現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 日産「新型セレナe-POWER」は愛犬にとっても嬉しい進化! 唯一、ホンダに負けている点とは?

ここから本文です

日産「新型セレナe-POWER」は愛犬にとっても嬉しい進化! 唯一、ホンダに負けている点とは?

掲載 19
日産「新型セレナe-POWER」は愛犬にとっても嬉しい進化! 唯一、ホンダに負けている点とは?

愛犬にとって新型セレナe-POWERは快適か検証してみた

ファミリー層に人気のミニバンである日産「セレナ」は、2022年11月にフルモデルチェンジを発表。そしてエンジンで発電しモーターで駆動する「e-POWER」搭載車が、ガソリン車に遅れて2023年4月に発売された。受注の半数がe-POWERだという注目モデルは、愛犬などペットとの相性はどうなのか? モータージャーナリストであり愛犬家の青山尚暉氏が試乗した。

日産「新型セレナ」に「e-POWER」が加わった!「プロパイロット2.0」が走りの良さにも貢献していました

自動車評論「犬」も注目の1台

扱いやすいボディサイズにして広々とした室内空間を備え、両側スライドドアからの乗降性にも優れたMクラスボックス型ミニバンの最新作である日産新型「セレナ」。じつはアウトドアや車中泊はもちろん、愛犬と快適にドライブに出かけられる「ドッグフレンドリーカー」としてもお薦めの1台である。

筆者はモータージャーナリストとしてだけでなく、ドッグライフプロデューサーとしても活動。わが家の歴代「自称自動車評論犬」とともに新型車でドライブする仕事もこなしてきているのだが、先代セレナのドッグフレンドリーポイントに、飼い主のボクも愛犬たちも、「ある1点」を除けば大満足していたのである。

そんな先代セレナの延長線上にある6代目新型セレナだから、ドッグフレンドリーカーとしての期待も高まる。そして実車に触れれば、その期待値を大きく上まわるドッグフレンドリーカーとなっていたわけだ。

多彩なシートアレンジや座面の広さは愛犬にとって嬉しいポイント

新型セレナのドッグフレンドリーポイントは、まず愛犬の特等席である2列目席にある。例えば同クラスの4代目トヨタ「ノア」&「ヴォクシー」の場合、2列目席は購入時にキャプテンシートかベンチシートを選ばなくてはならない。

もし、飼い主側の居住性やかけ心地を重視して、中寄せスライド廃止でベンチシート化ができなくなったキャプテンシートを選んだとすると、小型犬は無理なくキャプテンシートに乗車できるだろうが、中大型犬には座面が狭すぎて不向き。今は小型犬と暮らしていても、いつか大型犬と暮らす日がこないとも限らない。また、犬にとってより広々と快適に乗っていられるのは、大きさを問わずベンチシートのほうなのである。

新型セレナはe-POWERルキシオンを除いて全車8人乗り。2列目席は、e-POWERモデルにもスマートマルチセンターシート(1-2列目席間を移動できるセンターシート)が備わるようになり、キャプテンとベンチシートアレンジが自在。よって、犬が乗っていないときに2列目席をキャプテンにする、犬が乗車する際はベンチシート化するというマルチな使い方ができるドッグフレンドリーなメリットがある。

ちなみに6代目となったホンダ「ステップワゴン」は2列目キャプテンシートを選んでも中寄せアレンジでベンチシート化は可能である。だが、ベンチシート化したときのシート座面幅はスマートマルチセンターシートを用いた新型セレナの1260mmに対して、ただキャプテンシート左右2席をくっつけるだけなので1030mmと幅狭になってしまうのだ。多頭、大型犬の乗車を想定すると、新型セレナが優位であることは間違いないところ。

もちろん、ボックス型ミニバンのお約束となった2列目席頭上のエアコン吹き出し口や、スライドドア部分のサイドウインドウにあるロールサンシェードの装備も、1年中、毛皮を着ていて足の裏からしか発汗できない暑がりの犬にとっても大歓迎できるポイントとなる(ここはライバルも同じ)。

車内に愛犬を乗せると、どうしてもヨダレや抜け毛、足の裏に付いた泥などによる汚れが気になる。だが、新型セレナはオプションながら防水シート(ネオソフィール生地)が一部グレードを除いて用意されている。本来、ドッグベッドなどを後席に設置して愛犬を安心安全に乗車させるのが基本だが、防水シート仕様なら愛犬をそのままシートに乗せても汚れを気にせずに済むから、掃除をする側の飼い主も、汚す側の愛犬にもメリットがある。

デュアルバックドアやAC100V/1500Wコンセントも嬉しい装備

Mクラスボックス型ミニバンで、セレナが唯一、採用するテールゲートのデュアルバックドアも、じつはドッグフレンドリーな装備と言える。ドライブ先で眺めがよくて空気のきれいな場所に停車した際、ガラス部のデュアルバックドアを開ければ安全に車内の換気が行える。犬の体高によっては鼻先を出して景色を眺め、新鮮な空気を吸ってリフレッシュすることも可能。ライバルの一般的な大きく縦に開くテールゲートでは、そうはいかない。

そして、セレナ史上もっともすぐれたドッグフレンドリーポイントのひとつが、6代目で初採用となった、e-POWERモデルに用意された車内外で1500Wまでの家電品が使えるAC100V/1500Wコンセントの装備である。前席とラゲッジルームの2カ所にあり、アウトドアや災害時に威力を発揮してくれるのはもちろんだが、これが極めつきのドッグフレンドリーポイントになりうるのである。

例えば、ドライブ先で愛犬と入れるカフェなどがない、あるいは当てにしていた愛犬同伴可能な飲食店が定休日だったという場面でも、眺めのいい安全な場所にセレナを止めれば、AC100V/1500Wコンセントにつないだコーヒーメーカーや簡易電子レンジなどを使うことで、車内外が「どこでもドッグカフェ」になるからである。

また、災害時にペットが避難所に入れないケースでも、車内を電源付きのプライベートな愛犬同伴避難所とすることも可能。2-3列目席フルフラットアレンジ時のフラット度、ベッド化したときの快適性でクラスベストという点も見逃せない。ちなみにAC100V/1500Wコンセントはノア&ヴォクシーには用意されているが、ステップワゴンには設定されていない。

静粛性の高まった走りの良さもドッグフレンドリー度が高い

そんな新型セレナは走行性能についてもドッグフレンドリーだ。犬は聴覚に優れ、騒音が苦手な犬も多い。だが、このクラスのライバルの中で、ボックス型ミニバンにつきものの車内のこもり音、ロードノイズの小ささで、セレナは優位。つまり、静かに走る。犬にとって車内の静粛性もまた、大きなドッグフレンドリーポイントとなるわけだ。

愛犬家が新型セレナをドッグフレンドリーカーとして手に入れるなら、防水シートとAC100V/1500Wコンセントを付けたe-POWERモデルが理想的。ロードノイズの小ささという点では、プロパイロット2.0を装備するルキシオンよりe-POWERハイウェイスターVのほうが上である。

最後に、冒頭で「先代セレナのドッグフレンドリーポイントに、飼い主のボクも愛犬たちも、”ある1点”を除けば大満足していた」と記したが、「ある1点を除けば」という点は、残念ながら新型でも変わっていなかった。それはステップワゴンと比較したときのペットアクセサリーの充実度である。ホンダは純正アクセサリーとしてHonda Dogシリーズを用意し、愛犬と安全快適にドライブするためのさまざまなアイテムを用意しているのだ。

その点、現在の日産の純正アクセサリーに、特筆すべきペットやドッグ向けアイテムは、ない。そこだけが、惜しまれるが、社外品を使えばいいじゃん、と言われれば確かにそうであるのだが……。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
くるまのニュース
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
バイクのニュース
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

19件
  • 代車借りたら後部座席が動物の毛だらけ、飼い主の民度やな 急いで店に戻って営業に掃除依頼
    きっと躾もできないんだろ
  • あまりにもピンポイントユーザー向けの記事
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

271.9503.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.0560.0万円

中古車を検索
セレナの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

271.9503.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.0560.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村