ロータスとBRMのコラボレーション
長い自動車史をさかのぼると、興味深いコラボレーション事例が少なくない。自動車メーカー同士のこともあれば、レーシングチームやドライバーとの協働という場合もある。
【画像】ロータス・エラン BRM 先代のエリートと最新のエミーラ/エヴァイヤ・プロトも 全97枚
それが成功する時もあったが、残念な結果もゼロではなかった。フィアット・チンクエチェント・シューマッハや、フォード・ヒーレー・フィエスタなど、過去には風変わりなモデルも登場している。
コラボレーションは、時として強い輝きを放つことがある。世界で最もハンドリングに優れたスポーツカーをベースに、一線で活躍するレーシングチームが手を施した、1967年の事例のように。
1960年代といえば、BRM(ブリティッシュ・レーシング・モータース)がF1でコンストラクターズ・タイトルを獲得した黄金期。コーリン・チャップマン氏が、代表作の1台を生み出した時期とも重なる。素晴らしい融合が生じても、不思議ではなかった。
チャップマンの傑作、初代ロータス・エランは、改めてご紹介する必要がないかもしれない。タイプ14 エリートの後継モデルとして登場した、小さな2シーター・スポーツカーだ。今でも、史上最高のロータスと評する人も少なくない。
強固なスチール製バックボーンシャシーに、軽量なグラスファイバー製ボディを結合。同時期のMGBやトライアンフ・スピットファイアが、リーフスプリングにオーバーヘッド・バルブ・エンジンなことを考えると、水準は別次元といっても過言ではなかった。
シャシーの能力を引き出したツインカム
そんなエランを成功へ結びつけた核心的な要素が、ツインカム・エンジン。小さく力強い心臓が、俊敏なシャシーに不足ない動力性能を与えた。
設計を手掛けたのは、技術者のハリー・マンディ氏。フォード社製の一般的な116Eエンジンブロックをベースに、最先端といえたDOHCヘッドが載せられている。
それまでロータスが採用していた、コベントリー・クライマックス社製ユニットより安価で、パワフルでもあった。シリーズ3のSEグレードでは、最高出力116psがうたわれた。
公道用スポーツモデルとして生まれたエランだが、世界中の人々はその可能性に注目。発売当初から、スプリントレースやヒルクライム・イベントで活躍した。より高い性能を引き出す、アフターマーケット市場も急速に拡大した。
チューニングに対する要望へ応えるべく、ロータス自らも高性能版のエラン 26Rをリリースする。だが、それ以上を求める周囲の声が止まることはなかった。
そこで、エランとBRMエンジンという融合を高めるべく、開発を任されたのがF1ドライバーのマイク・スペンス氏。BRMはエラン 26Rだけでなく、ヨーロッパのレーシング仕様、タイプ47用エンジンも供給しており、以前からロータスとの結びつきは強かった。
一方のスペンスは、1963年からコベントリー・クライマックス社製エンジンを搭載したロータス25で、F1グランプリを戦っていた。BRM社製エンジンを載せたマシンには、苦戦続きだったが。
グリーンの塗装にオレンジのバンパーが鮮烈
BRMでエンジニアを務めていたトニー・ラッド氏と、スペンスが導き出した計画は比較的単純。未塗装のボディをロータスから取り寄せ、英国東部、リンカンシャー州のBRMへ運び、より高出力なエンジンを搭載するというものだった。
エランはキットカーとしても販売されており、ボデイとエンジンは別々に購入することが可能。エンジンの載せ替えも、困難ではなかった。BRMのツインカム・エンジンには、132psか142psという2種類が用意された。
チューニングとしては安全マージンが大きく確保された内容で、記録では21基のエラン用エンジンが組まれている。しかし、実際にエラン BRMとして形になったのは、その半分程度だったと考えられている。
今回ご紹介するのは、そんな貴重なエラン BRMの1台だ。イアン・ストウ氏が所有する1968年式のタイプ36 フィックスドヘッド・クーペで、シャシー番号は006-02。当時125ポンドの追加料金が支払われた、スペシャル・エクイップメント(SE)仕様となる。
このエランが特別だということは、見た目からも明らか。フィックスドヘッド・クーペというだけで魅力的に映るし、深いラストリーン・グリーンの塗装に鮮やかなデイグロ・オレンジのバンパーが鮮烈だ。当時のF1チームのカラーリングが模してある。
初代オーナーは英国西部、ランカシャー州に住む紳士。ヒルクライムへ積極的に参加しつつ、1987年まで大切に乗っていたようだ。類まれなドライビング体験に浸っていたに違いない。
本来あるべき姿とは到底いえない状態
あえての、タフなスチールホイールを履き、ウッドパネルのダッシュボードとパワーウインドウという、豪華装備が組み合わされている。パフォーマンスとラグジュアリーとが、絶妙にミックスされていた。
惹きつけられる容姿だが、20年前の発見当時は、ヤツレきった状態だったという。「オリジナル・コンディションでしたが、激しく走り込まれてきたようです。その後、ドイツで長期間保管されていました」
「トランクリッドには、大事故の修復痕がありました。ボディは似た色で部分的に再塗装された状態。エンジンからはオイルが派手に漏れていて、レブカウンターは不動。ヒーターも詰まっていました」
「注目を集めるクルマでしたが、本来あるべき姿とは到底いえないものでした。ロータスへ確認を取ると、本物のエラン BRMであることが判明。過去のテスト記録や、所有権変更の書類なども残っていたんです」
「クラシックカーとして望ましい資料で、購入を決める1つになりました」。と話すストウが、このエラン BRMを手に入れたのは2010年。しばらく英国のドニントン・グランプリ・コレクションに展示されていたが、徹底的なレストアへ移された。
ボディはシャシーから分離され、表面を研磨。再塗装のためにアラン・リガルズフォード氏へ送られた。現在スペシャライズド・ペイントワーク社を営む彼は、1967年にスペンスの元で塗装を手掛けており、新車のエラン BRMも仕上げた人物だった。
驚くことに、45年前の塗料も発見。デュポン社の協力を借り、完全に一致する色が新たに調合された。
この続きは後編にて。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
「すごい多重事故…」 関越道で「トラックなど3台が衝突」発生! 2車線が一時通行規制で「通過時間70分」の大渋滞 圏央道も混雑
“45年ぶり”マツダ「サバンナGT」復活!? まさかの「オープン仕様」&斬新“レトロ顔”がサイコー!ワイドボディも魅力の「RXカブリオレ」とは?
「運転席の横に“クルマが踊っている”スイッチがありますが、押したら滑りますか?」 謎のスイッチの意味は? 知らない「使い方」とは
「すごい衝突事故…」 東富士五湖道路が一時「上下線通行止め!」 ミニバンが「横向き」で“全車線”ふさぐ… 富士吉田で国道も渋滞発生中
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
「前を走るパトカー」“追い越し”て大丈夫? 抜かす派VS抜かない派で賛否両論!? 「やっちゃダメ」な要注意項目とは
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
トヨタ「和製スーパーカー」がスゴイ! 約500馬力「直6」風エンジン搭載&“スケスケ”な超ロングノーズ仕様! ワイドでカッコイイ「FT-1」とは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント