現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マツダの真髄はRX-7にあり!! 2代目「サバンナ」が残したロータリーの魂は死なず

ここから本文です

マツダの真髄はRX-7にあり!! 2代目「サバンナ」が残したロータリーの魂は死なず

掲載 更新 20
マツダの真髄はRX-7にあり!! 2代目「サバンナ」が残したロータリーの魂は死なず

 CXシリーズの大ヒットで、すっかりSUVメーカーのイメージが強くなったマツダだが、クルマ好きとしては、マツダといえば「RX-7」だ。

 RX-7といえば、最終モデルであるFD型がとかく話題になりがちだが、RX-7のスポーツ性能を高め、ピュアスポーツカーとしての価値を新たにした、という意味で、RX-7の生涯でもっとも重要なモデルは、2代目サバンナRX-7(FC)と、筆者は考えている。

【衝撃】スズキ+ダイハツ+トヨタ共同ミドシップスポーツ開発計画判明!! 本当か? 本当に作ってるのか???

 また、2代目サバンナRX-7は、その後のマツダのクルマづくりに影響を及ぼしたモデルでもあると、筆者は考えている。2代目サバンナRX-7がマツダに残したもの、それは「マツダならでは」の考え方だ。

文:立花義人、エムスリープロダクション
写真:MAZDA

[gallink]

スポーツカー受難の時代に登場した初代RX-7

 RX-7には、3代の歴史があり、初代(SA22C、通称「SA」)が1978年~1985年、2代目(FC3S、通称「FC」)が1985年~1992年、3代目(FD3S、通称FD)が1991年~2003年まで販売されていた。

 このうち、車名に「サバンナ」と付くのは初代と2代目。「サバンナ」とは、そもそもはRX-7とは別のモデルの車名であり、RX-7より前の1971年~1978年まで販売されていたマツダのロータリースポーツクーペ・セダンのことだ。

 初期型は10A型、翌年にはパワーアップした12A型ロータリーエンジンを搭載し、当時レースで無敗神話を誇っていたスカイラインGT-Rを打ち負かすなど、国内レースを中心に圧倒的な強さを発揮したモデルで、安価な価格で買えることもあって若者から絶大な支持を得ていた。

 初代サバンナRX-7はその後継車で、開発テーマは「運転する楽しみの追求」。フロントミッドシップならではの、低くてシャープなフロントセクション、大胆なウェッジシェイプボディ、開放的なガラスハッチバックなど、見るだけでもワクワクするような洗練されたスタイリングで登場。

 この初代サバンナRX-7が登場した70年代後半といえば、2度のオイルショックや厳しい排ガス規制など、スポーツカーにとっては受難の時代。日曜・祝日のガソリンスタンドが休業するなど、ガソリンを自由に使うことすらはばかられた時代だった。

 各自動車メーカーのライバルスポーツカーが、排ガス規制に合わせて馬力を落とすなか、初代サバンナRX-7の12Aロータリーは、NAでありながら130ps(グロス値)を発生。軽快に吹け上がるエンジン特性に加えて、1tほどの車重と、50.7:49.3という前後重量配分による優れたハンドリング性能で、爽快な運転感覚を実現させ、ファンを熱狂させた。

1978年発売の初代サバンナRX-7(SA22C)。コンパクトで軽い車体にビュンビュン回るロータリーエンジンという組み合わせは、まさに軽快という言葉がぴったりだ

スペックには表れない価値を大事にした、2代目RX-7

 初代RX-7がスポーツカーとして世界的に高く評価されたことをうけ、2代目は、さらに純粋なスポーツカーとして進化することを目標に、開発が進めることに。初代誕生からわずか1年半後には「スポーツカー研究会」なるものが立ち上げられ、自動車の歴史を振り返りつつ、未来へ通じる新しい価値観を創造する作業が始まった。

 このなかで、マツダは、「昔のスポーツカーは、実際のスピードが遅くても、操るときに興奮できるところがあった。だから、スポーツカーの魅力を実感できたのではないか」という考えにたどりつく。単にカタログスペック上の数値を追求していくのではなく、人間の感覚に寄り添ったクルマつくりをすれば、スポーツカーは楽しくなる、という考え方だ。

 1985年に登場した2代目サバンナRX-7では、この考え方を反映。0-100km/h加速○○秒、最高時速○○○km/hといった数字ももちろん大切だが、デザイン、音、手応え、軽快感といった、人間の感覚に寄り添ったクルマに仕上げた。

 エクステリアは、初代のスポーティなデザインを継承しつつ、ブリスターフェンダーを持つ張りのあるスタイリングで重厚感が増し、エンジンは12A型から13B型へ進化。空冷インタークーラー付ツインスクロールターボを搭載し、馬力はネット表示で185psとなった。前後重量配分は50.5:49.5で、フロントミッドシップの思想がしっかりと継承され、ピュアなハンドリングに磨きがかかっている。

1985年発売のサバンナRX-7(FC3S)。スペックには表れない新しいスポーツカーの価値観を追求して開発されたが、実際高性能なモデルでもあった

現在でも生かされている

 スポーツカー受難の時期に開発され、世界でそのスポーツ性能が高く評価された初代と、そのピュアなスポーツ性能をさらに昇華させた2代目。マツダの高い技術があったからこそ、困難のなかで「スポーツカーの価値」を新たに創造し、それを定着させることができた。

 ご存知のとおり、FRスポーツカーの市場は急激に縮小し、マツダのロータリースポーツカーの歴史は2013年のRX-8販売終了で幕を閉じてしまう。しかし、その魂は、現在も、マツダのクルマづくりに息づいている。

 現在マツダが、すべての車両開発においてテーマとしている「人馬一体」。マツダは、「人間の意図したとおりにクルマが動くことで得られる一体感や安心感は、「クルマに乗る」ということだけにとどまらず、その先の充実感にもつながる」としている。

 スペックには表れないこうしたところを追求するところは、2代目サバンナRX-7の開発の際にたどり着いた、「人間の感覚に寄り添ったクルマつくりをすれば、スポーツカーは楽しくなる」という考え方に繋がるものだ。

 マツダは、スカイアクティブの技術開発を始めたころから、開発の考え方を変えたと説明しているが、他社とは違う考え方に取り組むという点では、すでに2代目サバンナRX-7開発の頃に経験していたのである。この積み重ねがあってこそ、いまのマツダのクルマづくりがあるのではないだろうか。

マツダの車両制御技術「Gベクタリングコントロール」を搭載したモデル。ステアリング操作に応じてトルク制御を自動的に行うことで、ドライバーの意思通りにクルマを走らせることができる

◆      ◆     ◆

 魅力的なSUVモデルをラインアップさせているマツダだが、やはり、おじさん世代のクルマ好きがマツダに期待するのは、ロータリーエンジンモデルの復活だ。マツダは2022年に、北米市場において、発電専用のロータリーエンジンを搭載したMX-30を導入するとしている。

 できれば、駆動用ロータリーのピュアなスポーツモデルが復活することを期待したいところだが、まずは発電専用のロータリーエンジンを搭載した、MX-30の登場を楽しみにしている。

[gallink]

こんな記事も読まれています

トヨタ新型「和製スーパーカー」まもなく登場に期待の声! 爆速「V型10気筒エンジン」搭載もある「超ロングノーズ」がスゴイ! 開発進む「GR最強モデル」に反響殺到!
トヨタ新型「和製スーパーカー」まもなく登場に期待の声! 爆速「V型10気筒エンジン」搭載もある「超ロングノーズ」がスゴイ! 開発進む「GR最強モデル」に反響殺到!
くるまのニュース
メルセデスベンツ、アップルウォッチで車両情報を確認可能に
メルセデスベンツ、アップルウォッチで車両情報を確認可能に
レスポンス
製造期間わずか[10カ月]!? 初代[シビック]のスポーツモデルである[シビック1200RS]が想像以上にヤバい
製造期間わずか[10カ月]!? 初代[シビック]のスポーツモデルである[シビック1200RS]が想像以上にヤバい
ベストカーWeb
同乗者が12歳未満だらけなら7人乗りミニバンに10人乗れるってマジ!? 安全面で問題のある道交法の「乗車定員」の考え方は見直すべきだろ!
同乗者が12歳未満だらけなら7人乗りミニバンに10人乗れるってマジ!? 安全面で問題のある道交法の「乗車定員」の考え方は見直すべきだろ!
WEB CARTOP
トランプ再選で「台湾軽視」加速? 日本企業3000社以上進出、有事リスクをどう捉えるべきか
トランプ再選で「台湾軽視」加速? 日本企業3000社以上進出、有事リスクをどう捉えるべきか
Merkmal
「すごい横転事故…」 首都高羽田線が一時「通行止め!」 東品川の“合流部”で「衝突事故」発生 「完全ストップ」で2車線ふさぐ… 湾岸線や海岸通りも大混雑に
「すごい横転事故…」 首都高羽田線が一時「通行止め!」 東品川の“合流部”で「衝突事故」発生 「完全ストップ」で2車線ふさぐ… 湾岸線や海岸通りも大混雑に
くるまのニュース
ソニー・ホンダの次世代EV『AFEELA』にZoom導入、車内会議が可能に
ソニー・ホンダの次世代EV『AFEELA』にZoom導入、車内会議が可能に
レスポンス
トヨタ、WRCマニュファクチャラー選手権4連覇。エバンス今季初優勝、全3台がラリージャパンの上位占める
トヨタ、WRCマニュファクチャラー選手権4連覇。エバンス今季初優勝、全3台がラリージャパンの上位占める
AUTOSPORT web
レッドブル&HRC密着:バトルよりタイヤ温存を優先。ノリスの前でフィニッシュするための戦略を遂行したフェルスタッペン
レッドブル&HRC密着:バトルよりタイヤ温存を優先。ノリスの前でフィニッシュするための戦略を遂行したフェルスタッペン
AUTOSPORT web
マーベリック・ビニャーレスの最新レプリカモデル「RX-7X マーベリックオークリー」がアライヘルメットから登場!
マーベリック・ビニャーレスの最新レプリカモデル「RX-7X マーベリックオークリー」がアライヘルメットから登場!
バイクブロス
ガッチリ固定・ワイヤレス充電「スマートフォンホルダー +e」がデイトナから発売!
ガッチリ固定・ワイヤレス充電「スマートフォンホルダー +e」がデイトナから発売!
バイクブロス
ワゴン専用になったVW『パサート』、524万8000円で日本発売 PHEVはEV航続142kmに
ワゴン専用になったVW『パサート』、524万8000円で日本発売 PHEVはEV航続142kmに
レスポンス
「“新型”スカイライン」登場はいつ!? 北米では「次期型」を示唆! 67年・13世代続いた「老舗ブランド」の刷新で「ニッサン復活」を目指せ!
「“新型”スカイライン」登場はいつ!? 北米では「次期型」を示唆! 67年・13世代続いた「老舗ブランド」の刷新で「ニッサン復活」を目指せ!
くるまのニュース
シンプルなデザインが光る新製品「RAPIDE-NEO 46works/ラパイド・ネオ 46ワークス」がアライヘルメットから12月下旬発売!
シンプルなデザインが光る新製品「RAPIDE-NEO 46works/ラパイド・ネオ 46ワークス」がアライヘルメットから12月下旬発売!
バイクブロス
「大人レゴ」にマンセルのウィリアムズF1マシン登場、価格は1万2480円
「大人レゴ」にマンセルのウィリアムズF1マシン登場、価格は1万2480円
レスポンス
[NAでFR]のロードスターと[ターボでFF]のスイフトスポーツを比べてみた
[NAでFR]のロードスターと[ターボでFF]のスイフトスポーツを比べてみた
ベストカーWeb
ペレス「マックスのすごさを実感した一年。ベストのマシンがないときでも卓越した仕事をし、チームの推進力となった」
ペレス「マックスのすごさを実感した一年。ベストのマシンがないときでも卓越した仕事をし、チームの推進力となった」
AUTOSPORT web
いすゞの「“4人乗り”和製スーパーカー」! 4.2リッター「V8」×MTの「MRマシン」に反響多数! 超カッコイイ「4200R」が「欲しい」「憧れる」と話題に
いすゞの「“4人乗り”和製スーパーカー」! 4.2リッター「V8」×MTの「MRマシン」に反響多数! 超カッコイイ「4200R」が「欲しい」「憧れる」と話題に
くるまのニュース

みんなのコメント

20件
  • 2代目「サバンナ」のタイトルに違和感。
    2代目サバンナならSA22Cだろ。FCを2代目というなら2代目RX-7と書くべきところだ。
    いつものように今回も、初代サバンナはRX-3なのを知らない世代が書いた記事のようだ。
  • 免許とって初めての愛車がFC後期だった。イニシャルDの影響受けて。怪しい中古車だったから到底205馬力とは思えないぐらい加速力がすごかった。
    もう一度乗りたいと思ってたけど多分無理だな。
    車体価格の高騰もだけど、ガソリンが値上がりすぎる。今ロータリー乗ってる人は本当に好きな人か、お金持ち?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

294.8399.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

355.91520.0万円

中古車を検索
RX-7の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

294.8399.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

355.91520.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村