現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【気になる輸入車(6)】メルセデス・ベンツの新型車導入スケジュール最新動向2024「内外装や装備レベルを一新するとともに、走りの性能もよりリファイン」

ここから本文です

【気になる輸入車(6)】メルセデス・ベンツの新型車導入スケジュール最新動向2024「内外装や装備レベルを一新するとともに、走りの性能もよりリファイン」

掲載
【気になる輸入車(6)】メルセデス・ベンツの新型車導入スケジュール最新動向2024「内外装や装備レベルを一新するとともに、走りの性能もよりリファイン」

海外市場ではすでに発売が始まっているモデルたちが、続々来日の機をうかがっている。日本でも人気が高い車種がフルモデルを控えていることも、2024年の見どころと言えそう。ここではEクラスをはじめ、日本導入車種が多くなりそうなメルセデス・ベンツのこれからに注目してみた。(Motor Magazine 2024年2月号より)

ニューモデルラッシュのメルセデス・ベンツに要注目
2024年も多くの輸入車が日本上陸を果たすが、そのいずれもが、なんらかのカタチで電動化の影響を受けることになるだろう。その余波はパワートレーンだけではなく快適性の作り込みや装備品の内容にまで及び、極論すれば自動車メーカーの製品作りそのものに本質的な影響を与えていると言ってもいいくらいだ。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

たとえばまもなくデビューするメルセデス・ベンツの新型Eクラスは、電気自動車(BEV)こそ1モデルもないけれど、全車がハイブリッド、もしくはプラグインハイブリッド(PHEV)とされた。さらにメルセデスが現在開発中の次世代ビークルOS「MBOS」を電気系プラットフォームの一部に採用したことも、そうした流れの一部と捉えることができる。

最初に日本上陸を果たすのは2L直4のガソリンとディーゼルで、いずれもマイルドハイブリッドを装備するほか、ガソリンにはPHEV版も用意。追って直6ガソリンエンジンも登場する。

エクステリアは既存のEクラスとの近似性を強く感じるものの、全体的な質感は大幅に向上しているほか、メルセデス・ベンツらしい「優しいフラット感」がもたらす乗り心地はさらに向上した。実は、ADAS系の進化が新型Eクラス最大の特徴でもあるのだが、日本に導入される仕様は法規制の兼ね合いですべてが導入されるとは限らない点が残念だ。

一方のCLEは完全なニューモデル。これまで「CL」の名が与えられたメルセデス・ベンツとしてはCLAとCLSがあったが、これらが4ドアクーペだったのに対して、CLEは2ドアクーペとなる。「おや、メルセデス・ベンツの2ドアクーペはCクラスにもEクラスにもあったじゃない?」というご指摘はごもっとも。

ちなみにCLEはCとEのクーペを統合して誕生したという。エンジンの主力は直4のガソリンとディーゼルエンジンだが、直6ガソリンの4MATICもラインナップされる。また本国では、遅れてAMG仕様がデビューした。

V8ユニットは健在。PHEVの最強版も準備完了
新型AMG GTクーペはフルモデルチェンジ版。注目されるのは、従来は2シーターだったものが2+2へと一新されたこと。これは駆動方式にトランスアクスル方式を用いていた従来型から、ギアボックスをエンジンとともに車体前方に搭載する一般的なフロントエンジンレイアウトに改めることで実現した。

ちなみに新型は最新のSLと基本的に同じプラットフォームをベースにしている。極論すればGTはSLのフィックスドクーペ版ともいえるだろう。エンジンはいずれもV8で、GT63 4MATIC+とGT55 4MATIC+の2タイプが用意される。

同じAMGからはGLCのフルモデルチェンジ版もデビューする。メルセデス・ベンツの新型GLCが国内発表されたのは2023年3月のこと。当然のことながらAMG版はこれをベースとしており、内外装や装備レベルを一新するとともに、走りの性能もよりリファインされた模様。

エンジンはいずれも直4で、本国ではGLC43 4MATICがデビューしたのに続き、最強モデルのPHEV+4QD、GLC63 SEパフォーマンスが投入された。

『ジャパンモビリティショー2023』で日本初公開されたコンセプトEQGの量産モデルもまた、2024年にデビューする見通し。これは単なる現行GクラスのBEV版ではなく、新開発の4モーター式4WD、ラダーフレーム、リアのリジッドアクスルなどを用いたブランニューの本格クロカン4WDである。

[ アルバム : 【気になる輸入車(5)】メルセデス・ベンツの新型車導入スケジュール最新動向2024 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

【F1第10戦無線レビュー】際どいチームメイトバトルで接触のフェラーリ勢「カルロスが閉めた」「僕の方が前だったのに」
【F1第10戦無線レビュー】際どいチームメイトバトルで接触のフェラーリ勢「カルロスが閉めた」「僕の方が前だったのに」
AUTOSPORT web
「OPEN COUNTRY A/T III」が新型レクサス『GX』・トヨタ『ランドクルーザー250』の新車装着タイヤに採用
「OPEN COUNTRY A/T III」が新型レクサス『GX』・トヨタ『ランドクルーザー250』の新車装着タイヤに採用
レスポンス
ルクレール、SQ3コースイン直前に悪夢のようなエンジン停止。アタックラップ間に合わず痛恨10番手「チームにはガレージで話すと言われている」
ルクレール、SQ3コースイン直前に悪夢のようなエンジン停止。アタックラップ間に合わず痛恨10番手「チームにはガレージで話すと言われている」
motorsport.com 日本版
ホンダ新型「コンパクトミニバン」登場に反響多数!?「すごく良い」「優しいデザイン」8年ぶり全面刷新で燃費向上モデルも出た「フリード」発売
ホンダ新型「コンパクトミニバン」登場に反響多数!?「すごく良い」「優しいデザイン」8年ぶり全面刷新で燃費向上モデルも出た「フリード」発売
くるまのニュース
久しぶりに乗ろうと思ったら動かない!? 長期保管していたバイクの不調の主な原因とは
久しぶりに乗ろうと思ったら動かない!? 長期保管していたバイクの不調の主な原因とは
バイクのニュース
デロリアンDMC-12、現代EV技術で蘇る 218馬力、航続距離240kmの「電動スポーツカー」へ
デロリアンDMC-12、現代EV技術で蘇る 218馬力、航続距離240kmの「電動スポーツカー」へ
AUTOCAR JAPAN
高性能VW『ゴルフR』改良新型はワゴンにも設定…333馬力ターボ搭載
高性能VW『ゴルフR』改良新型はワゴンにも設定…333馬力ターボ搭載
レスポンス
父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
Auto Messe Web
ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
カー・アンド・ドライバー
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
レスポンス
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクブロス
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
くるまのニュース
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
バイクのニュース
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
LE VOLANT CARSMEET WEB
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
カー・アンド・ドライバー
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
日刊自動車新聞
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
ベストカーWeb
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村