現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタ「シエンタ」対抗馬!? 日産「新型コンパクトミニバン」登場なるか!? 新型「セレナ“ミニ”」に期待が高まる理由とは

ここから本文です

トヨタ「シエンタ」対抗馬!? 日産「新型コンパクトミニバン」登場なるか!? 新型「セレナ“ミニ”」に期待が高まる理由とは

掲載 21
トヨタ「シエンタ」対抗馬!? 日産「新型コンパクトミニバン」登場なるか!? 新型「セレナ“ミニ”」に期待が高まる理由とは

■新型「コンパクトミニバン」が日産の国内販売増のカギになる!

 日産は、2024年3月25日に公開した新たな経営計画「The Arc」において、日本の乗用車ラインアップの80%を刷新して5車種の新型車を投入すること、電動車の割合を70%へ向上すること、そして、2026年度に年間60万台の販売を目指す(2023年は51万台)ことを発表しました。
 
 あと3年で9万台増やすというのは、かなり思い切った目標だと思いますが、現在日産ラインアップにない「コンパクトミニバン」が新たに投入されれば、実現は可能かもしれません。

【画像】めちゃカッコいい! 日産「新型コンパクトミニバン!?」を画像で見る(30枚以上)

 2023年の登録車販売台数のトップ3は、1位トヨタ「ヤリス」(19万4364台)、2位トヨタ「カローラ」(15万4870台)、そして3位がトヨタ「シエンタ(13万2332台)」でした。

 ヤリスやカローラは、SUVなどの派生車を含めた合算値ですので、単一モデルとしてはシエンタが日本でもっとも売れた登録車ということになります。

 また、5位には「ルーミー」(10万800台)が、10位にもモデル末期のホンダ「フリード」(7万7562台)がランクインしています。

 このように、両側スライドドアのコンパクトハイトワゴン/コンパクトミニバンは、日本国内市場では常に上位にランクインする、大人気カテゴリーとなっています。

 ただ、日産の国内ラインアップには、現在このサイズのコンパクトハイトワゴン/コンパクトミニバンがありません。

 日産としては、両側スライドドア車としては、軽スーパーハイトワゴン「ルークス」と、ミドルクラスミニバン「セレナ」で十分、と考えているのかもしれません。

 しかし、シエンタサイズの両側スライドの需要にもアプローチしておきたいところでしょう。

 日産にも、2020年までは2列シートのハイトコンパクトカー「キューブ」があり、その先代モデルには3列シート車もありましたが、キューブの後席ドアはヒンジドアでした。

 日産が両側スライドドアのコンパクトハイトワゴン/コンパクトミニバンをつくるならば、ぜひやってほしいのが、日産の売れ筋モデルであるミドルクラスミニバンのセレナをぎゅっと縮めた、その名も「セレナ“ミニ”」というモデル。

 かつてラインナップされていたコンパクトミニバン「ラフェスタ」が、そのイメージに近いかもしれません。

 人気のあるセレナの外観イメージをそのまま踏襲したうえでコンパクトサイズにし、「サクラ」や「ノートオーラ」のような質感高い内装を与えることができれば、一躍シエンタやフリードを脅かす存在になることができるのではないでしょうか。

 ボディサイズに関しては、シエンタが全長4260mm×全幅1695mm×全高1695mm、フリードが全長4265mm×全幅1695mm×全高1710mmとほぼ同じであることを考えると、このサイズをそのまま実現させるのがベストでしょう。

 おそらく、使い勝手が研究され尽くして行きついたサイズだと思われます。

■「e-POWER」モデルに加えて「ガソリン」モデルの設定も必須だ

 パワートレインについては、日産自慢の「e-POWERで!」といいたいところですが、セレナミニにも、ガソリンエンジン車のグレードも必要でしょう。

 なぜならライバル車は、比較的手ごろな200万円台前半から中盤の価格帯で、ガソリンモデルのラインナップが充実しているからです。

 例えばシエンタのガソリンモデルが195万円からあり、人気グレードの「Z」(ガソリン・FF・7人乗り)は256万円。フリードのガソリンモデルは233万円からで、人気グレードの「G」(ガソリン・FF・6人乗り)が233万円などとなっています。

 そう考えると、e-POWERの力強くて滑らかな走りや低燃費は魅力的であるものの、「ノート」や「キックス」、「エクストレイル」のように「全車e-POWER」と割り切るのではなく、価格を抑えたモデルを用意することは、このクラスの需要にこたえるためには必要でしょう。

 なにより、現行型セレナには、e-POWERのほかにしっかりガソリンエンジン車を残しています。

 その理由について、日産の開発担当者は「セレナにはリーズナブルなガソリン車を望むお客様や販売店の声が多いため残しました」と話しています。

 所望する声が多ければ、セレナミニにもガソリン車を用意することはできるはずです。

※ ※ ※

 2026年度に年間60万台の販売を目指すうえで、セレナミニは大いに貢献できる一台になると思われます。

 前述のThe Arc発表では複数の新型車の映像がシルエットで登場しており、その中にはコンパクトハイトワゴン/コンパクトミニバンを思わせるフォルムのモデルもありました。

 ネーミングはともあれ、セレナのようなスタイルで登場することは大いに考えられ、今後に期待したいところです。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
くるまのニュース
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
バイクのニュース
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

21件
  • もぐたん
    売れ筋クラスを全く持っていないのに60万台売るって無理でしょ。セレナより小さいクルマ無いからシエンタやフリードに流れるしデイズやルークスもライバル強すぎて価格も高めだからそこまで数は出ない。昔から商売下手すぎ。
  • qyp********
    Sサイズミニバンを投入したところでフリードとシエンタに流れてる日産党を取り返せるくらいでしょ。国内の少ないパイの奪い合いにしかならない。

    奪えても大した数じゃないし、日産ユーザー内でセレナからそっちにダウンサイジングされたら利益率が悪くなるし、作らんでしょ。

    まだ可能性としてあり得るのはアルファードが中国や東南アジアで拡大したLサイズミニバン市場にエルグランドを投入すること。まだ伸び代があるし、市場としても大きいから開発費をかける価値がある。

※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村