現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「打倒アルファードなるか」 グリルデザイン似てる!? 新型「デンザD9」が話題! 加熱するミニバン市場、中国の動向は?

ここから本文です

「打倒アルファードなるか」 グリルデザイン似てる!? 新型「デンザD9」が話題! 加熱するミニバン市場、中国の動向は?

掲載 14
「打倒アルファードなるか」 グリルデザイン似てる!? 新型「デンザD9」が話題! 加熱するミニバン市場、中国の動向は?

■中国で話題沸騰の純電動ミニバン「デンザ D9」とは

 中国の自動車メーカーとなるBYDとメルセデス・ベンツを展開する旧ダイムラーが作った合弁会社があります。
 
 2022年には新たなミニバンが登場しましたが、そのデザインや居住性は中国でも人気のトヨタ「アルファード」を超える存在となるのでしょうか。

【画像】アルファード顔じゃない? 存在感あるデザイン採用した新型ミニバンを見る!(22枚)

 2003年に誕生したBYDは、いまや世界でもっとも多くの電動車(BEV/PHEV/HEV)を販売する電気自動車メーカーにまで発展しました。

 一方の独ダイムラー(現メルセデス ベンツ グループ) は、メルセデス・ベンツといった高級車ブランドを展開し、トラックなどの部門となるダイムラー・トラックを独立して継続しています。

 そんなBYDがダイムラーと共同で出資をおこなっている電気自動車メーカーが中国にある「デンザ(denza/騰勢)」。

 現在のEVシフトの流れが形成されるよりも前の2010年5月に設立され、2014年にはメルセデス・ベンツ「Bクラス(W246)」をベースとした最初のモデル「デンザ 500」を発売しました。

 長らくデンザが展開するモデルはこの1車種だけでしたが、2019年にはようやく2モデル目となる「デンザX」をリリースするも、2021年には終売。

 しばらく目立った動きがなかったデンザですが、再出発のために2022年に送り出した新モデル「デンザD9」が大きな話題となっています。

 デンザD9は全長5250mm×全幅1960mm×全高1920mm、ホイールベース3110mmの大型ミニバンです。

 中国で販売されているミニバンとしては珍しく、PHEVモデルと純電動のBEVモデル両方を取り揃えています。

 正式発売の前の2022年5月にプリセールをおこないましたが、予約開始30分で3000台の注文を受け付けるほどの熱狂ぶりを記録。その後も売れ行きは好調で、開始2か月で3万台を販売しました。

 PHEVモデルは1.5リッター直列4気筒ターボエンジンを出力170kWのモーター(四駆グレードは後ろに45kWモーターを追加)と組み合わせています。

 航続距離はNEDC方式で945 km(二駆上位グレードは1040 km、四駆グレードは970 km)を誇ります。

 また、上位グレードでは電気のみで190kmを走行可能なうえ、PHEVでは珍しい出力80 kWまでの急速充電に対応するなど、ちょっとしたEVのような使い方も可能となっている仕様です。

 一方のBEVモデルでは航続距離が620 km(四駆は600 km、CLTC方式)としています。

 中国ではミニバン市場が加熱の一途を辿っています。

 保守的なスタイルの自動車であるセダンも依然として人気ですが、大家族の移動に便利なファミリー向けミニバンや、政府高官や芸能人、重役などの送迎に適した高級ミニバンなどへの需要が高まっています。

 そのなかでも不動の人気を誇るのがトヨタ「アルファード」ですが、中国では輸入車扱いとなり、1か月に販売できる台数も限られています。

 そのため、希望小売価格は83万9000元(邦貨換算:約1728万7300円)からですが、優先的な納車のための追加料金がディーラー独自で設定されており、合計で2500万円近くを支払うのが一般的です。

 しかし、アルファードは日本の道路事情に合わせており、若干小さめ。室内空間に影響するホイールベースも3000mmなので、中国国内でこのサイズは小さいという意見も多く見られます。

 中国メーカーはこぞってアルファードよりも大型で、なおかつアルファードには無いPHEVモデルやBEVモデルを投入したりと、シェア獲得に向けて奮闘しています。

 このデンザD9もPHEVモデルは32万9800元(邦貨換算:約640万3000円)から43万9800元(約853万9000円)、BEVモデルは38万9800元(約756万8000円)から45万9800元(約892万7000円)と、アルファードよりも大幅に手の届きやすい価格で勝負に挑んでいます。

※ ※ ※

 それでも依然としてアルファードの人気が高いことは中古市場を見ても明らかです。

 10年落ちの2代目アルファード(2.4リッター仕様(23万キロ走行))でも450万円の値がついています。

 もはやアルファード別格の存在として中国の消費者には認識されているといっても差し支えないでしょう。

 ますます混沌を極める中国のミニバン市場において、打倒アルファード掲げるライバル車種と、それを迎え撃つアルファードの人気ぶりからは目が離せません。

こんな記事も読まれています

オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
カー・アンド・ドライバー
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
くるまのニュース

みんなのコメント

14件
  • 中国人をうまく抱き込めればめちゃ儲かるんだな
    10年落ち23万キロとかゴミが400万以上で売れるなら
    笑いが止まらない
  • 中国住んだら乗れるから中国に行けば?

    中国や韓国の車紹介してほしくない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.02199.0万円

中古車を検索
アルファードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.02199.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村