現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 未来のクルマは運動性能より快適性が大事!? シトロエンの新たな旗艦C5 Xが暗示するもの

ここから本文です

みんなのコメント

36件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • 乗り心地が良い!  を売りにしたクルマが増えるのは良い事だ。
    そういうクルマが欲しいのだ。(買える価格で)
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • 際立つデザインセンスは国産車も見習うべき。
      国産でお洒落な車ってホント無いよな~ そんな中でもMX-30は頑張ってると思う。
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • これをベースにDS5の復活お願い致します
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • 中々のセンスでいい感じですね!シトロエンブランドって私は詳しくないですが今はプジョーと提携して良い車なのでしょうか?「3008」に所有していますがプジョーはデザインも良くなったしトータルバランスもいいですよ。この車がこのままの感じで600万円前後?位でしょうか?実物を見たいですね!
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • C5エアクロスでも、新型サスペンションがハイドロの再現と宣伝されて、乗ってみたら期待外れだったので、今回も余り期待しないでおこう。やはり、ハイドロは唯一無二の乗り心地をもたらす魔法の絨毯です。オリジナルDS乗りより。
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • 以前にハイドロシトロエンに乗っていたことがある とても故障の多い車でしたが、雪道での走行では
              とても車とは思えない素晴らしい乗り心地を味わうことが出来た。新しいシトロエンが出るとちょっと気になる。
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • いやいや、今でも大半の人にとっては運動性よりも快適性が大事でしょ。
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • 四駆があれば、買いだけど…ないんだろうな
                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  • 乗り心地を考えたにしても、この最低地上高の高さはどうなんだろう?
                      • 0/400文字
                        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                        文字数がオーバーしています。
                        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                    • シトロエン はC5含めて3台ぐらい乗ってるけど、ブレーキフィーリングに癖がある。インポーターさんはそこを調整してから日本で販売してほしいな〜 もちろん乗り心地は最高でしたよ
                        • 0/400文字
                          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                          文字数がオーバーしています。
                          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                      ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                      本文に戻る

                      こんな記事も読まれています

                      マセラティ『グレカーレ』、300馬力のベースグレード登場…2025年モデルを欧州発表
                      マセラティ『グレカーレ』、300馬力のベースグレード登場…2025年モデルを欧州発表
                      レスポンス
                      デイトナのマエヒロシェルターがサイズアップ!「MAEHIRO SHELTER MID/マエヒロシェルターミッド」が登場
                      デイトナのマエヒロシェルターがサイズアップ!「MAEHIRO SHELTER MID/マエヒロシェルターミッド」が登場
                      バイクブロス
                      ANA「レアな特別機で行く普段は乗れない珍路線」なぜ運航? 乗ってみたら「通常便といろいろ違う」…でも濃かった!
                      ANA「レアな特別機で行く普段は乗れない珍路線」なぜ運航? 乗ってみたら「通常便といろいろ違う」…でも濃かった!
                      乗りものニュース

                      査定を依頼する

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      おすすめのニュース

                      愛車管理はマイカーページで!

                      登録してお得なクーポンを獲得しよう

                      マイカー登録をする

                      おすすめのニュース

                      おすすめをもっと見る

                      あなたにおすすめのサービス

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      新車見積りサービス

                      店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                      新車見積りサービス
                      都道府県
                      市区町村

                      あなたの愛車今いくら?