現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > やっぱりエアコンの使用は電力消費がかなり激しい! 冬場のEVでバッテリーを温存しつつ快適に暖を取る方法とは?

ここから本文です

やっぱりエアコンの使用は電力消費がかなり激しい! 冬場のEVでバッテリーを温存しつつ快適に暖を取る方法とは?

掲載 121
やっぱりエアコンの使用は電力消費がかなり激しい! 冬場のEVでバッテリーを温存しつつ快適に暖を取る方法とは?

暖房器具の活用が有効!

EVにとって冬は苦手な季節といわれます。理由としては、リチウムイオンバッテリーの温度が低下するとバッテリー内で生成できる電気量が減少してしまうことや、充電効率が低下してしまうことなどが挙げられます。エンジン車のように人を温めるヒーターに使える熱源がなく、すべてバッテリーの電力でまかなう必要があるため、そのぶん航続距離が短くなる傾向にあることも苦手といわれる理由となっています。

EVで電費を上げるコツはまず「モーターの種類」を知ること! 「滑空」と「回生」のどちらが効率的かはクルマによって異なる!!

事実、EVが市場に出たばかりのころは、寒いからといってエアコンを使いすぎてしまうと航続距離が減ってしまうため、ダウンコートのなかにカイロをたくさん貼り付けて暖を取り、エアコンはオフにしたまま走っているEVユーザーも見かけたほど。まだバッテリー容量が小さく、効率もいまほど進化していなかった時代は涙ぐましい努力をして航続距離を稼いでいたのです。

実際、冬場にEVでエアコンの暖房を使った場合と使わなかった場合では、バッテリー残量にどれくらいの差が出るのでしょうか。JAFユーザーテストで同一車種のEV4台を使って行ったテストがあります。テスト車1はエアコンを25度オートに設定。テスト車2はエアコンはオフのまま電気ソケットから電気毛布を使って暖をとりました。テスト車3はエアコンはオフのまま純正シートヒーターと電気フットヒーターを併用。テスト車4は普通の毛布のみで、体感に応じてエアコンのオン/オフを使用。

この条件で夜7時~0時までの5時間、バッテリー残量70%の状態からシステムオンで検証した結果は、テスト車1の残量が38%。テスト車2は66%でもっとも残量が多くなりました。テスト車3と4はどちらも60%とまずまずの残量をキープ。ただし、テスト車1以外は決して快適といえる暖かさではなく、部分的な寒さに耐えていたとのこと。

この結果からわかるのは、やはり快適なのはエアコンの暖房を使うことなのですが、航続距離を少しでものばしながら暖を取りたいならば、ステアリングヒーターやシートヒーターを併用したり、電気ソケットからの電源で使える暖房器具を活用する方法が有効だということがわかります。

回生を意識した走りを心がけたい

そのほかの方法としては、まず自宅や充電スポットで充電中にプレ空調を使って出発前に車内を暖めておく方法。これは、クルマをロックした状態でエアコンだけをオンにできる機能です。これならクルマのバッテリーを使わずに車内を暖めることができるので、走行中はエアコンの温度設定を低くすることができます。

また、速度を控えてそのぶんのバッテリーを暖房にまわしたり、普段よりさらに回生を意識した走りを心がけ、なるべくエネルギーを取り戻すようにすることも大切です。当たり前の話ですが、EVはアクセルを踏めば踏むほどバッテリーを消費してしまいますので、無駄なアクセルの踏み込みをなくして回生やコースティングを多くすると、そのぶんの電力を暖房にまわすことができます。

さらに、真夏はなるべく日陰に駐車して車内の温度上昇を防ぐ努力をしたと思いますが、冬のEVはその逆。太陽の光は無料です。お日さまの恵みをしっかり活用して、冬の晴れた日には駐車中にたくさん光を取り込んで、車内をホカホカに暖めてもらいましょう。

そして、テスト結果でも有効性がわかりましたが、電気毛布は少ない電力で身体全体を暖めることができるありがたい電気製品です。お金はかかりますがカイロを貼り付けることも有効です。これは、もし突然の大雪などで立ち往生した際にも命を守る道具になりますので、車内に常備しておくといいと思います。

このほか、小さく折りたためるダウンジャケットなどの防寒具、手袋や長靴、スコップや雪かき棒、非常食と飲料水も常備しておくといいですね。冬は、早め早めの充電を心がけ、速度を控えめにしてEVドライブを楽しみましょう。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

EVとV2H機器があれば停電時でも普通に家で生活できる? 使用電力について計算してみた!
EVとV2H機器があれば停電時でも普通に家で生活できる? 使用電力について計算してみた!
THE EV TIMES
酷暑でもエアコンガンガンは燃費が悪化するからできない! 過酷な現実に晒されるトラックドライバーは扇風機が必須アイテムだった
酷暑でもエアコンガンガンは燃費が悪化するからできない! 過酷な現実に晒されるトラックドライバーは扇風機が必須アイテムだった
WEB CARTOP
降雪地だと軽油が凍って走らなくなるってマジ!? それどころかウォッシャー液も冷却水も凍る可能性があった
降雪地だと軽油が凍って走らなくなるってマジ!? それどころかウォッシャー液も冷却水も凍る可能性があった
WEB CARTOP
バッテリー選びが性能を決める!攻めのバッテリーチューン完全攻略ガイド~カスタムHOW TO~
バッテリー選びが性能を決める!攻めのバッテリーチューン完全攻略ガイド~カスタムHOW TO~
レスポンス
スマホならまだイケるのにEVのバッテリーは容量が70%を切ったら交換ってなぜ? 容量以外に求められるEV独特の性能とは
スマホならまだイケるのにEVのバッテリーは容量が70%を切ったら交換ってなぜ? 容量以外に求められるEV独特の性能とは
THE EV TIMES
中国メーカーEVの安さには誰も追いつけない! 驚異のコスパで「Xpeng P7+」が登場するや3時間で3万台以上が売れた
中国メーカーEVの安さには誰も追いつけない! 驚異のコスパで「Xpeng P7+」が登場するや3時間で3万台以上が売れた
THE EV TIMES
「最近“車両火災”のニュースをよく見ますが、なんで燃えるんですか?」 冬は特に要注意! 「燃える原因」とすぐできる“大切な愛車を守る”ための対策とは?
「最近“車両火災”のニュースをよく見ますが、なんで燃えるんですか?」 冬は特に要注意! 「燃える原因」とすぐできる“大切な愛車を守る”ための対策とは?
くるまのニュース
結局正解は日本のアプローチ! 新車販売のBEV割合がたった1.3%でも焦る必要なし!!
結局正解は日本のアプローチ! 新車販売のBEV割合がたった1.3%でも焦る必要なし!!
THE EV TIMES
なぜ自動車メーカーは「ドアの開閉」にこだわるのか? JLRの自動ロボット「ルディ」が大活躍! −40度~80度の環境下でドアの開閉耐久テストに従事
なぜ自動車メーカーは「ドアの開閉」にこだわるのか? JLRの自動ロボット「ルディ」が大活躍! −40度~80度の環境下でドアの開閉耐久テストに従事
Auto Messe Web
「洗車してたらドアが勝手に開いて車内がびしょ濡れになりました…どうしたら良いのですか」 なぜ「スライドドア」が勝手に開いた? 意外とある「洗車機で水浸し」 開く理由と対策は?
「洗車してたらドアが勝手に開いて車内がびしょ濡れになりました…どうしたら良いのですか」 なぜ「スライドドア」が勝手に開いた? 意外とある「洗車機で水浸し」 開く理由と対策は?
くるまのニュース
最新モデルのデジタルキー機能を探る…アプリとNFCカードの組み合わせで便利に使えるBYD シール
最新モデルのデジタルキー機能を探る…アプリとNFCカードの組み合わせで便利に使えるBYD シール
レスポンス
ロータリーエンジンを搭載するマツダMX-30 R-EVは、乗っても使ってみても超個性的なクルマだった。
ロータリーエンジンを搭載するマツダMX-30 R-EVは、乗っても使ってみても超個性的なクルマだった。
Webモーターマガジン
安くて環境にもいいならなんで広まらない? タクシーが使うLPGガスがけっこう有能だった
安くて環境にもいいならなんで広まらない? タクシーが使うLPGガスがけっこう有能だった
WEB CARTOP
ちょっと古いクルマから聞こえる「キュルキュル音」は何? まさか「エンジンの悲鳴」とか!? 「“謎”異音」の正体とは
ちょっと古いクルマから聞こえる「キュルキュル音」は何? まさか「エンジンの悲鳴」とか!? 「“謎”異音」の正体とは
くるまのニュース
ガソリン給油「満タン派」or「半分派」どっちがいい? それぞれのメリットは? 時と場合で異なる“最適な量”とは?
ガソリン給油「満タン派」or「半分派」どっちがいい? それぞれのメリットは? 時と場合で異なる“最適な量”とは?
くるまのニュース
装着がかんたん!セイワの布製タイヤチェーン「POLAIRE SHOW7」試着インプレッョン
装着がかんたん!セイワの布製タイヤチェーン「POLAIRE SHOW7」試着インプレッョン
@DIME
今年もイケるか交換か? 数年経ったスタッドレスは「減り」に「ヒビ」に「溝の形」と色んなところをチェックして判断すべし!!
今年もイケるか交換か? 数年経ったスタッドレスは「減り」に「ヒビ」に「溝の形」と色んなところをチェックして判断すべし!!
WEB CARTOP
いざスタッドレスタイヤに換えようと思ったらヒビが入っていた!!! まだ使えるのか? それとももう使えない?? 履き続けると危険な判断基準とは
いざスタッドレスタイヤに換えようと思ったらヒビが入っていた!!! まだ使えるのか? それとももう使えない?? 履き続けると危険な判断基準とは
ベストカーWeb

みんなのコメント

121件
  • 猫侍
    こんなに苦労してまで、EVに乗りたくない、車両も高額だし。ガソリン車で充分なのでは?
    後悔しかないでしょ
  • ckpz
    高い金払って不自由を楽しむ。

    お坊さんの体験修行みたいなクルマだな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村