現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > WEC最終戦開幕、新時代の王者はポルシェか、トヨタか、フェラーリか【バーレーン8時間 プレビュー】

ここから本文です

WEC最終戦開幕、新時代の王者はポルシェか、トヨタか、フェラーリか【バーレーン8時間 プレビュー】

掲載
WEC最終戦開幕、新時代の王者はポルシェか、トヨタか、フェラーリか【バーレーン8時間 プレビュー】

2024年10月31日~11月2日、WEC(世界耐久選手権)第8戦「バーレーン8時間」がバーレーン・インターナショナル・サーキットで行われる。2024年WECシリーズもいよいよ最終戦、世界に名だたる9メーカーによるタイトル争いは大詰めを迎える。WEC第8戦バーレーン8時間の決勝レースは2日土曜日現地時間14時(日本時間20時)にスタートが切られる。

ポルシェ、トヨタ、フェラーリの3強の戦いに決着
世界に名だたる9メーカーが開発したハイパーカーによる戦いは、ここまでポルシェ、トヨタ、フェラーリの3強の戦いとなっているが、前戦富士6時間で6号車ポルシェが今季2勝目をあげたことで、ポルシェがマニュファクチャラーズ部門、ドライバーズ部門ともにトップで最終戦を迎えることになった。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

とくにマニュファクチャラーズ部門は、ポルシェと2位トヨタの差はわずか10点、トヨタと3位フェラーリの差は17点と接近。最終戦バーレーンは8時間のロングランで決勝が行われ、ポイントは優勝に38点、2位に27点、3位に23点が与えられるため、首位のポルシェはもちろんだが、マニュファクチャラーズ部門2位のトヨタも、優勝すれば他チームの結果に関わらずマニュファクチャラーズチャンピオンが確定する。

ドライバーズ部門は6号車ポルシェがやはり有利。7号車トヨタを駆る小林可夢偉とニック・デ・フリースに逆転でのドライバーズチャンピオン獲得の可能性はあるが、そのためには7号車トヨタが優勝し、6号車ポルシェがノーポイントで終わるという厳しい条件が付く。

最終戦にはドライバーズとマニュファクチャラーズタイトルの獲得を目指すポルシェ、フェラーリを含む18台のハイパーカーが参戦、その戦いはこれまでになく厳しいものとなるのは間違いない。また、アルピーヌ、BMW、プジョー、キャデラックも前戦富士で速さを見せており、今季最終戦のチャンピオン争いにこれらのチームも加わってくる。

【参考】2024年WEC世界耐久選手権スケジュール/優勝車
第1戦:3月2日/カタール1812km(カタール)/優勝6号車ポルシェ
第2戦:4月21日/イモラ6時間(イタリア)/優勝7号車トヨタ
第3戦:5月11日/スパフランコルシャン6時間(ベルギー)/優勝12号車ハーツポルシェ
第4戦:6月15-16日/ル・マン24時間(フランス)/優勝50号車フェラーリ
第5戦:7月14日/サンパウロ6時間(ブラジル)/優勝8号車トヨタ
第6戦:9月1日/オースチンCOTA(USA)/優勝83号車AFコルセ フェラーリ
第7戦:9月15日/富士6時間(日本)/優勝6号車ポルシェ
第8戦:11月2日/バーレーン8時間(バーレーン)

【参考】2024年WEC世界耐久選手権第7戦富士6時間 決勝
1位 6 ポルシェ 963(エストレ/ロッテラー/バンスール)213周
2位 15 BMW M Hybrid V8(バンスール/マルチェッロ/ウィットマン)+16.601s
3位 36 アルピーヌA424(ラピエール/シューマッハ/バキシビエール)+42.321s
4位 93 プジョー 9X8(イェンセン/ミュラー/ベルニュ)+45.846s
5位 12 ポルシェ 963・ハーツ・チームJOTA(スティーブンス/アイロット/ナト)+49.689s
-------------
10位 8 トヨタGR010ハイブリッド(ブエミ/ハートレー/平川亮)+58.879s
リタイア 7 トヨタGR010ハイブリッド(デフリース/小林可夢偉/コンウエイ)

【参考】2024年WEC世界耐久選手権マニュファクチャラーズランキング(第7戦終了時)
1位 ポルシェ 161
2位トヨタ 151
3位 フェラーリ 134
4位 アルピーヌ 52
5位 BMW 49

【参考】2024年WEC世界耐久選手権ドライバーズランキング(第7戦終了時)
1位 エストレ/ロッテラー/バンスール(6号車ポルシェ)150
2位 フオコ/モリーナ/ニールセン(50号車フェラーリ)115
3位 小林可夢偉/デフリース(8号車トヨタ)113
4位 マコービック/キャンベル/クリステンセン(5号車ポルシェ) 77
5位 アイロット/スティブンス(12号車ポルシェ)70
5位 ブエミ/ハートレー/平川亮(7号車トヨタ)70

14時にスタートが切られ、急激に気温の下がるナイトセクションでゴール
こうした中で迎えるWEC第8戦最終戦バーレーン8時間の舞台は、1周5.412kmのバーレーン・インターナショナル・サーキット。現行WECが始まった2012年以降、11シーズン中8シーズンで最終戦として開催され、今やWECシーズン最終戦として定着していす。

15のコーナーで構成されるコースレイアウトは、高速コーナーと低速セクションを併せ持ち、路面のグリップレベルが高く、またタイヤ摩耗も激しいことで知られ、タイヤマネージメントという点でも難しいコースとなっている。

ドライバーからも走るのが楽しいサーキットと好評で、特にターン5からの高速セクションは流れるように速く、その先に続くヘアピンでは追い抜きのチャンスもある。ただし、夜間走行もあり温度変化が大きいため、正しいセットアップを見つけるのが難しいサーキットでもある。

2024年WEC第8戦「バーレーン8時間」ハイパーカークラス エントリーリスト
2 キャデラックVシリーズ/キャデラックレーシング
5 ポルシェ963/ポルシェペンスキーモータースポーツ
6 ポルシェ963/ポルシェペンスキーモータースポーツ
7 トヨタGR010ハイブリッド/トヨタGAZOOレーシング
8 トヨタGR010ハイブリッド/トヨタGAZOOレーシング
12 ポルシェ963/ハーツチームイオタ
15 BMW M ハイブリッド V8/BMW Mチーム WRT
20 BMW M ハイブリッド V8/BMW Mチーム WRT
35 アルピーヌA424/アルピーヌエンデュランスチーム
36 アルピーヌA424/アルピーヌエンデュランスチーム
38 ポルシェ963/ハーツチームイオタ
50 フェラーリ499P/フェラーリAFコルセ
51 フェラーリ499P/フェラーリAFコルセ
63 ランボルギーニSC63/ランボルギーニ・アイアンリンクス
83 フェラーリ499P/リシャール・ミルAFコルセ
93 プジョー9X8/プジョートタルエナジーズ
94 プジョー9X8/プジョートタルエナジーズ
99 ポルシェ963/プロトンコンペティション

WEC第8戦「バーレーン8時間」 は、10月31日木曜日の2回の90分間にわたる公式練習セッションで幕を開け、11月1日金曜日の16時40分から行われるハイパーカーの予選とハイパーポールでスターティンググリッドを決定。決勝レースは11月2日土曜日14時にスタートが切られ、日暮れ後にゴールを迎える。

2024年WEC第8戦「バーレーン8時間」 タイムスケジュール
フリー走行1回目:10月31日木曜日12時15分~(日本時間18時15分~)
フリー走行2回目:10月31日木曜日17時30分~(日本時間23時30分~)
フリー走行3回目:11月1日金曜日12時~(日本時間18時~)
ハイパーカー予選:11月1日金曜日16時40分~(日本時間22時40分~)
ハイパーポール:11月1日金曜日17時~(日本時間23時~)
決勝:11月2日土曜日14時~(日本時間20時~)

[ アルバム : 2024年WEC第8戦最終戦「バーレーン8時間」プレビュー はオリジナルサイトでご覧ください ]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村