エレガントな2+2フェラーリだって、マニュアルで乗りたい?
パリにて毎年2月に行われる「レトロモビル」では、オフィシャル格の「アールキュリアル」を筆頭に、複数の国際格式オークションがパリ周辺にて開催されます。クラシックカー/コレクターズカーのオークションにて業界大手の一角を占める「ボナムズ・オークション」社は、「LES GRANDES MARQUES DU MONDE À PARIS(パリに集う世界の偉大なブランドたち)」と銘打ち、レトロモビルに訪れる目の肥えたエンスージアストを対象とした大規模オークションを開催。今回は珠玉の出品車両の中から、ある希少なセールスポイントを持つフェラーリ412をピックアップしました。そのモデル概要と、注目のオークション結果についてお伝えします。
走行4390キロのフェラーリでも人気がない!?「400i」がコレクターにも敬遠される理由とは
旧世代2+2フェラーリの最終進化形とは?
フェラーリ「412」の起源は、1972年のパリ・サロンにて本格的4シーターGTとして誕生した「365GT4 2+2」まで遡ることができる。
前任モデルにあたる365GTC/4と比べると格段にフォーマルなスタイリングとなったピニンファリーナ製クーペボディは、同社所属の名スタイリスト兼エンジニア、レオナルド・フィオラヴァンティが今なお自身の傑作と称するもの。
それ以前のフェラーリ2+2モデルでは定石だった2600mmから、2700mmまで延長されたホイールベースを活かした上に、リアシートの居住性も兼ね備えたノッチバックスタイルとされ、類まれなイタリア流「エレガンツァ」と高い実用性を両立していた。
パワーユニットは365GTC/4譲りの4.4L V12の4カムシャフト。サイドドラフト式のキャブレターを組み合わせ、340psの最高出力を発生させた。
1976年になると、365GT4 2+2はエンジンを4.8Lに拡大した「400GT」に発展。フェラーリとしては初めてGM社製3速オートマティックも選択可能となった。この3速ATモデルは「フェラーリ400AT」と呼ばれる。
さらに1978年には、エンジンが燃料噴射化された「400i」に取って代わられた。V12ユニットはメイン市場であるアメリカの排ガス規制を意識して、310㎰までドロップしてしまったのだが、ドライバビリティは格段に向上することになった。
そして、1985年のジュネーヴ・ショーにてデビューした412(市場によっては412iや412GTとも表記)は、365GT4 2+2の登場から幕を開けた、マラネッロ製のラグジュアリーな4シーターシリーズの最後の華麗な開花であったといえよう。
先代400iのクワッドカムV12エンジンは、「512BB」や「テスタロッサ」系と同じ4943ccにスケールアップ。アンチロックブレーキや豪華さを増したインテリア、ボディと同色のバンパーなどが装備された。
また改良されたフロントエアダムにくわえ、トランクデッキを高めたことにより、すでに模範的だったはずの空気抵抗係数は約10%低減されたという。
こうして「革命」ではなく「進化」を体現した412は、当時の世界最高峰ラグジュアリー・スポーツサルーンと渡り合い、以前ならベントレーやメルセデス・ベンツを選んでいたような、高級車志向の強い顧客を惹きつけようとするマラネッロの目論みを、今いちど再確認させるものだったのだ。
やっぱり、マニュアルしか勝たん……?
2024年2月1日のボナムズ「LES GRANDES MARQUES DU MONDE À PARIS」オークションに出品されたフェラーリ412は、フランスの名門フェラーリディーラー「シャルル・ポッツィ」の名を冠した濃紺「ブルー・ポッツィ」に、同系色のダークブルーのレザーインテリアを組み合わせる、とてもエレガントな仕立て。しかしそれ以上に注目すべきは、400AT時代からデフォルトとなっていた3速ATではなく、5速マニュアルのトランスミッションでオーダーされていたことだった。
この個体は、デュッセルドルフに2002年まで存在した伝説的フェラーリ・インポーター「オート・ベッカー(Auto Becker)」社を介して、最初のオーナーである女性政治家、ロスウィータ・フォン・バーグマンに新車として納車された。
「ドイツ自由民主党(FDP)」のメンバーであった彼女は、1962年から1970年までノルトライン・ヴェストファーレン州議会議員を務め、1986年にはドイツのTVドキュメンタリー番組「Ferraristi(フェラリスティ)」に前愛車の400とともに出演するなど、フェラーリ通であると同時にアートコレクションでも知られていた。
フォン・バーグマン夫人は1997年まで412を所有しており、オート・ベッカーの請求書のコピーは、彼女が細心の注意を払って整備スケジュールをこなしていたことを証明している。また、環境への取り組みが重要視され始めていた当時のドイツにあって、政治家である彼女は触媒コンバーターも取り付けさせていたという。
1997年、フォン・バーグマン夫人はフェラーリをフランクフルトの住人に売却したが、その後も当初はオート・ベッカーで、同社の経営破綻後はバイエルンのキルヒゼオンにある「レンツ・モトーレン・テクニーク」で定期的にメインテナンスを受けていたことが判明している。
2007年、この412はドイツの首都ベルリンに住む3人目の登録オーナーへと譲渡された。彼はまた、このクルマをベルリンの「Oldietech GmbH」で定期的に整備していた。
そして4人目のオーナーとなった今回のオークション出品者は、フェラーリを自身の名義で登録することはなかったものの、その所有期間を通じて社内で整備されており、V12エンジンはスムーズに回り、内外装も美しいコンディションが保たれている。
ドイツでの登録書類に、サービス履歴を読み取ることのできるインボイス。オリジナルのスケドーニ社製レザーポーチに入った取り扱いマニュアル、そして「ブラウプンクト・コーブルグ」社製ラジオカセットの取扱説明書などの付属品も、今回のオークション出品に際して添付された。
もっともエレガントなグランツーリスモ・フェラーリに、最高のカラーコンビネーションが施されたこの412は、新車時代から手入れが行き届いていたというセールスポイントも含め、フェラーリ愛好家必見の一台。ボナムズ・オークション社の公式WEBカタログでは、そんなキャッチフレーズとともに、7万ユーロ~9万ユーロという、昨今の412としてはなかなか自信をうかがわせるエスティメート(推定落札価格)を設定した。
それは、希少なマニュアル車だからこそのことだろうが、実際の競売でも5速MT効果はてきめんだったようで、終わってみれば「Inc. Premium(手数料込)」で9万7750ユーロ。つまり、日本円に換算すれば約1600万円の落札価格で、競売人の掌中の小槌が鳴らされることになった。この価格は、現況におけるフェラーリ412としてはハイエンドに属するものなのである。
ちなみに365GT4 2+2から最終型412に至る、一連のフェラーリ12気筒2+2クーペは、かつて筆者がコーンズ&カンパニー・リミテッドの営業現場に在籍していた時代のオーナーたちから「F40よりも難物では……?」ともいわれていた、かなりのクセモノ。
それでも、日本仕様は3速AT仕様のみのラインアップだったはずなのに、古くからのフェラーリ愛好家であるお得意様の熱心なリクエストに応えるかたちで、筆者の知る限りでは5速MTの正規ディーラー車が3台のみ日本に輸入されていたと聞いている。
古き良きV12をマニュアルで走らせるという至上の愉悦のためには、それなりの対価を支払うことも厭わないエンスージアストは、昔も今もたしかに存在するということなのだろう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
レクサス新型「小型スポーツカー」がスゴい! “テンロクターボ”×初の6速MTを搭載! 最小SUV「LBX MORIZO RR」どんなモデル?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
まあ年間維持費だけでもそれ以上かかりそうだったけど。
乗るよりも車屋に入院の方が長かったかも知れません。
トラブルは以下の通り
①アルミの燃料タンクの溶接部分にクラシックが入り、ガソリン漏れ!
②燃料ポンプ、点火コイルは消耗品、新品を付けても数年でダメになりました。片肺は軽よりも遅くなります。
③パワーウィンドウの故障。内張を外すとピアノ線のようなカラクリ人形状態の構造にあ然としました。
線が絡まり開閉しなくなる
④トランクのロック部分が壊れる。
プラスチック製の受け皿は3所のネジで止まる構造で、ネジ部分が割れて
しまう。構造上の問題だと思います。
⑤オートマチックの耐久性は5万キロ前後!進むも後退もしなくなる。
他多数…
長所は
コロンボユニットの末裔のようなエンジンですが、往年のフェラーリミュージックを奏でてくれて、スピードが乗ると速い車でした。
スタイルもインテリアも素晴らしかったです。