社のSNSで公開していく予定だとしています。

※ ※ ※

 日本で販売されていない海外専売車は、排ガスをはじめ国内の法規に適合させる各種検査が必要となるほか、灯火類などに改良が必要なことがあり、日本国内での登録は難しいという側面があります。

 しかし、日本で販売されていないという希少性や国内モデルには装備を選択できるといったメリットもあり、今回のようにこうした車両を専門に取り扱う販売店もあります。

 ほかの人とは絶対に被らないクルマが欲しいという人は、検討してみてもいいかもしれません。

関連タグ

こんな記事も読まれています

【最新アクセサリー通信】スタイリッシュなだけでなくハンドリングが向上するヴェゼル用18inアルミ登場
【最新アクセサリー通信】スタイリッシュなだけでなくハンドリングが向上するヴェゼル用18inアルミ登場
カー・アンド・ドライバー
オジエが白熱首位争いでリード拡大。勝田はマシントラブルでデイリタイアに/WRCイタリアデイ2
オジエが白熱首位争いでリード拡大。勝田はマシントラブルでデイリタイアに/WRCイタリアデイ2
AUTOSPORT web
スズキが軽SUV「ハスラー」の「クーペ仕様」を提案! 悪路も走れる「スポーツカー」に変身! 斬新モデル「ハスラークーペ」登場に期待大
スズキが軽SUV「ハスラー」の「クーペ仕様」を提案! 悪路も走れる「スポーツカー」に変身! 斬新モデル「ハスラークーペ」登場に期待大
くるまのニュース
【クルマ持っとく? いらない?】シェアカーとマイカー、どちらがおトクなのか? 見極めポイントはココ!
【クルマ持っとく? いらない?】シェアカーとマイカー、どちらがおトクなのか? 見極めポイントはココ!
月刊自家用車WEB
「ピーポー」「ウーウー」「カンカンカン」違いを知らないとヤバい。消防車・救急車・パトカーなどサイレンの使い分け。
「ピーポー」「ウーウー」「カンカンカン」違いを知らないとヤバい。消防車・救急車・パトカーなどサイレンの使い分け。
月刊自家用車WEB
4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
Merkmal
R32GT-Rのいい教科書になった! GT-Rを名乗れなかった儚き[スカイラインGTS-R] 中古車価格はGT-Rより半額以下の800万円!
R32GT-Rのいい教科書になった! GT-Rを名乗れなかった儚き[スカイラインGTS-R] 中古車価格はGT-Rより半額以下の800万円!
ベストカーWeb
ホンダ「クロスカブ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ホンダ「クロスカブ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
ベストカーWeb
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
グーネット
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
AUTOSPORT web
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
AUTOSPORT web
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
AUTOSPORT web
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
ベストカーWeb
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
ベストカーWeb
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
AUTOSPORT web
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

17件
  • cab********
    メーカーが導入するのかと思った。読んで損した。まあ、クリックする前にネタ元見なかった俺が悪いわ。
  • ********
    あれだけ出せ出せ、買う買う言うてた奴らは、もちろん買うんだよなぁ?

    大ヒット間違いなしだな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

322.3567.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

259.9646.3万円

中古車を検索
CX-60の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

322.3567.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

259.9646.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村