現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > レーシングチームとのコラボ ロータス・エラン BRM 最高傑作のベスト版 前編

ここから本文です

レーシングチームとのコラボ ロータス・エラン BRM 最高傑作のベスト版 前編

掲載 1
レーシングチームとのコラボ ロータス・エラン BRM 最高傑作のベスト版 前編

ロータスとBRMのコラボレーション

長い自動車史をさかのぼると、興味深いコラボレーション事例が少なくない。自動車メーカー同士のこともあれば、レーシングチームやドライバーとの協働という場合もある。

【画像】ロータス・エラン BRM 先代のエリートと最新のエミーラ/エヴァイヤ・プロトも 全97枚

それが成功する時もあったが、残念な結果もゼロではなかった。フィアット・チンクエチェント・シューマッハや、フォード・ヒーレー・フィエスタなど、過去には風変わりなモデルも登場している。

コラボレーションは、時として強い輝きを放つことがある。世界で最もハンドリングに優れたスポーツカーをベースに、一線で活躍するレーシングチームが手を施した、1967年の事例のように。

1960年代といえば、BRM(ブリティッシュ・レーシング・モータース)がF1でコンストラクターズ・タイトルを獲得した黄金期。コーリン・チャップマン氏が、代表作の1台を生み出した時期とも重なる。素晴らしい融合が生じても、不思議ではなかった。

チャップマンの傑作、初代ロータス・エランは、改めてご紹介する必要がないかもしれない。タイプ14 エリートの後継モデルとして登場した、小さな2シーター・スポーツカーだ。今でも、史上最高のロータスと評する人も少なくない。

強固なスチール製バックボーンシャシーに、軽量なグラスファイバー製ボディを結合。同時期のMGBやトライアンフ・スピットファイアが、リーフスプリングにオーバーヘッド・バルブ・エンジンなことを考えると、水準は別次元といっても過言ではなかった。

シャシーの能力を引き出したツインカム

そんなエランを成功へ結びつけた核心的な要素が、ツインカム・エンジン。小さく力強い心臓が、俊敏なシャシーに不足ない動力性能を与えた。

設計を手掛けたのは、技術者のハリー・マンディ氏。フォード社製の一般的な116Eエンジンブロックをベースに、最先端といえたDOHCヘッドが載せられている。

それまでロータスが採用していた、コベントリー・クライマックス社製ユニットより安価で、パワフルでもあった。シリーズ3のSEグレードでは、最高出力116psがうたわれた。

公道用スポーツモデルとして生まれたエランだが、世界中の人々はその可能性に注目。発売当初から、スプリントレースやヒルクライム・イベントで活躍した。より高い性能を引き出す、アフターマーケット市場も急速に拡大した。

チューニングに対する要望へ応えるべく、ロータス自らも高性能版のエラン 26Rをリリースする。だが、それ以上を求める周囲の声が止まることはなかった。

そこで、エランとBRMエンジンという融合を高めるべく、開発を任されたのがF1ドライバーのマイク・スペンス氏。BRMはエラン 26Rだけでなく、ヨーロッパのレーシング仕様、タイプ47用エンジンも供給しており、以前からロータスとの結びつきは強かった。

一方のスペンスは、1963年からコベントリー・クライマックス社製エンジンを搭載したロータス25で、F1グランプリを戦っていた。BRM社製エンジンを載せたマシンには、苦戦続きだったが。

グリーンの塗装にオレンジのバンパーが鮮烈

BRMでエンジニアを務めていたトニー・ラッド氏と、スペンスが導き出した計画は比較的単純。未塗装のボディをロータスから取り寄せ、英国東部、リンカンシャー州のBRMへ運び、より高出力なエンジンを搭載するというものだった。

エランはキットカーとしても販売されており、ボデイとエンジンは別々に購入することが可能。エンジンの載せ替えも、困難ではなかった。BRMのツインカム・エンジンには、132psか142psという2種類が用意された。

チューニングとしては安全マージンが大きく確保された内容で、記録では21基のエラン用エンジンが組まれている。しかし、実際にエラン BRMとして形になったのは、その半分程度だったと考えられている。

今回ご紹介するのは、そんな貴重なエラン BRMの1台だ。イアン・ストウ氏が所有する1968年式のタイプ36 フィックスドヘッド・クーペで、シャシー番号は006-02。当時125ポンドの追加料金が支払われた、スペシャル・エクイップメント(SE)仕様となる。

このエランが特別だということは、見た目からも明らか。フィックスドヘッド・クーペというだけで魅力的に映るし、深いラストリーン・グリーンの塗装に鮮やかなデイグロ・オレンジのバンパーが鮮烈だ。当時のF1チームのカラーリングが模してある。

初代オーナーは英国西部、ランカシャー州に住む紳士。ヒルクライムへ積極的に参加しつつ、1987年まで大切に乗っていたようだ。類まれなドライビング体験に浸っていたに違いない。

本来あるべき姿とは到底いえない状態

あえての、タフなスチールホイールを履き、ウッドパネルのダッシュボードとパワーウインドウという、豪華装備が組み合わされている。パフォーマンスとラグジュアリーとが、絶妙にミックスされていた。

惹きつけられる容姿だが、20年前の発見当時は、ヤツレきった状態だったという。「オリジナル・コンディションでしたが、激しく走り込まれてきたようです。その後、ドイツで長期間保管されていました」

「トランクリッドには、大事故の修復痕がありました。ボディは似た色で部分的に再塗装された状態。エンジンからはオイルが派手に漏れていて、レブカウンターは不動。ヒーターも詰まっていました」

「注目を集めるクルマでしたが、本来あるべき姿とは到底いえないものでした。ロータスへ確認を取ると、本物のエラン BRMであることが判明。過去のテスト記録や、所有権変更の書類なども残っていたんです」

「クラシックカーとして望ましい資料で、購入を決める1つになりました」。と話すストウが、このエラン BRMを手に入れたのは2010年。しばらく英国のドニントン・グランプリ・コレクションに展示されていたが、徹底的なレストアへ移された。

ボディはシャシーから分離され、表面を研磨。再塗装のためにアラン・リガルズフォード氏へ送られた。現在スペシャライズド・ペイントワーク社を営む彼は、1967年にスペンスの元で塗装を手掛けており、新車のエラン BRMも仕上げた人物だった。

驚くことに、45年前の塗料も発見。デュポン社の協力を借り、完全に一致する色が新たに調合された。

この続きは後編にて。

こんな記事も読まれています

自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
AUTOSPORT web
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
AUTOSPORT web
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
レスポンス
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
くるまのニュース
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
バイクのニュース
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
くるくら
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ベストカーWeb
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
レスポンス
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
くるまのニュース

みんなのコメント

1件
  • 史上最高のロータスと評する人も少なくない。まぁね。風吹裕也の登場によって日本で人気が出たヨーロッパは市場何番目なのかな?ツウは離れてやはりエランな風潮が少なからずあった。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村