現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「あらゆるレスポンスを追求した超快感BMWミニ」笑っちゃうくらい良く曲がるジムカーナ仕様!

ここから本文です

「あらゆるレスポンスを追求した超快感BMWミニ」笑っちゃうくらい良く曲がるジムカーナ仕様!

掲載 更新 12
「あらゆるレスポンスを追求した超快感BMWミニ」笑っちゃうくらい良く曲がるジムカーナ仕様!

コーナリングが楽しすぎ! アクセルオンでインを向く!

コンパクトで軽量な初代BMWミニが楽しい

「あらゆるレスポンスを追求した超快感BMWミニ」笑っちゃうくらい良く曲がるジムカーナ仕様!

「パワフルなスーパーチャージャーつきエンジンを搭載しててミッションは6速MT。中古車価格もだいぶ下がってきているので、チューニングベースの選択肢としてはアリ! だと思いますよ」と、初代BMWミニクーパーSのジムカーナ仕様を手がけた大阪のGフォース神原さん。

エンジンは、パワーよりもレスポンスや信頼性の向上を狙ってチューニング。クランクプーリーを純正のゴムダンパー入りからアルミ製に交換し、リニアな過給を図ると同時に、プーリー径を拡大することでブーストアップも実現している。

また、インタークーラー交換で吸気効率を高め、高回転域での失火を防ぐためMDIのイグニッションコイルを装着。ECUはノーマルで、今後、手を加えていくとのこと。

併せてエンジン&ミッションマウントを全てウレタン製の強化品に交換。アクセル操作に対するエンジンの振れを抑えてレスポンスを向上させている他、シフトミスの可能性も低減させている。

排気系は純正触媒を使いながら、フロントパイプとリヤマフラーをワンオフ製作。メインパイプ径をφ70として排気効率を高めているのはもちろん、メインサイレンサーをセンタートンネル付近に設けて、リヤオーバーハング部の大幅な軽量化も達成している。

テールエンド手前に設けられるのはサイレンサーではなく、流速を上げるためのベンチュリーを内蔵。また、バッテリーボックス手前で右側に分岐するチャンバーは、排気脈動を使ってアクセル踏み直し時のレスポンスを高める。排気効率の向上や、メインサイレンサー移設による重量配分の改善だけに留まらないGフォースのノウハウが詰まったワンオフ品だ。

神原サンいわく、「これでリヤオーバーハングが20kgくらい軽くなりました。今までは限界域でリヤが唐突に流れてましたけど、それが無くなって挙動が大きく改善されましたよ」とのこと。

一方、足回りはD2レーシング全長調整式車高調にフロント14kg/mm、リヤ12kg/mmのハイパコ製スプリングをセット。プリロードをかけた時に正確な数値が出せる=軸重を変えて動かしたいところでストロークさせられる…という理由から選ばれた。

また、フロントにはワンオフのロールセンターアジャスターも装着される。

ブレーキはオーナーの希望で、フロントのみD2レーシング8ポットキャリパー+330mmローターで大容量化。パッドはウィンマックス製で、摩材の配合率をオリジナルとしたものになる。「リヤブレーキがノーマルなので、前後バランスを取るのに苦労しましたね」と神原さん。

ローポジション化が図られたブリッドフルバケとディープコーンタイプのモモステアリングによって、スポーツ走行に適したドライビングポジションを実現。運転席の正面にタコメーターが備わり、その隣にピボットブースト計が装着される。

ジムカーナ仕様でも、リヤシート&リヤ周りの内装トリムを外したくらいで軽量化は最小限に留められる。安全性向上のために装着された6点式ロールバーはGフォースのワンオフ品。

2~3速がメインになるワインディングでの試乗は、痛快の一言。軽量ボディにパワフルなエンジンのおかげで、上りでもストレスを感じることなく力強く加速していってくれる。

が、それ以上に感心したのがハンドリングだ。ノーズがステアリング操作にリニアに反応して、まずスムーズにターンイン。コーナリング中はロールがしっかり抑えられていて、不意に凹凸に出くわしても4輪がベタッと路面を捉えて離さないから、挙動を乱すような気配はまるで無し。コーナー立ち上がりでアクセルペダルを踏みこんでいくと、今度はジワジワと機械式LSDが効き始め、軽くインに巻き込みながらコーナーを脱出していくのだ。

思わず、自分の運転が上手くなったと錯覚するほど、アクセルオンで面白いように曲がってくれるハンドリング特性。それも挙動は終始安定したままだから、安心してコーナーを攻められる。

ジムカーナ仕様って良く曲がるだろうけど、結構ピーキーなんじゃないか? GフォースのミニクーバーSは、そんな思い込みを完全に吹き飛ばしてくれる1台だった。

TEXT:廣嶋健太郎(Kentaro HIROSHIMA)/PHOTO:小林克好(Katsuyoshi KOBAYASHI)

●取材協力:レーシングファクトリーGフォース 大阪府摂津市鳥飼新町2-15-13 TEL:072-650-0051

こんな記事も読まれています

母国でドゥカティワークスが1-2フィニッシュ。マルティンは最終ラップで敗れ3位/第7戦イタリアGP
母国でドゥカティワークスが1-2フィニッシュ。マルティンは最終ラップで敗れ3位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
フィアット「ドブロ」 おトクな限定車登場 純正ドラレコなど嬉しい装備がプラス
フィアット「ドブロ」 おトクな限定車登場 純正ドラレコなど嬉しい装備がプラス
グーネット
HKS、BMW専門店「スタディ」とタッグ!BMWアフターパーツ新ブランド設立
HKS、BMW専門店「スタディ」とタッグ!BMWアフターパーツ新ブランド設立
グーネット
【ポイントランキング】2024スーパーGT第3戦鈴鹿終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーGT第3戦鈴鹿終了時点
AUTOSPORT web
3番手走行で今季初表彰台を狙ったスバルBRZがヘアピン立ち上がりでストップ。山内英輝「駆動が伝わらなくなった」
3番手走行で今季初表彰台を狙ったスバルBRZがヘアピン立ち上がりでストップ。山内英輝「駆動が伝わらなくなった」
AUTOSPORT web
ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ベストカーWeb
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
Auto Messe Web
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
AUTOSPORT web
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
AUTOSPORT web
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
AUTOSPORT web
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
AUTOCAR JAPAN
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
AUTOSPORT web
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
AUTOSPORT web
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
ベストカーWeb
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
AUTOSPORT web
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
グーネット
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

12件
  • 新車で買って乗ってました。
    BMWと言いながら確かエンジンはクライスラーでしたね(笑)
    結局やる気の無いディーラーに嫌気を感じて
    手放しましたが……
    今のミニよりもデザインとメーター周りは好きです。
  • 新型乗りですが、日本車でいじったほうが速さも耐久性も間違いないですよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178.9209.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

76.0575.0万円

中古車を検索
ミニの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178.9209.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

76.0575.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村