現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 30年前のクルマなのに新しい!! 日産フィガロの魅力と実力

ここから本文です

30年前のクルマなのに新しい!! 日産フィガロの魅力と実力

掲載 6
30年前のクルマなのに新しい!! 日産フィガロの魅力と実力

 バブル景気真っただ中の1991年に登場した、日産「フィガロ」。当時も人気があったモデルですが、30年以上たったいまも、フィガロの人気は衰えるところを知らず、当時の187万円で販売されていたフィガロが、現在中古車オークションでは、300万円を超える価格で取引される個体もあるほど、日本のみならず世界中で人気が高騰しているクルマのひとつです。

 そもそも「フィガロ」は、初代マーチ(1982年発売)をベースに、レトロなデザインで登場した「日産パイクカーシリーズ」のひとつ。現代のモデルとは違い、衝突安全性の基準が低く、ドアや車体も薄っぺらなつくりではありますが、レトロでシンプルな内外装のデザインは、いま見ても斬新で新鮮な印象。そんなフィガロの魅力を振り返ります。

「ほぼ同じ」から「顔も激変」まで超多彩!! 兄弟車の意外な違いと明確な狙い

文:吉川賢一
写真:NISSAN、ベストカー編集部

[gallink]

「レトロ」をクルマデザインに取り入れた

 「ノスタルジックモダン」を開発指針とする日産のパイクカーシリーズは1987年に登場した「Be-1」から始まります。1985年の東京モーターショーに参考出品されたBe-1は、当時主流だったボックスデザインではなく、丸っこいデザインと、近代的ながらもどこか懐かしい雰囲気で好評に。

 これをうけ、日産はBe-1を限定生産1万台として販売を決定。発売開始直後から注文が殺到し、購入は抽選制となりました。その後、キャンバストップバージョンも登場し、こちらも即完売となります。

1987年に登場した「Be-1」。「ノスタルジックモダン」をコンセプトとする、日産のパイクカーシリーズ第一弾だ

 パイクカーシリーズ第2弾は「パオ」。こちらも、1987年の東京モーターショーに参考出品されたのち、1989年に発売されました。パオで表現されたのは、「レトロと冒険」。パオのバックドアに装備された「ガラスハッチ」は、冒険や旅気分を演出していました。

 日産は、Be-1の好調をうけ、パオの販売には3ヶ月間の受注期間に予約された台数分を販売する、という販売方法をとります。パオは、この3ヶ月の間に、なんと5万台以上の受注を獲得。Be-1を上回る記録となり、最長で1年半もの納期待ちが発生しました。

欧州のクラシカルな雰囲気漂うフィガロ

 そして1991年、「フィガロ」が登場します。3ドアハッチバックだったBe-1とパオとは対称的に、2+2クーペとして登場しました。

 1935年のダットサンロードスターや30年代のアールデコファッションからインスピレーションを受けたというフィガロは、「ぽこっ」と出っ張った小さなキャビンがトレードマーク。ルーフは中央部がキャンバス製で出来ており、後部へ手動で格納するとオープンカーとなる、凝ったつくりとなっていました。

リアのスタイリングも秀逸。ルーフは中央部がキャンバス製で出来ており、後部へ手動で格納すると「オープンカー」となる、凝ったつくりとなっていた

 インテリアも、フィガロ専用設計のスイッチや本革シート、スイッチやメーター回りのメッキパーツを、アイボリーの内装がうまくまとめており、優雅でクラシカル。

 用意されたボディカラーは「エメラルド」、「ペールアクア」、「ラピスグレイ」、「トパーズミスト」の4 色。ボディのところどころに配色されたシルバーメッキも、いい仕事をしていました。

 フィガロは、主に女性で構成されたチームで開発されたとのこと。Be-1やパオとは違う、クラシカルで優雅な雰囲気は、女性ならではの感性から生み出されたものなのでしょう。

 フィガロでは、販売台数を限定2万台とし、3度に分けて抽選する、という販売方法が採られました。現在フィガロは、海外でも大人気となっており、日本と同じ左側通行の国イギリスでは、特に人気で、ミュージシャンのエリッククラプトンさんも入手されたとか。

★日産フィガロ在庫あります!! 99万円~ ベストカーWeb特選中古車!!

時代を超えても色褪せない魅力

 すこし前の話になりますが、人気テレビドラマ「相棒」の主人公の愛車にフィガロが採用され、主人公の名前から「右京カー」としても話題となった、フィガロ。大手模型メーカーからは「右京カー」のミニカーも登場しました。

 これほど人気があるのなら現代にも…と思ってしまうところですが、このパイクカーシリーズのヒットは、バブル景気があったからこそ。クルマをつくる側にも、購入する側にも、余裕があったからこそできたことであり、コストに厳しい現代では、当時ほどうまくはいかない、というのが実情です。

 とはいえ、現代の人が待ち望んでいるのは、「自動運転、コネクティッド、電動化」だけではないはず。現代のクルマには、先進安全技術や、高い環境性能が求められますが、時代を超えても色褪せない魅力をもつフィガロのようなクルマもまた、「環境にやさしい」クルマといえるはず。いつまでも活躍してほしい、モデルのひとつです。

[gallink]

こんな記事も読まれています

MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
くるまのニュース
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
バイクのニュース
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
レスポンス
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
レスポンス
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
バイクのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
AUTOSPORT web
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
Auto Messe Web
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
モーサイ

みんなのコメント

6件
  • 新しいエンジンと衝突安全基準満たすようにしてそのまま出せないのかな。be-1もフィガロもパオも。「普段使いできれば高性能は求めない人」って、今どきは多いと思う。
  • 日村と右京さんが乗ってたな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

187.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

99.0550.7万円

中古車を検索
フィガロの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

187.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

99.0550.7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村