現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 世界最高峰決戦!! トヨタセンチュリーvs.ロールスロイス【水野和敏が斬る!!】

ここから本文です

世界最高峰決戦!! トヨタセンチュリーvs.ロールスロイス【水野和敏が斬る!!】

掲載 更新
世界最高峰決戦!! トヨタセンチュリーvs.ロールスロイス【水野和敏が斬る!!】

 ベストカーでもおなじみの水野和敏氏。その水野氏が新型センチュリーを世界のショーファーカーの頂点でもあるロールスロイス・ファントムと比較します。

 自動車界のヒエラルキーでトップに君臨するロールスロイスに対して、日本のショーファーカーの使命を担うセンチュリー。

悪法を許すな! 高すぎる自動車税制変える4つの提案

 いつもの水野節をお送りしよう。

文:水野和敏/写真:池之平昌信


ベストカー2018年10月26日号

■霧や雨でもニュルを走り続けるロールスロイス

 こんにちは、水野和敏です。今回はちょっと異次元の世界を味わって頂きたいと思います。そう、トヨタセンチュリーとロールスロイスファントムの評価をいたします。

 センチュリーは実に21年ぶりのフルモデルチェンジで3代目となった、日本で唯一のVIP専用車。はたして世界が認める「本物」のVIPカー、ロールスロイスに対し、どのような存在価値となるのでしょうか!?

 実は私、日産時代にロールスロイス社と仕事をしたことがあるのです。

 詳細をお話しすることはできませんが、イギリスの本社開発部門を訪問すると、部長級の人の多くは"サー"の称号を持っている貴族世界の人たちなのです。

 一歩建屋に入ると毛足の長い超高級なカーペットで、慣れない私は足を取られつまづきそうになりました。応接室の話ではありません。社員が通常業務をする建屋内がそのような感じなのです。

 このような自動車会社は私の知る限りロールスロイス以外にありません。開発や企画の人たちが上流階級で、日常生活の価値観や文化的バックボーンがロールスロイスのクルマには当たり前に生きている、ということなのです。

 内装のローズウッドや、インパネのクリスタルガラスなど、一見贅沢なように思いますが、英国の上流階級の人にとっては当たり前の日常が反映されているに過ぎないのです。

 そもそもVIPカーに求められる「性能や機能」とはどのようなものか、読者の皆さまはどう考えますか!?  お金持ちや偉い人が後席で贅沢にリラックスするためですか!? 極上のシートに内装、最高級な乗り心地でしょうか!?

 確かにそう思えるでしょう。しかし本当に大事な商品エッセンスは違います。世界で本当の意味でVIPカーに求められる性能、機能で一番重要なことは、VIPの命や身を守ることなのです。

 防御性能や機能です。夜中に女性が一人で歩ける日本にいると実感できないと思いますが、貧富の差、身分の階層、不安定な政治体制……。

 これが世界の現実、と同時に数百億円以上の資産や社会的地位や名声を持つ人も世界には皆さんの想像以上に数多くいるのです。

 皆さんが羨むVIPといわれるこの人たちは常に、テロや暴漢そして誘拐の対象となるし、常に細心の注意を払って自身の安全を守る宿命にあるのです。欧州や米国でも、ましてや中近東やアジアやアフリカではなおさらです。

 一般に動力性能や操安性能は「そのクルマ自体の販売競争力」のために開発されます。しかしロールスロイスは違うのです、『襲撃された時にVIPの身を守るため』に開発されるのです。

 ですからロールスロイスは従来エンジン出力や加速性能は公表されていませんでした。どの車種で襲撃したらよいか計画されてしまうからです。

 さらに巨大サイズの22インチタイヤやブレーキ、車体の剛性やサスペンションやパワートレーンの強度は単に2.7トン前後の車両重量で決定されているのでなく(詳しくは秘匿事項のため言えませんが)ユーザーのオーダーによるさまざまな防弾仕様オプション重量、例えば自動小銃や地雷やロケット弾などから守るための装備重量増分の数トンを上乗せして構造や仕様が決定されているのです。

 ドイツのニュルブルクリンクでGT-Rの開発をしていた時に私のなかに残る印象は、霧や雨で危険なコンディションになり、他メーカーが引き上げてしまった後も黙々と開発を続けていたのは、マルチパフォーマンスを売りとするGT-Rと最高予防安全を求めるベンツと、そして数百キロのウェイトと後席に人を乗せて走り続けるロールスロイスだけでした。

 ロールスロイスの開発ドライバーは私に胸を張って言いました、「危険なコンディションでもVIPの命を守るために、襲撃してくるクルマから逃げ切るために必要な走行性能開発をしているのだ」と(ただしぜひGT-Rの開発もしてみたいとも言いましたが)。

 ですから、日本で売られている、防御オプションがほとんど装備されていない6000万円前後のロールスロイスは安価で、実際の世界の販売価格は億単位が常識なのです。

 でも身の安全のために『軽装甲車並みの防御機能とスーパースポーツの走りと最高の快適性』という本当のVIPカー3要件を市販車として唯一備え、買えるロールスロイスの価格は決して高価ではないと私は思います。

■センチュリーは知識と理性で作られた高級車

 さて目を横のセンチュリーに向けてみましょう。

 センチュリーは日産がプレジデントをやめてしまった現在、日本で唯一のVIPカーと言われていますが、VIPカーとして必須の防御機能はおそらく皇室専用車だけでしょうし、襲撃から逃げるためのスーパースポーツの走りは、このスペックでは求められません。

 残念ながら普通に販売するセンチュリーは世界基準で見たら、VIPカー要件は満たしていません。

 むしろベンツSやBMW7のロングホイールベースリムジンと同じ「ハイラグジュアリー高級サルーン」に区分けされると思います。

 しかしながら、日本文化の価値観のなかで法人向けに"ECOまでを演出した日本専用VIP車"という独自のイメージを創り出し、ある意味日本文化高級サルーン市場創造車ともいえるでしょう。

 センチュリーは単体で見るとボリューム感のあるボディサイズですが、こうしてファントムと並ぶとずいぶんと小さく見えます。

 ファントムがあまりにも巨大なのです。特に今回の試乗車は「エクステンデッド・ホイールベース」と呼ばれるロングボディなので、ホイールベースは3770mm、全長は5990mmとなります。

 それよりも存在感を醸し出しているのは1645mmという全高。ちょっとしたSUVにも迫る背の高さです。ファントムはすべてがとにかく大きいのです。

 センチュリーのエクステリアを見ると、残念ながらほかの国産車と同じように「面での表現」ができていません。

 キャラクターラインに頼ったデザインで、しっかりと面を活かした感性を感じる塊としてのフォルムを作り出せていません。しかしながら法人向けに「贅沢三昧には見えず、人から後ろ指は差されない」という意味では当たり障りのないデザインだと思います。

 ファントムと並べてみるとハッキリとわかります。例えばドアパネル。サイドウィンドウ下にエッジラインが入っているのは両車共通しているのですが、ファントムは棚のような曲線ラインからエッジラインを経てドアサイドパネルに至る造形が、一連の流れを持った面として表現されています。

 白いストライプが配されているにもかかわらず、まったく分断された間がないのは見事な造形技術です。

 ニースの海岸、モナコのパレス、アルプスの別荘、スコットランドの庭園、どんな背景や車体色にも合うソリッド感のある塊です。

 一番の違いはセンチュリーの「フォーマルユースだけ」というデザインと異なり「プライベートユースとフォーマルユースの両方に適応しているデザイン」なのです。

 一方センチュリーは、ドアガラス下の棚面とドアサイドの面が積用キャラクターラインで分断され上下で別の面になっていて、ドアパネルはのっぺりした単純なプレス面に見えてしまっています。

 さらにシルをカバーするステンレス製と思えるプレートがサイドの面を3つに分断してしまう要因となっています。

 これに窓越しに白いレースのカーテンが加わっています。日本の昔からの高級車要素がすべて取り入れられていますが、現在では日本にしか通用しない価値観の典型だと思います。欧州文化で世界戦略車のファントムにはそのような組み合わせの装飾はありません。

 大きなクルマで各部分のプレス面が大きくなればなるほど、面の曲面の描き出しを意識した車両デザインにし、一体の塊感(ソリッド感)で感性を演出したフォルムを造らなければ、単なる"プレス鉄板の組み合わせ感"が出てしまいます。

 センチュリーは車両サイズが大きいにもかかわらず、法人向けに、感性を表に出さないデザインで曲面が弱く、平面主体になっているために、結果としてロールスロイスのようにシーンに合わせたさまざまな車体色が使えず、メタリック系でない、ソリッドな限定された少数の車体色しか設定されていません。

 ファントムはヘッドランプからボンネットフードにかけて、さらにドアパネルに向けてスーっと滑らかにラインが連続しており、ドアパネルサイドの面の膨らみと一体化している。これが重厚感のあるソリッドな「かたち」を表現しているのです。

 ただ一方、センチュリーの外観を作る職人技の仕上げは素晴らしいです。パネルの平滑性であるとか、塗装の仕上げであるとか、チリの合わせであるとか。

 かなり手作業の領域があると思うのですが、職人さんの技術はとても高く、丁寧な仕上げをしていることがわかります。ハイライトを見ても一箇所も歪みなどはありません。

 これは凄い「仕事」です。せっかくこれほどの精緻な仕上げをできる職人がいるのだからこそ、デザイナーはもっともっと面を意識したデザインに挑戦してもらいたいし、職人さんの技術を活かす面形状を、職人さんとディスカッションして作り上げていっていただきたいのです。

 GT-Rを開発した際、ソリッド感演出のためのデザインのポイントはリアフェンダーにあったのですが、私はデザイナーの長谷川さんや工場のプレス屋さんと直接何度もディスカッションを繰り返して、のっぺり感がなくハイライトをしっかりと表現できる面を造るために幾度もプレス型修正を繰り返しました。

 ファントムのリアセクションは大きく絞り込んだ形状をしています。個人的にはこのデザインは好きではないのですが、ただ、デザイナーの意図はわかります。リアフェンダーの面としての盛り上がりを強調したかった。これによって重厚感が醸し出されます。

 センチュリーは知識と理性で作られた高級車。一方ファントムは感性の領域に強く踏み込んでいる。「品質」は理性ですが、「質感」は感性です。

 理性で作られたセンチュリーは、いわばスタジオで撮ったフォーマルな撮影写真が似合うクルマ、一方感性を主体に盛り込んだファントムは芸術写真のイメージです。

■後席に乗るVIPのことを徹底的に考えたファントム

 ちょっと視点を変えてみましょう。

 センチュリーのブレーキはほかのトヨタ車とは違う思想でしっかりとした大径ローターに大きなキャリパーで作られています。2トンを超える車重に見合ったブレーキだと思います。クラウンやレクサスLSよりもブレーキ容量は適正です。

 前席ドアを開けるとセンチュリーはちょっと重すぎます。チェックリンクが強すぎます。ファントムのほうがドアパネル自体の面積は大きく重たいはずなのですが動きは軽やか。

 どちらも前席は基本的に運転手が乗ります。クルマを停めたらサッと降りて素早く後席ドアを開けに行かなくてはなりません。大切なのは後席に座るオーナーやゲストです。

 ファントムの後席ドアが後ヒンジで観音開きなのは理にかなっていて、運転手、あるいは助手席の執事が降りてサッと前側から後席のドアを開けることができます。

 動きがスムーズでスマートです。後席にロングドレスのご婦人やミニスカートのお嬢様が乗ることもあるでしょう。

 ファントムの前開きリアドアだと足を揃えてスッと上品にさり気なく乗り降りできますが、センチュリーの後開きのドアだと足を開いて降りなければならずエレガントではありません。

 ファントムのルーフの高さ、座面の高さも上品な仕草での乗り降りのためなのです。

 今回のファントムはレザーシートですが前後席ともに適度なゆとりを持たせた張り方に加え、ほどよく滑り止めの効いた表面処理になっており、スッと身体が包み込まれるような姿勢となり、走行中も身体に力を入れることなく、リクライニングさせてリラックスできます。

 センチュリーの起毛させたファブリックシートも滑らずに身体をホールドしてくれていいのですが、ちょっとグリップが強すぎて乗り降りの際にスカートの裾の引っ掛かりに気を使う必要もあります。

 またファントムのCピラーの位置と形状も絶妙です。寝ている顔は外から見られず、見送る人との挨拶は自然にできます。センチュリーの位置と形状ではリクライニングを使って寝ている顔は信号待ちで外から丸見えです。

 足元スペースは、特にロングホイールベース仕様のファントムは余裕があるだけでなく、パレスの床のような雰囲気まであります。前席のシートレールはメッキパーツでカバーされており、このあたりの造りはさすがです。

 フロントフードを開けると、ファントムはBMWのボディ構造と基本的には同じで、二重隔壁を使ったガッチリした構造。

 アルミ製サスペンションアッパー部はダッシュパネルと結合する高剛性構造となっており、とてもしっかりとした作りです。トヨタは先日乗ったクラウンでもそうでしたが、ここが分断されていて効果的に剛性を高められていないのが残念です。

 トランクは、センチュリーはハイブリッドでバッテリーを搭載しているにもかかわらず充分な広さを確保しています。

 ところでVIPカーにおいてトランクとはいったいどのようなものだと思いますか!?  日本ではゴルフバッグがいくつ積めるかとか言われますが、欧米のVIPカーは「衣装ケース」なのです。

 その他の荷物は別のクルマで運ぶのですが、シーンにあわせた何種類もの高級な衣装は身の近くに置きたい。衣装用のトランクを積むためにクルマのトランクは傷を付けないようなカーペットで覆われていなければなりません。

 こうしたVIPカーは運転してどうだ!? というものではありませんが、まあ一通り走らせてみましょう。

■センチュリーはよくぞここまで仕上げてきた

【センチュリー】

 走り出すと圧倒的なスムーズさに驚かされました。ステアリング操作はまったくフリクションを感じませんし、操作に対する遅れや左右差もありません。

 操舵力の軽さもほどよく、サスペンションもしなやかに動いていてとても滑らかな走行感ですし、走行音がまったく室内に入ってきません。

 エンジン音はもちろんのこと、タイヤから発するパターンノイズも皆無だし、サスペンションを伝わって入り込んでくるロードノイズもキッチリと抑え込まれています。

 ただ、ブレーキはちょっと初期のタッチがよくないです。ペダルを軽く踏み込んだ時の初期応答が弱い。でも、踏み込めばしっかりと効きますから、許容範囲です。ブレーキの前後バランスはいい配分です。

 このクルマは運転手さんがとてもラクでしょうね。東京~大阪の日帰りでも疲れません。とても乗りやすいクルマで、よくぞここまで仕上げてきたな、と思います。

 大きさをまったく感じません。運転しているとクラウンと同じ程度のサイズに感じます。タイヤも静かだしロードホールディングもいい。これは時間をかけて丁寧に仕上げた合わせ込みです。

 メイドインジャパンのもの造りのよさが感じられます。2000万円を切る価格だったら充分に納得のコストパフォーマンスです。山道を走らせても大きさや重さは感じません。前後の動きのバランスもよく、スイスイ走ることができます。

 ニュルを走って開発はしていないでしょうが、相当実際の道路を走り込んで仕上げていますね。

 引き続き後席での評価をしましょう。

 走り出すと、前席では感じなかった小さなプルプルとした振動を若干感じます。シートは素晴らしくいい。

 表面のグリップがいいためブレーキングやコーナリングで身体がずれることはありません。リラックスした姿勢で快適な移動ができます。

 ヘタなスポーツモデルのバケットシートよりもホールド性が高いほど。クルマの前後バランスがいいため後席でも身体が揺さぶられません。これは素晴らしいクルマに仕上げられています。

【ロールスロイスファントム】

 ステアリングホイールは細身なのがロールス流。そして操舵力はとても軽いです。これが伝統なのですが、操舵感や反力感などはセンチュリーのほうがいいです。

 軽すぎて反力感が小さいため、ちょっと動きに慣れが必要です。コーナリングでステアを切り込んでいくと、ある地点からクッとノーズが勝手に切れ増ししていく動きをします。

 これはブッシュがソフトでサスペンションジオメトリーが変化してしまうためでしょう。しかし2.7トンの車重に全幅2mを超える大きく重たい車体を考えると、そのサイズ感は感じません。

 ニュルを走り込んで仕上げている成果です。コーナリングでもちゃんと内輪が接地しています。

 破綻はいっさいありません。ブレーキはセンチュリーと同じく、ペダルを踏んだ最初の効きに一瞬甘さを感じましたが、踏み込んでいけば踏力に応じて制動力が増しますし、ペダルタッチの剛性は高くコントロール性もいいです。

 意外と、少しですが路面のゴツゴツ感を拾います。これは先ほども説明したように、防御仕様などでの重量増加に対応するため、XL(エクストラロード)規格の超高負荷タイヤを使っていることが要因です。

 全長は6mにも迫る長さにもかかわらず、意外なまでに小回り性能が高いことに驚きです。室内に入る音は、センチュリーがあまりにも徹底的に抑え込まれているため、比較するとロールスのほうが少し大きく感じますが、絶対値としてはとても静かです。

 エンジンはV12の5.7Lツインターボですが、ターボを感じさせないアクセルレスポンスと強烈なトルクです。超大排気量の自然吸気エンジンのようなフィーリングです。


さて続いて後席です。

 シートベルトの素材がしなやかで服を身に着ける感触。シートはやはり滑らずしっかりと身体を支えてくれます。

 箱根の山道でもシートに身体を預けてリラックスして乗っていられる。後席に座っていると、ボディのガッチリ感を実感でき、これが圧倒的な安心感に繫がってきます。これがロールスです。

■取材を終えての総評 最終的な評価はいかに?

【センチュリー95点】

 走り出してしまえばファントムよりも滑らかな操舵感や極上の静粛性を実現した室内、操縦性能をはじめしっかりしたクルマとしての性能を作り込んできたことがわかる。

 適度な軽さと反力感を持った操舵感などは、アップダウンのある公道を相当に走り込んだのだろう。

 後席のウール表皮はちょっとグリップが強すぎて乗降時に女性のスカートが引っかかってしまうが、座ってしまえばこのグリップが身体をホールドしてくれて、身体に力を入れることなくリラックスしていられる。

 マイナス5点は外観デザインとレースのカーテンなど古い価値観のインテリアと、ここ一発の瞬発力の足りなさだ。

【ロールスロイスファントム98点】

 このクルマを評価して採点することに何の意味があるのか……!? と言われそうだが98点とした。

 2点のマイナスは、切り込んでいくと巻き込むような動きをするハンドリングと、極端に絞り込んだリアのスタイリング。デザインの必然性からそうなったことは理解するのだが私は苦手です。

 ファントムにはVIPカーに必要な要素がすべて盛り込まれている。本文でも触れているように、それはVIPの身の安全を守るための性能だ。

 いざというときに全速力で敵から逃げるための動力性能、山道を機敏に走るための操縦性能、自由にオーダーできる防御オプション装備などである。

【センチュリー】


全長×全幅×全高=5335×1930×1505mm


ホイールベース=3090mm


車両重量=2370kg


エンジン=5000cc  V8ハイブリッド


最高出力=381ps/6200rpm


最大トルク=52.0kgm/4000rpm


トランスミッション=電気式無段変速


価格=1960万円

【ロールスロイスファントム】


全長×全幅×全高=5090×2020×1645mm


ホイールベース=3770mm


車両重量=2770kg


エンジン=6750cc  V12ターボ


最高出力=571ps/5000rpm


最大トルク=91.8kgm/1700rpm


トランスミッション=8AT


価格=6540万円

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

破格の約90万円!! ダイハツ・[コペン]は今こそ買い時でしょ!
破格の約90万円!! ダイハツ・[コペン]は今こそ買い時でしょ!
ベストカーWeb
[BEV]計画着々と進行中!? トヨタが福岡県に[BEV]電池工場を新設
[BEV]計画着々と進行中!? トヨタが福岡県に[BEV]電池工場を新設
ベストカーWeb
アストンマーティン・ヴァルキリーのデビュー戦とふたりのドライバーが決定。IMSAはデイトナを欠場へ
アストンマーティン・ヴァルキリーのデビュー戦とふたりのドライバーが決定。IMSAはデイトナを欠場へ
AUTOSPORT web
モリゾウがトヨタを激励。豊田スタジアム新コースでの“人力パワー”に観客から拍手/WRC写真日記
モリゾウがトヨタを激励。豊田スタジアム新コースでの“人力パワー”に観客から拍手/WRC写真日記
AUTOSPORT web
「エニカ(Anyca)」サービス終了…カーシェアはどこへ向かうのか?
「エニカ(Anyca)」サービス終了…カーシェアはどこへ向かうのか?
ベストカーWeb
オジエが豊田スタジアムステージの苦手意識を明かす「僕たちはいつも遅い」/ラリージャパン デイ1コメント
オジエが豊田スタジアムステージの苦手意識を明かす「僕たちはいつも遅い」/ラリージャパン デイ1コメント
AUTOSPORT web
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
ベストカーWeb
ラリージャパン2024が開幕。勝田貴元が新レイアウトのスタジアムステージで3番手発進/WRC日本
ラリージャパン2024が開幕。勝田貴元が新レイアウトのスタジアムステージで3番手発進/WRC日本
AUTOSPORT web
N-VANより安い200万円以下!? スズキ新型[エブリイ]は配達業を助ける!! 航続距離200kmのBEVに生まれ変わる
N-VANより安い200万円以下!? スズキ新型[エブリイ]は配達業を助ける!! 航続距離200kmのBEVに生まれ変わる
ベストカーWeb
実録・BYDの新型EV「シール」で1000キロ走破チャレンジ…RWDの走行距離はカタログ値の87.9%という好成績を達成しました!
実録・BYDの新型EV「シール」で1000キロ走破チャレンジ…RWDの走行距離はカタログ値の87.9%という好成績を達成しました!
Auto Messe Web
8年目の小さな「成功作」 アウディQ2へ試乗 ブランドらしい実力派 落ち着いた操縦性
8年目の小さな「成功作」 アウディQ2へ試乗 ブランドらしい実力派 落ち着いた操縦性
AUTOCAR JAPAN
RSCフルタイム引退のウインターボトム、2025年は古巣に復帰しウォーターズの耐久ペアに就任
RSCフルタイム引退のウインターボトム、2025年は古巣に復帰しウォーターズの耐久ペアに就任
AUTOSPORT web
ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
乗りものニュース
スズキ、軽量アドベンチャー『Vストローム250SX』のカラーラインアップを変更。赤黄黒の3色展開に
スズキ、軽量アドベンチャー『Vストローム250SX』のカラーラインアップを変更。赤黄黒の3色展開に
AUTOSPORT web
元ハースのグロージャン、旧知の小松代表の仕事ぶりを支持「チームから最高の力を引き出した。誇りに思う」
元ハースのグロージャン、旧知の小松代表の仕事ぶりを支持「チームから最高の力を引き出した。誇りに思う」
AUTOSPORT web
本体35万円! ホンダの「“超”コンパクトスポーツカー」がスゴい! 全長3.4m×「600キロ切り」軽量ボディ! 画期的素材でめちゃ楽しそうな「現存1台」車とは
本体35万円! ホンダの「“超”コンパクトスポーツカー」がスゴい! 全長3.4m×「600キロ切り」軽量ボディ! 画期的素材でめちゃ楽しそうな「現存1台」車とは
くるまのニュース
リアウィンドウがない! ジャガー、新型EVの予告画像を初公開 12月2日正式発表予定
リアウィンドウがない! ジャガー、新型EVの予告画像を初公開 12月2日正式発表予定
AUTOCAR JAPAN
最近よく聞く「LFP」と「NMC」は全部同じ? EV用バッテリーの作り方、性能の違い
最近よく聞く「LFP」と「NMC」は全部同じ? EV用バッテリーの作り方、性能の違い
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2008.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

68.02070.0万円

中古車を検索
センチュリー(セダン)の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2008.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

68.02070.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村