現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アウトドア系 軽商用バン「スペーシアBASE」が新発売! 荷室を自在にアレンジできる。

ここから本文です

アウトドア系 軽商用バン「スペーシアBASE」が新発売! 荷室を自在にアレンジできる。

掲載 4
アウトドア系 軽商用バン「スペーシアBASE」が新発売! 荷室を自在にアレンジできる。

スペーシアカスタムを”ベース”にした新モデルを軽商用チームが開発

スズキといえば、言わずと知れた軽自動車のビッグブランドだ。実際問題、軽トラからスーパーハイトワゴン、さらにはSUVまでフルラインナップしている軽自動車メーカーはスズキとダイハツくらいしかない。本格オフローダーである「ジムニー」を用意している点において、スズキの軽ラインナップはもっとも充実しているといっても過言ではないだろう。

【このキャンピングカーが欲しい】191万円から買える! ハイゼットカーゴベースのベーシックモデルが待望の新登場

スズキの軽自動車のタイプ別構成比は次のようになっている(2021年1月~12月)

スーパーハイトワゴン:25.3%バン・トラック(商用車):24.7%SUV:24.0%ハイトワゴン:13.5%セダン:12.5%

数字からも明らかなように、実は商用車というのはスズキの軽自動車にとって重要なカテゴリーとなっているのだった。

しかして、スズキの軽商用車といえば1BOXの「エブリイ」とトラックの「キャリイ」という2車種によって構成されている(かつて用意されていたアルトのバンタイプは現行型で消滅している)。はたしてダイバーシティ(多様性)が進み、コロナ禍によって新しい生活スタイルも広がっている昨今において2車種でカバーしきれているのかは疑問だ。特に軽バンについては純粋な仕事クルマとしてではなく、車中泊などパーソナルユースでの使われ方が加速しているという実状もある。

そうした背景もあって、エブリイとキャリイですべての商用ニーズを満たすのは難しいであろうとスズキは考えた。

フロントグリルやドアミラーなどをブラックアウトし、アウトドア系のタフな外観に仕上げている。そこで3年ほど前に「商用プロジェクト」として6名の若手設計者が集められた。その活動は、実際に軽商用車ユーザーの困り事を解決するパーツの試作や車両の改良を行うという実験的なものだったという。そこで得られた知見や、スズキとしての軽商用車ラインナップのすき間を埋めるという視点から『ヒト・モノの両方を重視した軽バンがない』という結論に達したという。逆に言えば、パーソナルユース・多目的利用に対応した軽バンには商機があるといえる。

そうして生まれたのが、まったく新しい軽バン「スペーシア ベース」である。

外観や名前から、ユーザーにとってはスーパーハイトワゴン「スペーシア」の新グレードという風に見える。
しかし、スペーシアベースのチーフエンジニアを務めた伊藤二三男さんは、キャリイやエブリイも担当しているという。つまりスペーシアの派生モデルではなく、既存車種のリソースを利用して軽商用チームが生み出したニューモデルというわけなのだ。

スペーシアのボディをそのまま使用し商用バン化しているため、荷室の広さと乗り心地の良さを両立している。車中泊、モバイルオフィス、移動販売などを想定した自在なパッケージ

ハードウェアについては、見ての通り基本的にスペーシアのボディをそのまま使っている。外観はスペーシアカスタムに近いもので、フロントグリルやドアミラーなどをブラックアウトしているのが違いだ。単純なブラックではなく、ブラックパールとしているのも見逃せない。リヤのクオーターウインドウはパネルでふさぐことでバンならではの道具感を強調している。このクオーターパネルに3本のビードを入れているのはスペーシアがもともと持っているモチーフを使ったもので、違和感なく商用仕様を表現しているポイントだ。

パワートレインについては、実績あるR06A型エンジンとCVTを組み合わせたもので、MT仕様は用意されない。
駆動方式はFFと4WDを設定、WLTCモードの燃費性能はFFが21.2km/L、4WDは19.9km/L。軽商用車で20km/Lを超える燃費性能を実現したのはスペーシアベースが初めてだ。なお、乗用モデルのスペーシアについては基本的にマイルドハイブリッド仕様となっているが、スペーシアベースはアイドリングストップ機構は持つものの、マイルドハイブリッドは廃した仕様となっている。

スペーシアと同様のパワートレインだが、マイルドハイブリッドは装備しない。それにしても乗り込む瞬間からFFベースのプラットフォームになっているメリットを実感できる。
キャリイやエブリイは縦置きエンジンの上に運転席を置くキャブオーバースタイルと呼ばれるパッケージで、3.4mという軽自動車の限られた全長の中で荷室長を稼ぐには有利だが、座面が高いために乗降性に優れているとはいいがたい。しかしスペーシアベースはドアを開けて、そのまま腰を下ろすといった乗用車的な乗降性になっている。またテールゲートの開口地上高も510mmと低く、キャブオーバーの軽バンに比べて荷物が積みやすいのもメリットだ(エブリイのラゲッジ地上高は650mm)。

インパネやドアポケットなどに、アウトドア系をイメージしたアクセントカラーを使用。商用バンのため後席は簡易的なシートとなっている。運転席シートリフター、運転席&助手席にシートヒーターを備える。逆にデメリットとしては荷室が短くなってしまうこと。リヤシートを格納した2名乗車時での荷室長はエブリイバンであれば1910mmもあるが、スペーシアベースの荷室長は1250mmしかない。ただし、スペーシアベースについては後席をバン仕様の簡素なものとしているので、フラットで高さに余裕のある荷室としている。スペーシアベースの荷室高は1220mmで、これはエブリイバンの1240mmと大差ない。

後席格納時の荷室長1205mm、荷室幅1245mm、荷室高1220mm。ラゲッジボードを下段にセットし、フロントシートをフラットにした車中泊モード。こうして、商用仕様に造り込まれたラゲッジスペースを活かすのが、スペーシアベースに与えられた「マルチボード」だ。荷室を前後に区切る壁として立てて使えるほか、ラゲッジ壁面の凹みを利用することで上中下の3段階にセットすることができる。

上段モード

上段にセットしたときはラゲッジ床面から430mmの高さとなるが、この状態は机のような使い方を想定している。後席の背もたれを畳むと、ちょうど椅子として使えるようにしているのと相まって、モバイルオフィスとして使いやすそうだ。アウトドアスポットでテレワークをするケースや、建築現場などでの打ち合わせとして活用することなどを想定したモードといえる。

椅子と机として使用するのにちょうどいい高さになる。中段モード

ラゲッジ床面から290mmの高さとなる中段モードで想定されているのは移動販売のようなシーン。フロアにあぐらをかいた状態であればデスクとしても使いやすい高さなので、仕事や食事といった使い方も想像できる。なお、上段・中段にマルチボードをセットした際の耐荷重は12kgまでの設定となっている。

下段モード

下段にセットすると、ラゲッジ床面とのすき間は165mm。これはラゲッジを上下に分割して利用することを想定したモードだが、停車時にフロントシートをフラットにすると車中泊モードを作り込むベースとしての活用も想定している。そのため、停車時にセットする専用の位置にラゲッジボードを合わせると最大荷重160kgまで耐えられるようになるという。

助手席を前に倒すと長尺物を積載することができる。前後分割モード

また前後分割モードでは、荷室を前805mm:後545mmにわけることができる。ビジネスシーンでも使いやすいが、805mmの方を犬などのペットスペースとして活用、545mmのほうにスーツケースを載せるなどして、ペットを連れてパートナーと旅行にいくようなシチュエーションでの使い勝手も良さそうだ。

前後分割モードはラゲッジボードを立てて使用する。軽商用車として初装備の機能も多数。乗用車並みの快適装備。

まとめると、スペーシアベースは、スーパーハイトワゴンのパッケージを基本としつつ、多様性を考慮したラゲッジの使い勝手を実現した、新しいタイプの軽バンといえる。

乗用ベースということで、ルーフレールやプレミアムUV&IRカットガラス、キーレスプッシュスタートシステム、後席右側パワースライドドア、フルオートエアコン、チルトステアリング&運転席シートリフター、全車速対応アダプティブクルーズコントロールといったスズキの軽商用車としては初めてとなる機能を満載しているのも特徴だ。
さらにサイドエアバッグや運転席&助手席シートヒーター、スライドドアのロールサンシェードといった装備は、軽商用車全体で見ても初採用となる装備となる。

全車速対応ACCを装備。ロールサンシェードなど、軽商用車初となる装備が多数ある。軽自動車税が乗用車の1万800円に対して、商用では5000円とリーズナブルなことから、パーソナルユースとして軽バンを考えているユーザーの中には、快適装備や先進運転支援システムなどの面で乗用系モデルに対して軽バンは見劣りするということをネガに感じて避けてきた向きにとって、スペーシアベースという選択肢は非常にバランスが取れたものといえるだろう。

スペーシアで好評だった助手席アンダーボックスも備える。USB給電ポートも充実している。そうした乗用ライクな部分というのはボディカラーの設定にも現われている。スペーシアベースに用意されるのは、デニムブルーメタリック、ピュアホワイトパール、ブルーイッシュブラックパール、アクティブイエロー、モスグレーメタリック(新色)の全5色。ホワイトやブラックがバンにありがちなソリッドではなくパール系となっているあたり、パーソナルユースを意識していることが明白だ。

デニムブルーメタリックピュアホワイトパールブルーイッシュブラックパールアクティブイエローモスグレーメタリック誤解してほしくないのは、スペーシアベースは、従来のエブリイバンに変わるものではないということだ。
モノを運ぶというビジネスにおいて主流となるのはキャブオーバーの軽バンであることは大前提で、ヒト・モノの両方を重視した新しいスタイルの軽バンとして生まれたニューモデルである。

事実、スペーシアベースの販売目標は年間1万台となっている。エブリイシリーズの年間販売目標が8.4万台であることを考えると、ある意味ニッチ向けの商品企画といえる。とはいえ、スズキの軽ラインナップにおけるスキを埋めるモデルであることは疑う余地はなく、スズキの豊富な軽ラインナップがますます充実することはユーザーの選択肢が増えるという点において大いにメリットといえるだろう。

オプションでルーフキャリアやバックドアテントなどを用意。キャンプやアウトドア、車中泊で活躍しそうだ。バックドアテントは立ったまま着替えなどができるので便利。SUZUKIロゴ入りツールボックスや、車中泊に便利な窓の目隠しもラインナップ。価格やスペックについては?

価格は139万4800~166万7600円となっている。

スペーシアベースXF(自然吸気/2WD)車両価格:154万7700円全長×全幅×全高:3395×1475×1800mmホイールベース:2460mm車両重量:870kg排気量:658ccエンジン:直列3気筒DOHC最高出力:52ps/6500rpm最大トルク:60Nm/4000rpm駆動方式:FFトランスミッション:CVT燃料タンク容量:27L(レギュラー)WLTCモード燃費:21.2km/Lタイヤサイズ:155/65R14乗車定員:4名

あわせて読みたい ゴツいフェイスのアウトドア系タント「ファンクロス」が新登場! 発売に先駆けて公式HPで先行公開!

ダイハツ工業は8月22日、商品改良した新型「タント」および新モデル「タント ファンクロス」に…

こんな記事も読まれています

【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
AUTOCAR JAPAN
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan

みんなのコメント

4件
  • フロントマスクがいかつ過ぎて、他とバランスとれてないがな。せめてサイドステップとリアリップスポイラーは付けんとバランスとれないな。どうせならスペーシアギアのフロントマスクにしてくれた方が、用途的に似合うのにな。スズキは流用出来るものはとことんするな笑
  • なにこれ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

153.0182.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0294.0万円

中古車を検索
スペーシアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

153.0182.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0294.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村