オートバックスの展示は、ARTA(AUTOBACS RACING TEAM AGURI)のレーシングカー&アイテムと、昨年から展開するオリジナルライフスタイルブランド”GORDON MILLER(ゴードンミラー)”の2本立て。さらに今回のオートサロン2018の会場にて、ARTAの新たな進化が発表された。
お馴染みの情熱的なオレンジ”オートバックスカラー”を纏うARTA NSX-GTと、ARTA BMW M6-GT3が来場者を出迎えるオートバックスブース。今回のオートサロン2018の会場では、2018年のチーム体制とARTAの進化が告げられた。
【速報】外アソビ大好きな人はN’s STAGEブースに集合!!【東京オートサロン2018】
ARTA Projectは今季のスーパーGTを、GT500がNSX-GT、GT300がM6 GT3という布陣で、プロデューサー・総監督は鈴木亜久里氏、エグゼクティブ・アドバイザーに土屋圭市氏、ドライバーは野尻智紀選手、伊沢拓也選手、高木真一選手、Sean Walkinshaw選手を迎えて臨むと発表した。
併せて、これまでレーシングチームとして活動してきたARTAを、レースのみならず世界に通用する「RACING SPORTS BRAND」として掲げ、ブランドロゴを刷新したニューアイテムの展示・販売を行なうなど、2018年のスタートに相応しいニュースで彩った。
また、ARTAがプロデュースするNSX専用のホイールを世界限定数量20台でリリースすると発表。WORK製の繊細かつ力強さも漂わせるこのホイールは、フロントが1985+47 5/120、リヤが20110+47 5/120サイズで、タイヤサイズはフロント245/35R19、リヤ305/30R20となり、カラーはブラッシュドとトランスグレーブラッシュドを用意。デビューは4月を予定している。
ARTAがプロデュースするニュース性とブランドバリュー、そして限定数量20台という希少性から争奪戦になるのは必至のアイテムだ。
そしてオートバックスのもうひとつの展示は、2017年に誕生したオリジナルブランドの「GORDON MILLER(ゴードンミラー)」のアイテム群。
ゴードンミラーは、先行して展開するプライベートブランドの「JACK&MARIE(ジャック アンド マリー)」の派生ブランドであり、JACKの父親である整備工のGORDONが自分の愛するガレージに置きたくなるアイテムをイメージしている。
ゴードンミラーのラインアップは、こだわりのアイテムを機能的かつオシャレに彩るトレイやケースなどを網羅する”STORAGE”、愛車の整備に役立つピットツール類の”DIY”、そして「洗車しながら気分がリフレッシュする」数々の洗車グッズで構成される”CAR WASH”という3つのテーマでプロデュース。特に洗車グッズとして定評のあるシュアラスターとのダブルネームで展開する”CAR WASH”は、アロマ入りのカーシャンプーなどユニークでありながら実用性も高いアイテムが揃い、日々のカーライフをこれまで以上に豊かにすること間違い無し! 嬉しいことにブースでは試供品として【爽やかなティーツリーの香り】のアロマシャンプーを配布中だ。
ARTAのスパルタンなレーシングマシンを眺め、ゴードンミラーのカーグッズに触れられるチャンス。オートサロン2018では、オートバックスブースに急ぐべし!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
日産「新型ラグジュアリーSUV」世界初公開! 斬新「紫」内装&オラオラ「ゴールド」アクセントで超カッコイイ! ド迫力エアロもスゴイ「QX60C」中国に登場
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?