現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スープラの兄弟車 BMW新型「Z4」日本上陸! ポルシェと真っ向勝負の武闘派オープンカーだった

ここから本文です

スープラの兄弟車 BMW新型「Z4」日本上陸! ポルシェと真っ向勝負の武闘派オープンカーだった

掲載 更新
スープラの兄弟車 BMW新型「Z4」日本上陸! ポルシェと真っ向勝負の武闘派オープンカーだった

■「スープラ」「Z4」同じ点、異なる点

 トヨタ新型「スープラ」と兄弟関係になるBMW新型「Z4」が、早くも日本に入ってきました。今回は「Z4」の最上級グレード『M40i』に試乗しました。

トヨタ 新型「スープラ」400万円台で出る? 86ユーザーが手の届く範囲の価格に

 新型「Z4」は、6気筒3リッターターボエンジン搭載で340馬力の『M40i』、2リッター4気筒ターボの258馬力を発生する『sDrive30i』と197馬力の『sDrive20i』という3タイプをラインナップしていて、グレード展開は「スープラ」も同様です。

 気になる「スープラ」と「Z4」の違いですが、「スープラ」は屋根のあるクーペで、「Z4」は電動開閉のオープンであるということです。トヨタとBMWが共同開発したといえども、全く違うクルマに感じるほど雰囲気まで異なるデザインです。

 デザインについていえば「好み」ということになりますが、私は腰高に見える「スープラ」より、ワイド&ローに見える「Z4」の方が好ましいと感じました。なお、足回りやエンジン、ミッションなど共通です。

■圧倒的なトルク感!乗り心地は良好

 前置きはこのあたりにして、試乗と行きましょう。

 プッシュボタンでエンジン始動すると、「Z4」は太くて乾いたエキゾーストノートを響かせます(音質も「スープラ」と違う感じ)。

 Dレンジをセレクトして走り出すと、圧倒的なトルク感であります! なんたって最大トルクはターボ無しの5リッターエンジンに匹敵するのだから当然でしょう。

 フロント255/35R19、リア285/35R19という太いタイヤに関わらず、乗り心地は思ったより良好です。

 剛性という点で不利なオープンのため、太いタイヤ履かせたらボディをブルブル振るわせると危惧していたものの、全く気にならないレベルです。

 このあたり、ヨーロッパのメーカーって上手だし、素晴らしいノウハウを持っているんだと思います。

■屋根を開けるとオープンならではの開放感が味わえる

 今回は一般道と言うことで、優れているだろうコーナリング性能やアクセルをフルに開けた時の動力性能など試せませんでしたが、十分以上に速いニュルブルックリンクのラップタイムや、4.5秒という0~100km/h加速タイムを見ると、どんな人でも納得出来る性能だと考えます。日本の道路環境であれば、2リッターで十分かもしれません。

 屋根の開閉は電動で、ボタン操作だけで完了するので、信号待ちなどで屋根を開けて気分を変えられるのがステキです。屋根を閉じた状態で走ってみたら閉塞感は無く、ボディが引き締まった感じになるのもポジティブな印象です。

 ただ斜め後方の視界は極端に悪くなってしまいます。基本は屋根を閉じて走るというなら、ぜひクローズドでの視界をチェックしたらいいでしょう。

■ライバルは「スープラ」ではなくポルシェ「ボクスター」

 大いに気に入った「Z4」ながら、いざ購入するとなったら、ポルシェ「ボクスター」と迷ってしまうでしょう。300馬力エンジンを搭載する「ボクスター」は、ジャンルという点で「Z4」と真正面から衝突するライバル関係です。

「ボクスター」の価格は712万円で、258馬力エンジン搭載の「Z4」と同等。走る楽しさという点じゃ甲乙付け難し! 「ボクスター」にはマニュアルミッションまであります!

 ちなみに先代「Z4」は少しばかり頼りなく、ライバルとして挙げるなら「ボクスター」じゃなく、メルセデス・ベンツ「SLC」のような雰囲気重視のクルマでした。

 トヨタと共同開発した新型「Z4」は、「ボクスター」と真正面から戦える武闘派です。それでいてオシャレなデザインを持っています。

 オープン2シーターを考えてるなら、「Z4」をショッピングリスト上位にしたらいいと思います。

こんな記事も読まれています

息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

144.81730.0万円

中古車を検索
スープラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

144.81730.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村