■ホンダの撤退で激変!? 軽トラック市場はこれからどうなるのか
ホンダが、2021年に「アクティ・トラック」を生産終了するというニュースが2019年10月に流れて、インターネット上で一気に注目が集まる軽トラック。そんななか、筆者(桃田健史)はスズキ「スーパーキャリイ」に3日間試乗をおこないました。
一般家庭ではあまり馴染みのない軽トラックですが、改めて軽トラックとはどういう乗り物なのでしょうか。実際に乗って確認しました。
筆者は、福井県永平寺町が任命する、交通や町づくりに関する政策アドバイスを行う特命任務「エボリューション大使」として、最近は国や県、そして全国各地の市町村の関係者と意見交換する機会が多くなりました。また、小型EVやハンドル形電動車いす(シニアカー)など、パーソナルモビリティのあり方についても関係各所と協議を続けています。
そうしたなかで、よく耳にするフレーズがあります。「結局、(パーソナルモビリティは)軽トラックには敵わない」、というのです。
軽トラックの主戦場は、やはり農家です。農作物や、草刈り機、小型耕運機を載せたり、また買い物や通院、駅まで子どもの送り迎えなど、農家など地方の自営業者にとって軽トラックは「生活車」なのです。降雪地域では4WD (四輪駆動)の軽トラックが必須アイテムになっています。
貨客混載を可能とするオールマイティな存在で、しかも低燃費で故障も少ない軽トラックは、地方生活では「無敵モビリティ」と考えている人が多いのです。
そんな軽トラックですが、市場としては近年、縮小傾向にあります。
軽自動車といえば、ホンダ「N-BOX」、ダイハツ「タント」など、軽乗用車が一般家庭で使われる機会が増えてきました。軽全体の販売台数は年間約200万台で、これは日本国内市場全体のおよそ4割です。
さらに軽市場の推移と、その中身を見てみると、1970年代までは市場の約半分が軽トラックを含む軽貨物で占められていました。それが80年代以降に軽乗用車の売り上げが伸びる一方で、軽トラックの販売台数は頭打ちが続き、2000年代に入ると徐々に減少。直近の2018年では、軽四輪貨物車は約42万8000台となっていて、そのなかで軽トラックは約18万6000台と、軽市場全体の1割以下にまで落ち込んでいる状況です。
この20万台弱の市場に、製造者としてスズキ、ダイハツ、ホンダがいて、またスズキとダイハツが、トヨタや日産など大手自動車メーカーにOEM供給していますが、2021年にホンダが抜けます。
ホンダは2019年4月に、農機などを扱う汎用機器部門とロボティクス部門が融合して、ライフクリエーション事業部を立ち上げました。生活車としての存在価値が高い軽トラックについても社内組織のなかでの在り方を見直す時期なのかもしれません。
■やっぱり特殊なクルマ? 「スーパーキャリイ」に乗って感じたこととは
ホンダの撤退により、軽トラック市場はスズキとダイハツの2強体制が明確になります。モデル別でみると、スズキには「キャリイ」というベストセラー軽トラックがあります。1961年に発売された初代を含め、初期のモデルは「スズライトキャリイ」という車名で販売されていました。
軽トラック市場で「キャリイ」のシェアは直近5年では約30%から約35%で推移。駆動方式では2WDが約30%、4WDが約70%。購入者の業種別構成比では、農林水産業と総合建設業が約50%を占めています。
そうしたなか、派生車種の「スーパーキャリイ」は2018年に発売されました。コンセプトは「ゆったりキャビン」です。ヘッドレスト一体式シートの後方に、奥行250mm×幅1235mm×高さ920mmのスペースがあり、衣服、食品、書類などを置くことができます。
このシートバックスペースがあることで、運転席のシートは前後180mmもスライドでき、ドライバーにとっては軽乗用車に乗っているような開放感があります。ボディ寸法は、全長3395mm×全幅1475mm×全高1885mmで、キャリイと比べてハイルーフ化されています。
では、走りはどうでしょうか? 今回は空荷での走行としクルマ本来の特性を感じてみました。
軽トラックは車両重量が軽いのにも関わらず、最大350kgを積載しても操縦安定性と乗り心地を維持する必要があるため、空荷の状態では軽乗用車とは異質の感じを持つものが多いです。
そのうえで、「スーパーキャリイ」の乗り心地は、筆者の想定よりはヒョコヒョコしておらず、路面からの突き上げも強過ぎるとか、とげがあるような唐突さはありません。
エンジンについてですが、想定以上にトルクがあって使いやすいという印象です。試乗車は2WDの5速MT。空荷では2速発進が楽にでき、常用走行域である時速40kmから50kmでは4速をホールドし、交差点で減速して曲がる際は3速で十分です。
ハンドリングは、操舵角度がある程度深くなると、スゥーッと内側へ自然に回り込むような感覚です。MTの軽トラックを運転している人の多くは、左手がシフトノブに触れている時間が長く、右手だけでハンドルを切っている印象がありますが、このハンドリングのセッティングだと、まさにそうしたドライビングスタイルにぴったりだと思えます。
正直なところ、このドライビングスタイルでは、走行中の疲れが少ないように感じました。もちろん、ハンドルはできるだけ両手でしっかり握るべきなのですが、農地や建設現場といった特殊な道路においての現実的なドライビングスタイルを尊重することも必要かと思います。
また、軽乗用車と同じく「サポカー」対応として、ステレオカメラ式の高度運転支援システムも装備しています。
こうした「スーパーキャリイ」、さらに「キャリイ」を開発するうえで、どのような努力や苦悩があり、軽トラックは今後どのように進化していくのでしょうか。筆者は、東京モーターショー2019でスズキの開発者にインタビューして、詳しい話を聞きたいと思います。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
レクサス新型「小型スポーツカー」がスゴい! “テンロクターボ”×初の6速MTを搭載! 最小SUV「LBX MORIZO RR」どんなモデル?
日本の「ペダル踏み間違い防止技術」世界のスタンダードに! 事故抑制のため国際論議を主導
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?