新旧スーパーカブ110比較試乗「新エンジンやキャストホイールで走りはどう変化した? カブらしさは継承されている?」
2022/05/22 08:00 モーサイ 3
2022/05/22 08:00 モーサイ 3
従来型スーパーカブ110(JA44)オーナーが比較試乗
新エンジンの採用や足まわりが大きく変更された新型スーパーカブ110が2022年4月に発売となった。ホンダの公式発表としては単なるモデルチェンジとなっているが、型式の変更も行われている。
キャストホイール&フロントディスクブレーキとなっている以外、一見違いはないようにも見えるが……走りはかなり変わっているのだろうか?
【画像19点】同アングルで徹底比較!新旧カブ110のエンジン、メーター、足まわりはどう違う?
長年ホンダの二輪広報としてスーパーカブを見守りつづけ、従来型スーパーカブ110(JA44)を愛車とする高山正之さんに、新旧スーパーカブ110を乗り比べてもらった。
今や原付二種にもマスト! バイクのABS義務化「価格への影響は小排気量ほど辛い……」
「初めての電動にもピッタリ」航続100kmの原付二種EV・SUPER SOCO TC WANDERER試乗
180~300万円級のアメ車EV! 電動バイク ゼロモーターサイクルズは「スポーツ車に特化!」
スズキ’22カタナ試乗インプレッション【電子制御の進化でさらに走りが上質に】
「カタナ狩り」「ナナハンキラー」「中免」昭和生まれライダーが懐かしさに涙するバイク用語5選
今や死語!?「チョークレバーやキック始動」は最終的にどうなった?
【試乗速報】ホンダ新型CBR1000RR-RファイアブレードSP「開けられる218馬力! 濡れたサーキットでも怖さがないほど」
ロイヤルエンフィールド INT650 試乗【良き時代の英国クラシックの香りを現代の感性で再び……】
「これは、名車ゴルフIIの再来か!」──新型フォルクスワーゲン ポロTSI R-Line試乗記
似ているようで全く違う!? 国産アメリカンバイク、ホンダ『レブル1100』とヤマハ『ボルト』に比較試乗
同車種の125ccと150ccクラス「どっちが買い?」ホンダ PCX、ヤマハ NMAX&トリシティをコスト面から考える
バイクにも普及する「オートブリッパー」クルマ以上に効果大!? 回転数合わせからの解放で制動により集中できる!
スバル インプレッサ スポーツの魅力とグレード分析! あえておすすめしたいグレードとは…?
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売