現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 扱いやすさが嬉しい──新型日産セレナ試乗記

ここから本文です

扱いやすさが嬉しい──新型日産セレナ試乗記

掲載
扱いやすさが嬉しい──新型日産セレナ試乗記

フルモデルチェンジした日産の新型「セレナ」を小川フミオがテストドライブした。パワフルなe-POWERの走りに注目!

大きく変わったフロントマスク

e-tronはデザインとテクロノジーの融合である──アウディが未来に向けて進める変革とは?

いちど乗ると、便利で病みつきになるというミニバン。大人数での移動が多いなら、日産自動車が2022年11月28日に発表した新型セレナなんてどうだろう。

新しくなったセレナは、「初代から受け継がれるBIG、FUN、EASYのコンセプトに代表される室内空間の広さや利便性はそのままに、移動時の快適性を追求した」と、メーカーは謳う。

ドライブトレインには、日産ファンにはおなじみの「e-POWER」も用意される。モーターで駆動するけれど、駆動用バッテリーへの給電はエンジンで行うシリーズ式ハイブリッド。今回、そのエンジンも新しくなった。

4765mmの全長と1885mmの全高をもつボディと、2870mmのホイールベースの組合せは、4685mmの全高と2860mmのホイールベースの現行型より少しだけ大きくなった。

スタイリングのイメージも、フロントマスクが大胆になったことで、新しくなったなぁという印象を受けた。

フロントマスクは横バーが強調されたもので、それが日産車のデザインアイデンティティとなっている「Vモーショングリル」を形成。LEDによって小型化したヘッドランプは、縦に3灯が並ぶユニークなデザインが採用された。

「かなり慎重に消費者の好みを研究しました」

日産の担当デザイナーが、試乗したテストコースで、裏話を教えてくれた。個性も必要だが、同時に嫌悪感をもたれないよう、気をつけたという。

幅広い速度域で快適乗ったのは、「e-POWER」搭載の「e-POWER LUXION(ルキシオン)」と「ハイウェイスターV」。前者は7人乗りで、2列目はキャプテンシートがそなわるなど、パーソナル感が強め。後者は8人乗りだ。

この2台は、ドライブトレインも足まわりも共通。72kWの最高出力と123Nmの最大トルクを発生する1433cc直列3気筒エンジン(発電用)に、120kW、315Nmのモーターを組み合わせた前輪駆動だ。

ルキシオンのほうが、「プロパイロット2.0」「プロパイロットパーキング」「プロパイロットリモートパーキング」「Nissan Connectナビゲーションシステム」「インテリジェントアラウンドビューモニター」「オートレベライザー付LEDヘッドランプ」などを標準装備とし快適性が高い(ハイウェイスターVではオプション設定)。

ドライブした印象は、ひとことでいうと、たいへん扱いやすい。ファミリーが大事なターゲットなので、そもそもとんがったクルマづくりは目指していないだろうけれど、それでも、過剰なものはないし、不足しているものもない、という印象。

たとえば、ステアリング。中立付近で過敏さはないので、高速でも気楽にしていられるいっぽう、鈍さはない。切り込んでいくと、ゆっくりめだが、しかし確実に車両が反応してくれ、なかなか気持ちよいレーンチェンジがおこなえる。

「静粛性は重要な開発ポイントでした」と、日産の開発者が語っていたとおり、ウインドウまわりやルーフを風が叩く音はかなり遮断されている印象を受けた。床下からは小石がパチパチとあたる音が聞こえてくる場面もあったが、不快というほどではない。

足まわりの動きはしなやか。長いホイールベースと、それなりの車重の恩恵もあって、いやな揺れはまったくなく、幅広い速度域で快適だった。

「高剛性ステアリングの採用で操縦安定性を高めた」というのも、日産が強調するポイント。実際にそのとおりで、小さなカーブでも、意外なほど安定している。さきにも触れたが、ステアリングホイール操作に対する車体の反応は正確で、うまいセッティングだなぁと、私は感心した。

「ミニバン世界初搭載」(日産)の先進運転支援システム「プロパイロット 2.0」も、あたらしいセレナの自慢装備だが、乗ったテストコースでは、通信環境のせいか、それとも車線が消えるところがあるせいか、ハンズオフ機能を長い距離で使い続けられなかったのが残念。これまでの日産車の実績からすれば、使い勝手のよさは期待できそう。

ラインナップは、今回のe-POWER(319万8800円~)と、2.0リッターガソリン(276万8700円~)で構成される。装備満載のLUXIONはe-POWERにのみ設定(479万8200円)。

来春発売という新しいセレナに今から目が離せない。なお、インテリアの使い勝手などについては別の記事で紹介したい。

文・小川フミオ 写真・小塚大樹

こんな記事も読まれています

高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
レスポンス
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
motorsport.com 日本版
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
@DIME
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
レスポンス
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
くるまのニュース
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
AUTOSPORT web
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
Auto Messe Web
【2024 スーパーフォーミュラ第3戦】レースは悪天候により12周で終了 TEAM MUGENがワンツーフィニッシュ
【2024 スーパーフォーミュラ第3戦】レースは悪天候により12周で終了 TEAM MUGENがワンツーフィニッシュ
Webモーターマガジン
アレックス・パロウ、コーション5度のレースを制し今季2勝目|インディカー第8戦ラグナセカ
アレックス・パロウ、コーション5度のレースを制し今季2勝目|インディカー第8戦ラグナセカ
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

276.9479.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.8488.5万円

中古車を検索
セレナの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

276.9479.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.8488.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村