現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 車中泊向きのクルマは室内だけで判断不可! プロが「走りの良さ」も重要と語るワケ

ここから本文です

車中泊向きのクルマは室内だけで判断不可! プロが「走りの良さ」も重要と語るワケ

掲載 更新 23
車中泊向きのクルマは室内だけで判断不可! プロが「走りの良さ」も重要と語るワケ

走行性能や快適性能も重要

 車中泊に最適なクルマを考えたとき、一般的な乗用車で真っ先に浮かぶのが室内の広さや、シートのフラットアレンジ性の良さ。さらには電動車に用意されるAC100V/1500Wコンセントの有無などだろう。

車中泊沼にドップリなら「商用バン」! たまのキャンプなら「乗用ミニバン」! クルマはハマリ度で選ぶのが正解だった

 たしかに、全高や室内高が高く室内空間が広々としていて、シートのフラットアレンジが容易で、ハイブリッドやPHV(PHEV)の車内外で1500Wまでの家電品が使えれば、それはもう車中泊に最適・最高のクルマに違いない。

先進運転支援機能やシートアレンジ性も大事

 だが、見逃してはならないのは、上記の要件はクルマを止め、車中泊しているときに必要とされる項目ではないか。ここで車中泊をするようなドライブ旅行を考えてみると、まさか家の近所ではあるまい。景色のいい場所、空気のきれいな場所、行ったことのない場所、車中泊に適した安心・安全なアウトドアフィールドとなれば、やはり遠路クルマを走らせ、目的地まで向かうことになるはずだ。その場所へのアクセスに、多少、路面が悪い道を通るかもしれない。

 つまり、高速走行や悪路を含めた走行性能。それとともに乗員がストレスなく目的地に着ける、クルマの快適性は欠かせない。もし、車中泊をする場所に着くまでに、ドライバーや乗員が運転・乗車によって疲れてしまうようであれば、アウトドアも車中泊も100%楽しむことができない。

 たとえば室内空間が広く、シートアレンジによって広大なベッドスペースが出現するクルマでも、一部の軽自動車のようにパワー不足で車内騒音が大きく、ACCなどの先進運転支援機能がなく、乗り心地があまり良くないとする。経済的で止まっていれば車中泊に最適かもしれないが、遠くまで走っていくとすればそのアクセスにおいて、ドライバーと乗員双方にとってベストとは言えない。

 そこで、車中泊に適した室内空間やシートアレンジ性を持ちつつ、長距離移動も楽々なクルマを考えてみたい。もちろん、高速走行でのドライバーの運転に関わるストレスを最小限にしてくれる先進運転支援機能の充実もポイントとなる。車内外で家電品が使えるAC100V/1500Wコンセントが装備可能で、車中泊対応の純正アクセサリーが揃っていれば、さらに完璧な車中泊カーとなりうるだろう。

走りも室内の広さもあるミニバン

 で、室内空間が広く、シートアレンジによって広大なベッドスペースが出現するクルマの筆頭としては、アウトドアシーンに似合うかはともかく、何と言ってもミニバンだろう。トヨタ・アルファードやヴォクシー&ノアといったボックス型ミニバンのハイブリットモデルなら、室内を大人がしっかり横になれるベッドスペースをシートアレンジによって出現させることができる。

 また、1400mmを超える室内高の余裕から、フラットアレンジし空間を、お座敷のように使うことができるのだ。車中泊といっても、四六時中寝ているわけではなく、日中突然の悪天候で車内に避難することもあるから、室内空間の使い方のバリエーションは多ければ多いほどいいのだ。

 もちろん、上記のミニバンのハイブリッド車ならAC100V/1500Wコンセントが標準、またはオプションで装備することができる。加速性能の余裕、乗り心地、走行中の室内の静かさを含む、ロングドライブにも適した走行性能がほぼすべて手に入ることになる(おそらくAC100V/1500Wコンセントが付くはずの新型ステップワゴンのe:HEVモデルも)。

 アルファードも比較的新しいトヨタセーフティセンスを標準装備し、高速走行はボックス型ミニバンならではの視界の良さ、室内空間の広さと心地よい着座感。そしてボックス型ボディによる意外なほどの運転のしやすさや動力性能の余裕もあって、運転や乗車に関わるストレスは最小限で目的地に着けるはずだ。

 だが、新型ノア&ヴォクシーともなれば、アルファードを上まわるトヨタ最先端の先進運転支援機能、トヨタセーフティセンスを搭載。アドバンストドライブを機能によっては、高速道路もしくは自動車専用道路限定ながら、0~約40km/h以下での夢のハンズオフドライブまで可能だ。

 例えば往路・帰路で渋滞に巻き込まれたとしても、運転は楽々。疲れにくいというわけだ。ちなみに新型ノア&ヴォクシーの2-3列目席をフラットアレンジしたときのベッド長は実測で2050mmに達し、長身の人でも完全に真っすぐ寝れるのだから、最高である。

悪路走破性を付け加えるならSUV

 いやいや、自分はアドベンチャー気分で、悪路の先にある絶景の車中泊に適した場所を目指すのが信条……というなら、上記の要件に悪路走破性を付け加える必要がある。その点ではSUVがぴったりだろう。

 しかも、AC100V/1500Wコンセントが付いていればほぼ無敵になる。例えば、RAV4 PHEV、アウトランダーPHEVが候補に挙がる。RAV4なら後席とラゲッジスペースをつなげたシートアレンジによって、約1880mmものベッドスペースを作り出すことができる。

 同じように、アウトランダーPHEVでも身長175cmの人が、真っすぐ横になれるフラットアレンジが可能であり、ともに最低地上高がたっぷりある。後輪にも駆動モーターを持つ、動力性能にも余裕がある4WDだけに、全天候型で悪路走破性にも特化した、オールマイティな車中泊カーになるはずだ。

軽自動車ならターボ付きのスーパーハイト系がオススメ

 とはいえ、上記のミニバンやSUVはそれなりに大きく高価だ。では、それよりも圧倒的に安い軽自動車で車中泊性能に不足なく、しかも、カップルでのロングドライブ、長距離走行で疲れにくいクルマはないものか。……じつは、あります。

 例えばN-BOX、ルークス、eKスペースといったスーパーハイト系軽自動車のターボモデル。そしてクロスオーバーモデルのハスラーが挙げられる。とくにハスラーは前席まで使うことになるものの、最大ベッド長は2040mmに達し、大人1~2名の車中泊も可能。

 しかも、乗り心地は軽自動車随一。実際、ハスラーのターボモデルに(乗り心地に不利な)スタッドレスタイヤを履いて、真冬に東京~軽井沢を往復した経験があるが、上質で快適な乗り心地や車内の静かさ、そして不足ない動力性能によって、運転疲労は最小限だったのである。最低地上高は180mmあり、4WDを選べばミニマムサイズの車中泊対応のオールマイティカーになりうると実感している。

 アルファードやノア&ヴォクシー、RAV4、アウトランダーほどの室内空間や動力性能は持ち合わせていないし、AC100V/1500Wコンセントも用意されていない。だが、価格を考えれば、よほどの長距離移動でなければ、ハスラーでも移動・車中泊性能に不足なし、といったところだろうか。

こんな記事も読まれています

“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
くるまのニュース
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
AUTOSPORT web
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
レスポンス
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
WEB CARTOP
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
グーネット
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
くるまのニュース
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
VAGUE
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
レスポンス
ホンダ、N-VAN e:は、仕事も趣味も”使える”盤石のEV性能 
ホンダ、N-VAN e:は、仕事も趣味も”使える”盤石のEV性能 
driver@web
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
motorsport.com 日本版
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
グーネット
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
レスポンス
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
motorsport.com 日本版
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
motorsport.com 日本版
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
くるまのニュース
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
Auto Prove

みんなのコメント

23件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.02199.0万円

中古車を検索
アルファードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.02199.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村