現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 三菱の4WD革命が始まった!エクリプス クロスの雪上試乗でその実力を暴く!

ここから本文です

三菱の4WD革命が始まった!エクリプス クロスの雪上試乗でその実力を暴く!

掲載 更新
三菱の4WD革命が始まった!エクリプス クロスの雪上試乗でその実力を暴く!

長年培った4WD技術において一頭地を抜く三菱が、満を持して登場させたのがエクリプス クロスだ。その4WD技術はどのような意図を持って開発されたか? 雪上試乗と開発者インタビューで繙く。REPORT◎大谷達也(Tatsuya Otani) PHOTO◎MITSUBISHI MOTORS

4WDファンの間でしばしば話題になる前後のトルク配分。あなたはどのようなバランスが理想か、ご存じだろうか? 5:5か4:6か、はたまた3:7か? そういった議論に真っ向から疑問を投げかけるのが、三菱で長年4WDを研究・開発してきた澤瀬薫チーフテクノロジーエンジニア(CTE)である。

【メルセデス・ベンツE350e試乗】乗るクルマにも社会性が求められるエグゼクティブのためのショーファードリブンカー

「理想のトルク配分は車速、前後G、旋回Gといったパラメーターによって常に変化します。これは、すべて物理の法則によって一義的に決まるもので、この基本を理解しないでトルク配分について議論するのはナンセンスです」もちろん現実の車両ではコスト、重量、スペースなどの関係で搭載できるメカニズムに制約が生まれるほか、メカニズムの種類によって制御できる範囲もおのずと決まってくる。したがって、どんなときでも必ず理想の制御ができるとは限らないが、この原理原則を知らずして4WDを手がけても狙った性能を引き出すのは難しいというのが澤瀬CTEの主張である。

では、こうした“4WDの原理”をベースにして、三菱はどんなクルマを造ろうというのか? 「4WDによる走破性だけを追求しても操って楽しいクルマにはなりません。反対に、楽しさだけを追求しても安心・安全なクルマは生まれない。このふたつを融合させることが、三菱が標榜するドライブ・アンビションの目指す姿なのです」4WDによる悪路走破性だけでなく、優れたハンドリング性能を追い求めようとする姿勢は、WRCなどに長年挑戦し続けてきた三菱のDNAに基づいているとも澤瀬CTEは語る。

三菱が久しぶりに放つニューモデル、エクリプス クロスを雪上で試乗して、澤瀬CTEの主張に納得がいった。4WD機構はシンプルな電子制御カップリング式。これにブレーキによるトルクベクタリングを加えて三菱自慢のスーパーオールホイールコントロール(S-AWC)を実現しているのだが、限界に近いコーナリング中に軽いブレーキで前荷重にしてからスロットルペダルを踏み込めば、狙いどおりのオーバーステア姿勢を作り出すのは容易。そのいっぽうで、深々とした雪に覆われた急坂を一気に登り切る悪路走破性も備えていた。まさにS-AWCの面目躍如といったところだ。
 もっとも、エクリプス クロスが優れているのは駆動系ばかりではない。1.5リッター直噴ターボエンジンは低回転から粘り強いトルクを生み出すだけでなく、高回転まで引っ張ってもスムーズさが失われない。ギアボックスはCVTだが、よくできたトルコンAT並みのダイレクト感で、ハードコーナリングだろうが登坂時だろうが加減速を意のままにコントロールできる。しかも、サスペンションにどんなに強い衝撃が加わってもビクともしないほどボディ剛性は高い。つまり、1台のクルマとして実にバランスのいい性能を備えていたのである。

SPECIFICATIONS
三菱エクリプス クロス
■ボディサイズ:全長4405×全幅1805×全高1685mm ホイールベース:2670mm ■車両重量:1550kg ■エンジン:直列4気筒DOHC 圧縮比:10.0 総排気量:1498cc 最高出力:110kW(150ps)/5500rpm 最大トルク:240Nm(24.5kgm)/2000~3500rpm ■トランスミッション:CVT ■駆動方式:4WD ■サスペンション形式:FマクファーソンストラットRマルチリンク ■ブレーキ:FベンチレーテッドディスクRディスク ■タイヤサイズ:F&R225/55R18

この日は引き続きアウトランダーのガソリン車とPHEVにも試乗できた。雪道でのハンドリング特性は、エクリプス クロスより穏やかでトラクション重視のように感じられたが、これはモデルのキャラクターを考えれば当然のことだろう。それとともに印象的だったのは、かたやガソリンエンジンと電子制御カップリングの組み合わせ、かたや前後車軸を電気モーターで独立して駆動する形式とまったく原理は異なるのに、大筋において共通のハンドリングに仕上げられている点にあった。さらにいえば、アウトランダーPHEVはメカニズム面の制約なしに前後トルク配分を制御できるうえ、反応が素早く、緻密な制御が可能な電気モーターをパワープラントとして用いていることから、さらなる発展が望めそうな予感がした。

いや、電動化が進む今後こそ、4WDの可能性は無限に広がっていくと見るべきかもしれない。操る楽しさと安心・安全の両立を目指すS-AWCの未来に注目したい。

S-AWC各車解説

S-AWCは「4輪接地荷重」「4輪駆動力/制動力配分」「4輪スリップ」を制御して、意のままの操縦性と卓越した安定性を実現する4輪運動制御技術。したがってメカニズム的には様々な形式が存在する。エクリプス クロス(上図)は前輪駆動ベースの4WDで一般的な方式。ただし後輪の駆動系をヘビーデューティにして4WDの可能性をフルに引き出している。

アウトランダー(左下図)はフロントデフに電子制御式差動制限装置を組み合わせてトラクション性能を改善。ここで発生するトルクステアを防止するためにEPSを活用した。アウトランダーPHEV(右下図)は前後軸独立のシリーズハイブリッドと言って差し支えのない構成。それだけに自由度が高く、高度な制御性を備えている。

こんな記事も読まれています

トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
くるまのニュース
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
WEB CARTOP
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
GQ JAPAN
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
レスポンス
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
GQ JAPAN
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
motorsport.com 日本版
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
乗りものニュース
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
バイクのニュース
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
AUTOSPORT web
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
レスポンス
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
motorsport.com 日本版
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
レスポンス
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
くるまのニュース
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
VAGUE
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

236.0247.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

279.0279.0万円

中古車を検索
エクリプスの車買取相場を調べる

三菱 エクリプスの中古車

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

236.0247.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

279.0279.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村