現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 総額1億円超え! 世界のスポーツカー9 台が音声収録のため JARIテストコースに大集結!!【MFゴースト アニメ化記念】VOL.6

ここから本文です

総額1億円超え! 世界のスポーツカー9 台が音声収録のため JARIテストコースに大集結!!【MFゴースト アニメ化記念】VOL.6

掲載 4
総額1億円超え! 世界のスポーツカー9 台が音声収録のため JARIテストコースに大集結!!【MFゴースト アニメ化記念】VOL.6

 しげの秀一原作『MFゴースト』(講談社「ヤングマガジン」連載中)の2023年TVアニメ化が決定。2022年1月4日にはアニメ化を記念し、ティザービジュアルが公開された。

 本作のアニメ化にあたり、実車を使用した音声収録を実施しており、特報映像内に登場するそれぞれのクルマには生の収録音が反映されている。 今後アニメに登場するクルマにも実際の走行音や効果音が使用される予定だ。

総額1億円超え! 世界のスポーツカー9 台が音声収録のため JARIテストコースに大集結!!【MFゴースト アニメ化記念】VOL.6

https://youtu.be/Xq_H1KEeObE

 その実車の音声収録が2021年12月某日、JARI(日本自動車研究所)城里テストコースで行われるというので、ベストカーWebが同行取材!

 真冬の寒空の下、アニメ『MFゴースト』第2回目の音ロケが日本自動車研究所で実施された。早朝はマイナス3℃と、この時期らしい気温だったが、日中は8℃まで上昇してくれたことがありがたかった。

 今回のロケに持ち込まれた車両は9台。全車の収録をするためには効率よく進行しなくてはいけなくて、1台に費やせる時間はわずかだ。2023年にアニメ化が発表された『MFゴースト』に登場するマシンの音ロケが実施された。

 レポートVol.6の今回は、日本車勢にスポットをあててみたい。今回はチューニングカーのオンパレードだ!

文/プリウス武井
写真/森山良雄、中島仁菜
画像提供/音速movies
撮影協力/講談社、エイベックス・ピクチャーズ、BLITZ、ヴォイス・アクターズ・レーシングチーム
車両協力/BLITZ
©️しげの秀一・講談社/MFゴースト製作委員会

アニメ公式HP

アニメ公式Twitter

■ホンダ シビックタイプR/『MFゴースト』登場キャラクター・前園和宏

ホンダ シビックタイプR(FK8型)。専用の2L 直4VTECターボエンジン(320ps/40.8kgm)を搭載。FFらしからぬハンドリングを実現した、ホンダレーシングスピリットの象徴的モデルだ

 まずは2017年7月に復活したホンダ シビックタイプR。ドライバーは28歳の前園和宏(まえぞの かずひろ)。カーナンバーは13。主人公の片桐夏向やヤジキタ兄妹に抜かれる描写で今のところいいところはなく、ホンダファンにとっては歯がゆいところ。しかしながら神15に入る実力を持つドライバーでもあるので今後に期待したいキャラクターでもある。

 今のところ神15の中では唯一FFで戦うのが前園。実際、FK8型タイプRの旋回性は、よくぞここまで仕上げたと感心するほどFFぽくない味付け。とはいえ駆動輪のフロントタイヤには負荷がかかるし、320psというエンジンパワーは加速時のタイヤマネージメントに苦労する。MFGのレギュレーションではグリップウエイトレシオというルールで履けるタイヤが規制されるので、コースによっては我慢のドライビングが必要だ。

 音ロケではBLITZのデモカーを持ち込んで収録。吸排気とECUチューニングが施され352.6ps/48.2kgmと大幅にパワーが増大。アクセルレスポンスもノーマルよりも反応がよくなっていて、ホイールスピン厳禁の高速周回路において0-100km/h加速はわずか6秒。さらに最高速度は263km/hを記録。

 ちなみに今回の音ロケでは高速周回路を半周しか使っていないので、もしフルコースで走行できたら280km/hは軽く超えるほほどのポテンシャルを持っている。とはいえ2Lターボで260キロオーバーというのは驚きの速さだ。

 このタイプRはエキゾーストも変更されていて全開走行時の音は最高。サスペンションはBLITZ製 ZZ-R SpecDSC PLUSを装着。路面ギャップがある一般道では凹凸を吸収するのにコーナーではタイヤの性能を活かせるサスペンションだ。

 『MFゴースト』の中でも、前園シビックタイプRはチューニングが施されているけど、BLITZのシビックタイプRはお手本のようなチューニングメニューというは付け加えておこう。

■トヨタ GRスープラ/『MFゴースト』登場キャラクター・諸星瀬奈

トヨタ GRスープラ。17年ぶりに復活した5代目モデルは、トヨタとBMWとの共同開発で生まれた。歴代スープラ同様「ロングノーズ・ショートデッキ」スタイルを採用する、トヨタのフラッグシップスポーツだ

 次にスポットを当てるのはトヨタ GRスープラだ。この車両も一旦カタログから消滅したが、復活を果たした1台だ。

 本作『MFゴースト』では最も注目される男が駆るGRスープラの音ロケでは、声優レーシングチーム・VART(通称ヴァート)スープラを持ち込んだ。このスープラは公道からサーキットまで走れるようチューニングが施されている。製作を担当したのはVARTのテクニカルサポートをしてくれているBLITZ。ベースとなっているのはSZ-R(2Lターボ)だ。

 VARTスープラは、ECUの交換はせず新たに開発したパワスロというパーツを付け、ブーストアップを図った。それに伴いスロットルレスポンスはノーマルよりも向上している。

 エキゾースト本体もノーマルを活かしテールのみ交換。0-100加速では6.5秒。最高速は219km/hを記録。見た目は300km/hくらい出そうな雰囲気だけど、搭載されるエンジンのスペックを考えると86よりも少し速い程度。SZ-Rとしては悪くないトップスピードだと思う。また、超高速域での走行がでは終始安定していて追加装備されたリアウイングがいい仕事をしている

 ブレーキは開発中だったビックキャリパーキットIIに変更。キャリパーは鍛造製造で軽量、高剛性を両立。ノーマルよりも耐フェード性も高く、ATのスープラではブレーキ制動性はマストで欲しいところ。レース用のブレーキは公道では扱いことが難いことが多いけど、このブレーキはサーキットと一般道が両立できるまさにVARTが求めていたブレーキだ。

 装着しているタイヤ&ホイールはダンロップ ディレッツアZIII+ENKEI RS05RR製。さらにサスペンションはBLITZ製 ZZ-R SpecDSC PLUSに変更している。乗り味はノーマルよりもしなやかなにコーナーでは高い旋回性を確保している。ノーマルよりもロールセンターが低くなっている効果でステアリングを切り込んだ際、ロール感も軽微で安心してコーナーにアプローチできる。

劇中車は3.0L 直列6気筒ターボエンジン(387ps/51.0kgm)を搭載した「RZ」。パワーはおとなし目だが、上位勢を撃墜する速さを見せている

 GRスープラはトランスミッションの反応が鈍いのが残念。乾式クラッチではないので全開で走行すると、性能の低さが露呈する。正直、パドルは使わずATで走るほうが速く走れる。

 『MFゴースト』でスープラに乗るドライバーは群馬出身の諸星瀬奈(もろぼしせな・21歳)。第3戦ペニンシュラ真鶴からMFGに参戦。高橋兄弟が主宰するドライバー育成プログラム「ドリームプロジェクト」出身のドライバーで勝つことを義務付けられた男。デビューレースでいきなり神15に入る実力を持ち、藤原拓海の弟子である夏向とのバトルはアニメ版においても見ものだ。

■トヨタ 86/『MFゴースト』登場キャラクター・片桐夏向

主人公である片桐夏向が駆るトヨタ 86。劇中では、オートショップ『スパイラルゼロ』を経営する奥山広也が手掛けた、サスペンション、ブレーキ、吸排気系などをチューンした芦ノ湖GT仕様と重なる

 このパートでは最後となる車両は主人公の片桐夏向(かたぎり かなた)が駆るトヨタ86。86もまた復活組の車両だ。

 カナタ・リヴィントン/片桐夏向(かたぎりかなた)19歳。最年少ドライバーで藤原拓海の弟子。『頭文字D』ファンにとっては郷愁を感じることだろう。

 開幕戦の小田原パイクスピークはほぼノーマルの86で挑んだが、神がかったドライビングセンスで予選を突破。決勝でも並外れたドライビングで注目を集めた。第2戦ではマシンをアップデート。『MFゴースト』では毎戦ごとに86がアップデートされるのも注目ポイントだ。

 本作ではマシンスペックは詳細には語られていないのでさまざまな憶測が飛んでいるが、ここだけの話、このVART86が芦ノ湖GT仕様だ。VART86を製作したのはBLITZ。原作とも深いかかわりのあるショップだ。

 芦ノ湖GT仕様は、ECUチューニングと吸排気、アクセルスロットルコントロールなど最新の電子パーツが装着されている。マフラーはチタン製。エキゾーストマニホールドも変更し、ECU専用セッティングで最高出力は220psまでにアップ。ノーマルと比較すると、アクセルレスポンスが抜群に向上していて、停止状態からの加速は軽快でトルク感が増大している。

 0-100km/h加速では8秒。数字だけみるとライバルのクルマよりも劣るが、音ロケを実施したJARIの高速周回路は、路面にタイヤ痕禁止のためゼロ発進加速では派手なホイールスピンはしないよう慎重に加速した。のちにインカー映像でも確認したが、かなりのタイムロスをしているのは明らかで、実際は7秒台では走れる実力を持っている。最高速は210km/hを記録。200km/hまでの到達スピードは32秒だった。

 ブレーキはキャリパー、ローターともに大型化されたBLITZ製。サスペンションはBLITZ製 32段式ZZ-R SpecDSC PLUSに変更に伴い機械式LSDにアップデート。さらにFIA格式のロールゲージも装備しボディ剛性が格段にアップしコーナーリングマシンへと変貌している。車両重量は1200kg台と軽量だ。具体的な仕様を知りたい方はBLITZのホームページにあるVARTのバナーをクリックすれば確認できる。

撮影車両は、人気声優レーシングチーム・ヴォイスアクターズレーシングチームが「エビス12時間耐久レース」などに出場したVART86。劇中車と同じく、実戦で磨かれたマシンだ

 芦ノ湖GT仕様86のエキゾーストノートはハートを揺さぶられ最高の音なのでアニメでは最も注目するポイント。日本車勢のレポートはここまでだが、『MFゴースト』音ロケレポートはまだまだ続く!

 今後も『MFゴースト』に登場する車両の音声収録を予定しています。最新情報が入り次第、お伝えしていきますので乞うご期待!

■TVアニメ『MFゴースト』放送情報:2023年放送予定

■スタッフ
原作:しげの秀一(講談社「ヤングマガジン」連載)

■MFゴーストとは……
『MFゴースト』は、しげの秀一原作にて、2017年より「ヤングマガジン」(講談社)で連載中の漫画作品。単行本の累計発行部数は350万部を突破。同じく「ヤングマガジン」にて1995年から2013年まで連載され“公道最速伝説”を描いた『頭文字D』の近未来の世界観設定のもと、実在する公道でのカーレースバトルを描いている。原作コミックス最新巻、第14巻が好評発売中!

■イントロダクション
『頭文字D』より未来、西暦202X年。車の自動運転が普及した日本。そんな時代に、公道の自動車レースが開催されていた。世界中で人気を集めるレースの名はMFG。ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニなど最速を誇るマシンが次々に参戦していた。一方、イギリスのレーシングスクールを卒業したドライバー、カナタ・リヴィントンは、ある目的を果たすため日本に帰国するのであった。

『MFゴースト』アニメ公式HP

アニメ公式Twitter

原作公式HP

原作公式Twitter

[amazonjs asin="B0BBTS4CBQ" locale="JP" tmpl="Small" title="MFゴースト(15)"]

こんな記事も読まれています

7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース

みんなのコメント

4件
  • 音声?
    排気音でしょ?
  • スーパーカーブームの頃には、こういう車のエンジン音や走行音にBGMやナレーションをかぶせたレコードがいくつも出ていた。非音楽商品なだけになかなか復刻されないけど、ベストカーあたりが音頭を取ったら復刻できるんじゃないかな?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村