現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 「大胆なスピリット」は入れ替わった ボルボEX30と技術を共有 スマート#3へ試乗(1)

ここから本文です

「大胆なスピリット」は入れ替わった ボルボEX30と技術を共有 スマート#3へ試乗(1)

掲載
「大胆なスピリット」は入れ替わった ボルボEX30と技術を共有 スマート#3へ試乗(1)

個性的で大胆なスピリットは入れ替わった

見た目は悪くない。だが、客観的に評価すると疑問も残る。それが、新しいスマートの#3だ。

【画像】ボルボEX30と同じ基礎骨格 スマート#3 サイズ的に近い電動SUVは? 先発の#1も 全157枚

メルセデス・ベンツとジーリー・ホールディングスの合弁ブランドとして再興したスマートは、もはや革新的なブランドではないのかもしれない。再編に伴い、個性的で大胆なシティカーを提供していた時代のスピリットも、入れ替わってしまったようだ。

新体制下での初の量産モデルを、電動コンパクト・クロスオーバーとした彼らの決定は理解できる。市場のニーズは小さくない。遅かれ早かれ、提供されるであろう複数のモデルの1つに、#1は加わっていたはず。

しかし、BMW iX1やプジョーe-3008などのライバルとなる#3に、革新という言葉は似合わないだろう。周囲とは異なるスマートらしさは、#1以上に感じにくい。数ある中型SUVの中で、スタイリングの個性も強いとはいえないと思う。

スマートは、過去よりメジャーで、周囲を意識したブランドになろうとしている。「中国では、ライバルのマネをすることが競争力を示す方法の1つです。デザインや技術を模倣することへ、強い抵抗はありません。むしろ推奨されています」

メルセデス・ベンツの従業員だったスマートの関係者は、筆者へそう話した。創造的になることが難しい社風なのだという。

果たして誕生した#3は、既存モデルの要素が巧みに融合されている。確かにまとまりは良く、魅力的に映る。しかし、それでは独自の個性を生み出すことはできない。ハンサムかもしれないが、迎合的。スマートとは呼びにくい。

プラットフォームはボルボEX30と同じSEA

恐らくジーリー・ホールディングスは、スマートのメルセデス・ベンツ化に満足している。アウディとセアト、アルファ・ロメオとフィアットとの関係に、少し似ている。

インテリアにも、社内デザイナーの姿勢が現れている。メルセデス・ベンツより若々しいブランドとして、従来まで実現できなかった領域をカバーする目的があるのだろう。#3のターゲットは、#1より若い層だと主張される。

これまでのスマートは、コンパクトさとシンプルさ、機能性が、特徴的なデザインで表現されていた。視線を集める見た目や、知覚品質以上に。そんな過去を、思わず懐かしんでしまう。

さて、#3が基礎骨格とするのは、ボルボEX30なども採用するSEAプラットフォーム。ベーシックなシングルモーターでは、最高出力271psがうたわれる。前後アクスルに1基づつ載るツインモーターの#3 ブラバスでは、2基合計で428psを発揮する。

駆動用バッテリーは、49kWhか66kWhの2種類から選択可能。スムーズな面構成と、#1より約80mm低い全高のおかげで空力特性に優れ、航続距離は後者の容量で455kmが主張される。クラストップの数字ではないものの、充分な競争力はある。

急速充電能力は、49kWhで最大130kWまで。66kWhでは150kWまで対応する。

車内空間は、滑らかなルーフラインから想像するほど狭くない。着座位置が低く、身長の高い大人が座っても、リアシート側でも膝前や頭上に充分な余地が残る。荷室も広い。

充分に練られていないシステム・デザイン

ダッシュボードの中央には、12.8インチの大きなタッチモニターが立ち上がり、実際に押せるハードスイッチは限定的。殆どの車載機能はモニターへ触れて操作するが、デジタル的な使いやすさはEX30の水準には届いていない。

タッチモニターの下にはショートカットキーが並び、インフォテインメント・システムの操作を補完できる。ところが煩雑で、狙い通りの役割は果たせていないと感じた。

ドライバーの正面には、小さなメーター用モニターが据えられ、上位グレードを選ぶとヘッドアップ・ディスプレイも装備される。パワーウインドウとドアロックは、従来のクルマのようにドアパネル側。これはハードスイッチで、操作しやすい。

ドアロックの音は、不思議とコミカル。ウインカーをオンにすると、カチカチとクラシカルな電子音が鳴る。

アダプティブ・クルーズコントロールや車線維持支援など、多様な運転支援システムが備わるものの、過剰に警告されるため、正直なところ逆効果。機能をオフにする手順も複雑で、それぞれのメニューに別れており、慣れても30秒ほどは掛かるだろう。

ソフトウエアだから、無線でのアップデートで改善は可能かもしれない。しかし、根本的にシステムのデザイン自体が、充分に練られていない印象。メジャーアップデートが施されるまで、ディーラーには不満が寄せられそうだ。

この続きは、スマート#3へ試乗(2)にて。

こんな記事も読まれています

箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
乗りものニュース
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
くるまのニュース
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
Auto Messe Web
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
AutoBild Japan
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
AUTOCAR JAPAN
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
レスポンス
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
AUTOSPORT web
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
ベストカーWeb
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
くるまのニュース
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
バイクのニュース
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
ベストカーWeb
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
Auto Messe Web
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Webモーターマガジン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
レスポンス
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ベストカーWeb
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
motorsport.com 日本版
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
くるまのニュース
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索
Kの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村