現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > プレミアムコンパクトSUV戦争勃発 アウディ新型「Q3」とライバルを比べてみた

ここから本文です

プレミアムコンパクトSUV戦争勃発 アウディ新型「Q3」とライバルを比べてみた

掲載 更新 5
プレミアムコンパクトSUV戦争勃発 アウディ新型「Q3」とライバルを比べてみた

■新型「Q3」「Q3スポーツバック」登場 アウディSUVのラインナップは?

 現在、国内の自動車市場では、コンパクトSUV市場が活気づいている。それは日本車だけでなく、輸入車も同様だ。

桁が違う… 5007馬力の12000ccエンジン搭載 ドバイ製スーパーカー登場

 そうしたなか2020年7月7日、アウディから8年ぶりのモデルチェンジで登場したのが、2代目となる「Q3」だ。

 アウディのSUVファミリーには、すべて「Q」の頭文字が付く。それに続く数字が大きくなると、ボディサイズも大きくなる。Qシリーズの現在は「Q2」、「Q3」、「Q5」、「Q7」、「Q8」というバリエーションが揃っている。

 Qシリーズに共通しているのは、「オクタゴンシングルフレームグリル」と呼ばれる八角形のグリルデザインだ。遠くから走ってきてもアウディのSUVだということがわかる。

 一番小さなQ2は、個性があって遊び心に溢れている。ミドルサイズのQ5は洗練されたスタイリングで押し出しも強く見える。Q3は文字どおりその中間で、遊び心と洗練さを兼ね備える位置に立っている。
 
 新しいQ3は今回登場した2代目から、コンパクトSUVの「Q3」に加え、新たにコンパクトクロスオーバーSUVの「Q3スポーツバック」が登場し、ふたつのボディタイプが用意されている。

 搭載されるエンジンは、従来モデルが2リッターガソリンターボを搭載していたのに対し、1.5リッターガソリンターボにダウンサイジング。フルタイム4WDのクワトロモデルには2リッターディーゼルターボが組み合わされ、Q3/Q3スポーツバックの両方で選べる。

 Q3/Q3スポーツバックのスリーサイズは、全長は4490mm/4500mm、全幅は1840mm、全高は1610mm/1565mmで、車両価格は「Q3」が438万円から543万円、Q3スポーツバックが452万円から563万円となっている。

※ ※ ※

 新型アウディQ3/Q3スポーツバックのライバルには、メルセデス・ベンツ「GLA」、「GLB」、さらにBMW「X1」、「X2」がいて、ここでもドイツプレミアム御三家が凌ぎを削っている。

■Q3のライバルはX3やGLCではなく、X1/X2とGLA/GLBになる

 メルセデス・ベンツGLA/GLBも、2020年6月25日に日本に上陸したピッカピカのニューモデルである。

 メルセデス・ベンツのSUVは、「GL」という文字で始まるようにわかりやすく変更された。現在は「GLA」、「GLB」、「GLC」、「GLE」、「GLS」というネーミングの順で大きくなっていく。

 いまではどのブランドでも、SUVのラインナップは増えてきている。そのなかでも個性的なもの、スタイリッシュなもの、洗練されたものが揃えば、楽しいクルマ選びができるだろう。

 メルセデスのGLAは、アウディQ3スポーツバックのライバルになるスタイリッシュSUVである。セダンとクーペの違いのように、SUVのカテゴリーでもスタイリッシュなクーペモデルを好む層が増えているのは間違いない。

 GLAのスリーサイズは全長4410×全幅1834mm×全高1611mm(欧州仕様)で、直接のライバルとなりそうなQ3スポーツバックと比較すると、全長は90mm短く、6mm幅が狭く、45mm背が高い。グレードは「GLA200d 4MATIC」の1種類。車両価格は502万円だ。

 GLBは、GLAよりホイールベースが10cm長く、3列シートの7人乗りという、新型Q3やX1/X2にはない特徴を持っている、

 GLBは2リッターディーゼルエンジン車がFWDで、2リッターガソリン車は4MATIC(4マティック)と呼ばれるフルタイム4WDになる。

 GLBは全長4634mm×全幅1834mm×全高1659mmというスリーサイズ。新型Q3と比較すると、全長は144mm長く、6mm幅が狭く、49mm背が高い。グレードは2種類で、「GLB200d」が512万円、「GLB250 4MATIC」が696万円という車両価格になる。

 GLA、GLBはカウルなしのインストルメントパネルがダッシュボードを新鮮に見せている。表示方法も多様で、ドライバーの好みに合わせたものにできる。

 その意味では、新型アウディQ3もデジタル化が進んでいる。アウディの上級モデルと同じように、インストルメントパネルの表示をステアリングスイッチで大きく変えることができる。

※ ※ ※

 BMWのSUVは、Xシリーズと呼ばれる。ただしBMW自体はSUVとは呼ばず、「SAV」「SAC」と呼んでいる。

「X1」、「X2」、「X3」、「X4」、「X5」、「X6」、「X7」というバリエーションがあり、偶数がクーペスタイルになっている。X1とX2は、横置きエンジンのFWDか、それをベースとした4WDである。

 30代をターゲットにしたX2の刺激的なエクステリアデザインは、好き嫌いがはっきりしてしまうかもしれないが、個性の出しかたは、新型Q3の弟分になるアウディQ2に近いかもしれない。X2は、独特のクーペスタイルでQ3スポーツバックを迎え打つ。

 BMWのもっともコンパクトなSUVであるX1は、後輪駆動(FR)が得意のBMWモデルのなかで、エンジン横置きの前輪駆動(FF)を採用したモデルだ。しかしドライビングフィールはFFらしさを消し、FRのテイストを出すための工夫をしている。

 アクセルペダルを踏み込みながらハンドルを切っていくシーンでは、FFらしくアンダーステアでカーブの外に膨らもうとしていくところを、ドライバーが気づかない程度にブレーキをつまんで、まるでFRのように外に膨らまないコーナリングを実現しているのだ。

 X1のスリーサイズは全長4455mm×全幅1820mm×全高1610mm。新型Q3と比較すると全長は35mm短く、全幅は20mm狭く、全高は同等だ。グレードは多彩で、ガソリンエンジン2種類、ディーゼルエンジン1種類、それにFFと4WDを用意する。車両価格は440万円から653万円だ。

※ ※ ※

 このように、全長4.5メートルクラスのコンパクトSUVのカテゴリーでも、選択肢が増えることはユーザーにとってはありがたい。

 全世界でアウディQシリーズの販売台数は75万台で、アウディの全ラインナップのじつに40%を占めているという。Qシリーズで豊富なラインナップを揃えただけのことはある。

 そのなかでQ3は、約18万台で10%になるというから、新型の商品開発にも当然ながら力が入ったことだろう。

 日本では、Q3のプレス発表の日にすでに300台の予約注文が入っているというから、今度のQ3も出だしから順調そうだ。

関連タグ

こんな記事も読まれています

ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」
ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」
レスポンス
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
motorsport.com 日本版
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
くるまのニュース
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
VAGUE
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
レスポンス
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
@DIME
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
motorsport.com 日本版
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
@DIME
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
レスポンス
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
motorsport.com 日本版
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
OPENERS
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクトカー」発表! 6速MTのみの「“ガチガチ”モデル」に熱視線! 「超良心価格」の声も
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクトカー」発表! 6速MTのみの「“ガチガチ”モデル」に熱視線! 「超良心価格」の声も
くるまのニュース
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
VAGUE
ル・マンデビュー果たしたドルゴビッチ。F1目指す若者の未来はどこにある……?「この経験がいくつかのドアを開くかもしれない」
ル・マンデビュー果たしたドルゴビッチ。F1目指す若者の未来はどこにある……?「この経験がいくつかのドアを開くかもしれない」
motorsport.com 日本版
アウディの高性能EVスポーツ、『RS e-tron GT』に改良新型…856馬力に強化
アウディの高性能EVスポーツ、『RS e-tron GT』に改良新型…856馬力に強化
レスポンス
ランボルギーニが男女平等に最も配慮した企業の認証を取得! スーパーカーブランドが取り組むダイバーシティ活動とは
ランボルギーニが男女平等に最も配慮した企業の認証を取得! スーパーカーブランドが取り組むダイバーシティ活動とは
Auto Messe Web
フォルクスワーゲン新型ゴルフRは、まずは足元からチェックすべし!デビュー直前に新型アルミホイールの魅力を公開
フォルクスワーゲン新型ゴルフRは、まずは足元からチェックすべし!デビュー直前に新型アルミホイールの魅力を公開
Webモーターマガジン

みんなのコメント

5件
  • どれも全くプレミアムでない。
    ブランドに憧れる、愚かな貧乏人の銭失い大会。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

485.0633.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

307.0558.0万円

中古車を検索
Q3 スポーツバックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

485.0633.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

307.0558.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村