現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スーパーGT GT300/第5戦鈴鹿は18号車UPGARAGE NSX GT3が予選16番グリッドから優勝

ここから本文です

スーパーGT GT300/第5戦鈴鹿は18号車UPGARAGE NSX GT3が予選16番グリッドから優勝

掲載 2
スーパーGT GT300/第5戦鈴鹿は18号車UPGARAGE NSX GT3が予選16番グリッドから優勝

2023年8月27日、鈴鹿サーキットで「2023 AUTOBACS SUPER GT Round5 SUZUKA GT 450km RACE」の決勝が行われ、GT300クラスでは18号車UPGARAGE NSX GT3が予選から15ポジションアップで今季2勝目を挙げた。2位に87号車Bamboo Airways ランボルギーニ GT3、3位には61号車SUBARU BRZ R&D SPORTが入った。(文:河村大志/写真:井上雅行)

運を味方につけた18号車がシーズン2勝目を挙げる
今シーズンも4戦が終了し、GT3勢が強さを見せつけている。現在ランキング首位につけている7号車Studie BMW M4もGT3の一角。第3戦鈴鹿での優勝から勢いに乗り、第4戦富士でも2位に入り一躍ランキングトップに躍り出ている。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

そんな7号車は今大会ではサクセスウェイトを100kg搭載という厳しい戦いが強いられることが予想されていた。しかし、決勝前日に行われた予選ではQ1を突破し13番グリッドを獲得。ポテンシャルを含めたパッケージの良さが感じられた。

一方ポールポジションを獲得したのは日本勢。61号車SUBARU BRZ R&D SPORTの山内が最多ポールポジション獲得回数を更新する見事な走りを見せた。苦戦が続いた61号車は第4戦終了時点でランキング12位。チャンピオン争いにおける重要な1戦で価値のあるポールポジション獲得となった。

いきなり2位以下にギャップを広げる走りで快走
気温33度、路面温度50度というコンディションの中、決勝レースがスタート。ポールポジションスタートの61号車はいきなり2位以下にギャップを広げる走りで快走。ピット義務消化可能な6周目になると、2号車muta Racing GR86 GTや52号車埼玉トヨペットGB GR Supra GTらがいきなりピットイン。短い給油を済ませ、クリーンエアでの周回を狙っての作戦であり、ポイントリーダーの7号車も早めのピットインを行っている。

そんな中、6号車DOBOT Audi R8 LMSの左リヤタイヤが脱輪したことによりNIPPOコーナーでストップ。FCYが出されたが、すぐにレースはリスタートした。

1回目のピットストップが終わった時点での順位は、スプラッシュを行った2号車がトップ、31号車が続き、61号車は3位。さまざまな戦略が入り乱れており、実質の順位が見えない状況ではあるが、61号車は順当にトップに返り咲くポジションにつけていた。

18号車は今回の優勝でランキング首位に浮上
しかし、56号車リアライズ日産メカニックチャレンジGT-Rの右リヤタイヤが130Rで脱輪。このアクシデントにより2度目のFCYが掲示される。この直前、2度目のピットインを引っ張っていた18号車と87号車がピットに向かっており、大幅にポジションアップ。絶妙なタイミングでピットストップを終えた18号車と87号車は一躍トップ2に躍り出ることとなった。

3番手の61号車が猛追を見せるも惜しくも届かず。運を味方につけ、87号車を抑え切った18号車が今季2勝目を上げた。18号車は今回の優勝でランキング首位に浮上している。2位には87号車、3位に61号車が入っている。

次戦の第6戦は9月16日から17日にかけてスポーツランドSUGOで行われる。7号車荒と18号車が40ポイントで並び、56号車が38、2号車が34ポイントで混戦が続くGT300クラス。これまで数々のドラマが繰り広げられたSUGOでチャンピオン争いはどのような展開を見せるのかに注目だ。

2023年スーパーGT第5戦決勝 GT300リザルト(上位10台)
1位 18 UPGARAGE NSX GT3(小林崇志/小出 峻)71周
2位 87 Bamboo Airways ランボルギーニ GT3(松浦孝亮/坂口夏月)
3位 61 SUBARU BRZ R&D SPORT(井口卓人/山内英輝)
4位 88 JLOC ランボルギーニ GT3(小暮卓史/元嶋佑弥)
5位 4 グッドスマイル 初音ミク AMG(谷口信輝/片岡龍也)
6位 31 apr LC500h GT(嵯峨宏紀/小高一斗/根本悠生)
7位 2 muta Racing GR86 GT(堤 優威/平良 響/加藤寛規)
8位 96 K-tunes RC F GT3(新田守男/高木真一)
9位 27 Yogibo NSX GT3(岩澤優吾/伊東黎明)
10位 50 ANEST IWATA Racing RC F GT3(I.オオムラ・フラガ/古谷悠河/小山美姫)

[ アルバム : スーパーGT 第5戦 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
WEBヤングマシン
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
カー・アンド・ドライバー
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
くるまのニュース
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
カー・アンド・ドライバー
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
AUTOSPORT web
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
ベストカーWeb
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
グーネット
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
ベストカーWeb
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
AUTOSPORT web
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索
GTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村