現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 洗練された超高性能SUV~新型ベントレー・ベンテイガ試乗記

ここから本文です

洗練された超高性能SUV~新型ベントレー・ベンテイガ試乗記

掲載 更新 2
洗練された超高性能SUV~新型ベントレー・ベンテイガ試乗記

ベントレーの新型「ベンテイガ」に今尾直樹が試乗した。新旧を比較した印象は?

手がくわえられた内外装

ドゥカティ パニガーレ V4S試乗──速さだけでない、快適さまでも備えたスーパースポーツ

「こっちのほうがぜんぜんいい。むちゃくちゃスムーズ。トランスミッションもいい。ステアリングもプリサイス(正確)だし、姿勢制御もしっかりしている。別のクルマです」

新旧のベントレー・ベンテイガV8を試乗し終えたスズキ編集長はこういって新型を絶賛した。

「シフト・プログラムもよくなっている。そこは外を走って確かめたかった」と、付けくわえたのは、今回の試乗が日本自動車研究所の城里テストセンター内にある外周路のみという条件付きだったからだ。なんとなれば、試乗車にはナンバーがついていなかった……。

Hiromitsu Yasuiさる6月30日にイギリス本国で発表された新型ベントレー・ベンテイガV8の注目ポイントは、1にも2にも外観である。Aピラーから先のフロント部分と、リア・ゲート周辺のボディ・パネルがそっくり取り替えられた。これまでのベンテイガが「アルナージ」、「ミュルザンヌ」系だったとすると、新型は「コンチネンタルGT」と「フライングスパー」とのデザイン言語の共通化が図られ、グッとダイナミックでスポーティになっている。

具体的には、フロントのグリルはより垂直にそそり立ち、その分、ボンネットを長く見せている。なんとなくではなくて、完璧にクリスタルなガラスをイメージしたLEDマトリクス・ヘッドライトは、円形から、ベントレー初の楕円形になり、これまでより外側の30mm高い位置に移動している。楕円化により、静止していてもスピード感がある。

Hiromitsu YasuiHiromitsu Yasuiサイドはリアのスポイラーを長くすることで、ボディ全体をより長く、視覚的に低く、エレガントに見せている。ホイールは21インチが標準だけれど、オプションの22インチもデザインが5種類も用意されている。

リアは、テールライトがコンチネンタルGT同様の薄いアーモンド型となり、ボディ側固定タイプからテールゲート埋め込みタイプに変更。合わせて、テールゲートの表面に凹みがつくられている。リアのトレッドを20mm拡大し、後輪とボディ・サイドと面一にすることで、わずか20mmの違いではあるけれど、シャシーとボディのブカブカ感が消えている。

Hiromitsu YasuiHiromitsu Yasui全長×全幅×全高=5125×2222(ミラー含む)×1742mmという新しいボディの寸法は、旧型より25mm短くて、13mm低くなっている。数値は親指のツメの長さほどしか違わないのに、視覚的にはそれ以上に、より低くて、よりワイドで、よりスポーティに感じる。この躍動感が新しい顧客のハートをワシづかみにするのではあるまいか。

インテリアにも手が入っている。センターフェイシアとベントレーが表現するダッシュボード中央の、伝統のブルズアイベント、○型に横2本のバーが入った、新型でもダッシュボードの両サイドに残っているエアコンの吹き出し口が配され、新たにベントレーの羽のマークを模したカタチに変更された。

Hiromitsu YasuiHiromitsu Yasuiベントレーのマークの反復により、その世界観をより色濃くしているだけではなくて、エア・ベントを上下に薄くして、大型化したインフォテインメントのタッチスクリーンを置くという機能上の理由もある。

メーターはフルデジタル化されている。ドライバーにとって大きな違いは、ステアリング・ホイールが若干スリム化されたことかもしれない。細いグリップは、繊細さを感じさせる。

Hiromitsu YasuiHiromitsu YasuiHiromitsu YasuiHiromitsu YasuiHiromitsu YasuiHiromitsu YasuiHiromitsu YasuiHiromitsu Yasui新旧の違いとは

パワートレイン、シャシーについてはとくに発表されていない。ボア×ストローク=86×86mmの排気量3996ccのV型8気筒ガソリンツイン・ターボの最高出力、最大トルクはそれぞれ550ps/6000rpmと770Nm /1960-4500rpmで、従来通り。最高速度290km/h、0-100km/h加速4.5秒も従来通りである。

Hiromitsu Yasuiさらにいえば、リアのトレッドが20mm広がっている以外、エア・サスペンションも、オプションのアンチ・ロールバーの電子制御システムについてもとくに言及はされていない。

2015年の発売以来、ベンテイガは英国のクルー工場で2万台以上がつくられるヒット作となっている。日本には2016年に上陸し、2020年6月末までに695台が販売されている。

Hiromitsu Yasuiベントレーによると、オウナーの4人にひとりは女性で、平均年齢は45歳と若く、74%のベンテイガはほぼ毎日、街で運転されている。子供ひとりを後席に乗せて週1回以上運転するひとが半数近くいる。買い物、旅行、通勤が、最も多い使用用途で、ベンテイガは水深500mmの渡河能力を持っているけれど、オウナーにとってはオフロードのポテンシャルが感じられることが重要という。

動力性能に関して、オウナーからまったく不満の声が出ていないということなのだろう。

Hiromitsu Yasui筆者も今回、旧型で外周路を全開走行してみて、その高速性能の高さに一驚した。200km/h以上の高速テストなぞ、滅多にない機会だと思い、長いストレートでしゃかりきにアクセルを踏み込んだ。

ポルシェ「カイエン・ターボ」とも基本を共通とするV8は、ごく控えめに咆哮をあげ、200km/hまで、なんとも優雅に加速し、さらにその加速を続けようとした。全長5.5kmの周回路のさらに外側に設けられた外周路のゆるやかなコーナーが迫り、筆者はブレーキ・ペダルを踏み込んだ。22インチの巨大なホイール&タイヤを履く、車重2.5トンのベンテイガV8はなんとも優雅に減速し、今後、旧型とか前期型、あるいはマーク1とかと呼ばれることになるであろうこれまでのベンテイガV8だって、超高性能であることを確認した。

Hiromitsu YasuiHiromitsu Yasuiでもって、今後3代目が登場すれば、もしかしてマーク2と呼ばれることになるかもしれない新型は、そういわれると、たしかに動き出しのときとか、ステアリングが軽くなっているし、エンジンを原因とする低中速域の共鳴音もいっそう静かになり、リアのトレッドが20mm拡大したことによるレーンチェンジの安定感が増して、クルマ全体の動きがより無駄のない、スッキリしたものになった。エンジン音が心持ち、ドラマチックになっているような気もする。全体に洗練されたことは疑いない。

ただ、その違いは、たとえばブラインド・テストで当てられるレベルかと言うと、筆者にはまったくもって自信がない。あるひとにとっては、ボルドー赤の1999年と2000年はまったく別のワインかもしれない。けれど、筆者のような雑駁な人間はどちらもおいしいと判断するのではあるまいか。

Hiromitsu Yasuiその上で新型は、グッとモダンで、かつエレガント、スポーティで、しかも軽やかなカタチを得た。もしも目の前に旧型と新型があって、どちらかお好きなほうを、といわれたら、筆者は迷うことなく、おことばに甘えまして新型をいただきます。

価格は2142万8000円。日本へのデリバリー開始は年末を予定している。願わくは、その頃には新型コロナウイルスもすっかり終息していて、もらった新型ベンテイガV8で買い物、旅行に行きたいものである。

GQが試乗会に参加した8月12日には、12気筒のベンテイガ・スピードも本国で発表になっている。こっちでもいいです。

Hiromitsu Yasui文・今尾直樹 写真・安井宏充(Weekend.)

こんな記事も読まれています

円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
レスポンス
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
くるまのニュース
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのニュース
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
レスポンス
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
ベストカーWeb
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
日刊自動車新聞

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2450.84006.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1050.04500.0万円

中古車を検索
ベンテイガの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2450.84006.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1050.04500.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村