現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ドイツで市場価値の下がらない人気の中古車は、日本でも定番の「あのドイツ車」

ここから本文です

ドイツで市場価値の下がらない人気の中古車は、日本でも定番の「あのドイツ車」

掲載 更新 98
ドイツで市場価値の下がらない人気の中古車は、日本でも定番の「あのドイツ車」

「ドイツは自動車大国」。よく使われるフレーズですが、筆者は先日、思わぬかたちでそれを実感することになりました。そろそろ新しい愛車が欲しいなと思い、ドイツの中古車情報が出ているウェブサイトをいくつか見て回るのが日課になっているのですが、あるときにふと気付いたのです。

掲載されているクルマの数が、日本とは桁違いに多い!

右側が優先!日本人が驚いたドイツにおける5つの交通ルールとは?

具体的には、日本の主要中古車情報サイトに登録されているクルマの数はおよそ40~50万台です。ところが、ドイツの中古車情報サイトの場合はなんと100~200万台。また、こうしたサイトの多くはドイツ以外の国、つまりヨーロッパのあらゆる国のクルマ情報が一括検索できるようになっているのも、日本とは大きく異なるポイントと言えるでしょう。

実際、ドイツの中古車市場の取引は非常に活発に行われていて、インターネット上でも「こんなクルマがおすすめ!」という情報には事欠きません。今回のドイツ現地レポは「今、人気のある中古車とは?」と題して、活発なドイツの中古車市場において、2020年7月現在評価の高いクルマを紹介していきたいと思います。

クルマの「高齢化」が進むドイツ


それにしても、なぜこんなにも市場に流通しているクルマの数に差があるのでしょうか?

1,000人あたりの自動車保有台数は、ドイツが世界9位で603台、日本が世界13位で594台(出典:総務省「世界の統計 2017」)と、それほど開きがあるわけではありません。ところが人口で比較すると、日本の約1億2,596万人(2020年、総務省)に対し、ドイツは約8,315万人(2019年9月、独連邦統計庁)と、ドイツは日本に比べてかなり人口が少なく、上記の疑問の答えはここからは得られません。

答えのひとつと考えられるのが、ドイツ国内のクルマの平均年齢が伸びている、ということです。ドイツのTÜV Rheinland(テュフ・ラインラント。ケルンに本部を置く技術、安全、証明サービスに関する認証機関。ドイツ国内では車検を行う機関として知られる)の発表によると、2019年のクルマの平均年齢は9.5歳で、2010年の統計の際の8.1歳より明確に伸びています。ドイツでは、クルマを廃車にするまでの期間が年々長くなってきているのです。

また、流通しているクルマの走行距離に注目すれば、もうひとつの答えも見えてきます。ドイツの主要な中古車情報サイトのひとつ「Auto Scout24」で調べると、10万km以上走行したクルマが掲載台数の約3割を占めています。日本の「カーセンサー」で調べるとその結果は約1割程度となり、日本では「過走行」「廃車対象」とされてしまう走行距離のクルマについても、ドイツではまだまだ現役の「売り物」となっているのが見て取れます。

ドイツ国内の人気中古車を一挙紹介

さて、ここからが本題です。先ほど名前が挙がったTÜVや各自動車メディアが「信頼性が高く、中古車市場でなかなか価値が下がらないクルマ」をそれぞれ発表しています。ここではそれら多くの意見を統合して、一挙に列記していきましょう。

・VW・ゴルフ、ゴルフプラス、ポロ、パサート
・メルセデスベンツ・GLCクラス、Aクラス、Bクラス、Cクラス、Eクラス
・アウディ・TT、A1、A3、A4、Q5
・BMW・X1、5シリーズ、3シリーズ
・オペル・アダム、アストラ、コルサ
・スマート・フォーツー、フォーフォー
・ポルシェ・911
・MINI・カントリーマン
・ボルボ・V40
・フォード・C Max、フィエスタ、フォーカス
・トヨタ・RAV4、ヤリス、アイゴ
・ホンダ・ジャズ
・日産・ノート
・三菱・コルト
・マツダ・2、CX-3
・キア・ヴェンガ
・ヒュンダイ・i20
・ルノー・キャプチャー
・プジョー・208
・シュコダ・ファビア

ここに挙げたクルマは、どれも信頼性が高いため安心して中古車を購入でき、今度も長く乗れるとして各メディアが太鼓判を押した車種になります。ドイツ系メディアの統計なので当たり前といえば当たり前ですが、やはりドイツ車の人気が磐石ですね。特にVW・ゴルフについては「悩んだらこれを買えば間違いない。長く乗れて、売るときにも困らない」という意見ばかりで、いかにドイツ人にとってゴルフが大切な存在かということを改めて実感しました。

印象的だったのはポルシェ・911についても同様ですね。もはや別格の扱いをされていて「信頼性が高く、工作精度も高いため長年の酷使に耐える。それでいて価値が大幅に下がることもない。予算さえ許せば、いつでもベストの選択肢」という意見が散見されました。

ちなみにドイツでは、リセールバリューを気にする文化があまりなく「新車にしろ中古車にしろ、購入から一年もすれば、価値は半分以下に下がる。だからとにかく慎重に、自分の使用目的にあったクルマを選ぶべし」という意見がほとんどです。ずいぶんざっくりとしていますが、リセールバリューについて細かく論じる傾向がある日本と比べると、大きな差を感じる点ではありますね。

日本にいても楽しめるドイツの中古車検索サイト

では、筆者オススメの中古車検索サイトをご紹介いたします。下記2つのサイトは評価も高く、安心して日本からも楽しめるのではないかと思います。いずれも基本言語はドイツ語ですが、google翻訳などを駆使してぜひご覧ください。

●Auto Scout24
https://www.autoscout24.de/
ヨーロッパ最大のオンライン自動車販売サイトをうたうAuto Scout24。取り扱い台数の多さはもちろんのこと、サイトデザインが秀逸で「TOP ANGEBOT(最高の特価品!)」「TEUER(相場より高め)」などが一目でわかるようになっています。

●mobile.de
https://www.mobile.de/
Auto Scout24と人気を二分するオンライン自動車販売サイト。自動車ディーラーのほか、個人の出品も目立ちます。お気に入りの登録方法が「Parken(駐車する)」をクリックする、という点もユニーク。

里帰りしたクルマを見かけることは?

ところで、日本でしばらく使用されたのち、ドイツ本国に「里帰り」を果たしたクルマというのは、ドイツで目にすることはあるのでしょうか?ヤナセのステッカーが貼られたメルセデス・ベンツや、ミツワ自動車のステッカーが貼られたポルシェ・911を、ドイツで見かけることはあるのでしょうか?

筆者は残念ながら、これら日本の正規輸入代理店のステッカーが貼られたままのクルマを過去3年間で見たことはありません。クルマの来歴の説明文に「このクルマはミツワ自動車を通じて日本に輸入されたのち…」という表記を目にすることはあるものの、ステッカーが貼られたまま再び販売されるということはほとんどないようです。

ドイツは日本のようにクルマを自分でカスタムする文化がなく、中古車販売時の修理の方針も「外観はオリジナルに戻す」のが基本です。例えばメルセデス・ベンツ。古いパーツも純正品が手に入りますし、目に見えない部分のパーツについては、安価で高性能なサードパーティ製品も多数流通しています。それゆえ、外観はオリジナルを保ったまま、走行に関する部分は必要に応じてサードパーティ製品で仕上げるという場合も多く、その際にこうした日本のステッカーはきれいに剥がされてしまうようです。

さて、ここまでドイツの中古車事情と人気車種について紹介してきました。中古車事情ひとつとっても、まだまだ知られていない「ドイツと日本の自動車文化の違い」がたくさんひそんでいるように感じます。筆者自身、今後もこうした違いをじっくりと解き明かしていきたいと考えているので、次回以降のレポートにもご期待ください。それではまた、次回の記事でお会いしましょう!

[ライター・カメラ/守屋健]

こんな記事も読まれています

ホンダ「新型軽バン」登場! まさかの“2シータータンデム仕様”に「真っ黒テールゲート」採用!? 斬新すぎる「カラバリ」に反響大
ホンダ「新型軽バン」登場! まさかの“2シータータンデム仕様”に「真っ黒テールゲート」採用!? 斬新すぎる「カラバリ」に反響大
くるまのニュース
「Honda E-Clutch」の対抗馬登場!?  BMW Motorradがオートメイテッド・シフト・アシスタントを発表! 自動化されたクラッチとギアシフトにより新しいライディング体験を実現
「Honda E-Clutch」の対抗馬登場!? BMW Motorradがオートメイテッド・シフト・アシスタントを発表! 自動化されたクラッチとギアシフトにより新しいライディング体験を実現
バイクのニュース
三菱ふそうがトルコで『eキャンター』新型を販売開始へ
三菱ふそうがトルコで『eキャンター』新型を販売開始へ
レスポンス
三菱自動車が欧州市場向けコンパクトSUV「ASX」を大幅改良。販売は本年6月より開始
三菱自動車が欧州市場向けコンパクトSUV「ASX」を大幅改良。販売は本年6月より開始
カー・アンド・ドライバー
2024年4月の外国メーカー車販売、11.3%減で4カ月連続の前年割れ 輸送遅延の影響も
2024年4月の外国メーカー車販売、11.3%減で4カ月連続の前年割れ 輸送遅延の影響も
日刊自動車新聞
【ガチンコ勝負】ミッドサイズスポーツカーの対決!「アウディ RS5 クーペ」対「BMW M4クーペ」AT対MT、AWD対RWD その勝者は?
【ガチンコ勝負】ミッドサイズスポーツカーの対決!「アウディ RS5 クーペ」対「BMW M4クーペ」AT対MT、AWD対RWD その勝者は?
AutoBild Japan
六甲アイランド~神戸山手線を直結 阪神高速「5号湾岸線 湊川延伸」が工事進行中! 橋脚ニョキニョキ! 夢の「神戸中心街スルー」どこまで完成した?
六甲アイランド~神戸山手線を直結 阪神高速「5号湾岸線 湊川延伸」が工事進行中! 橋脚ニョキニョキ! 夢の「神戸中心街スルー」どこまで完成した?
くるまのニュース
日野自動車がジャパントラックショー2024に出展へ…BEVやFCV
日野自動車がジャパントラックショー2024に出展へ…BEVやFCV
レスポンス
アウディ陣営移籍ヒュルケンベルグ、ハースF1離脱は「簡単な決断じゃなかった」小松礼雄代表が引き留め交渉も
アウディ陣営移籍ヒュルケンベルグ、ハースF1離脱は「簡単な決断じゃなかった」小松礼雄代表が引き留め交渉も
motorsport.com 日本版
生産終了から7年 いまでも人気の絶版“原付モンキー”を米国で発見 38年前の“日本にない特別なホンダ・モンキー”とは
生産終了から7年 いまでも人気の絶版“原付モンキー”を米国で発見 38年前の“日本にない特別なホンダ・モンキー”とは
VAGUE
日産モータースポーツ&カスタマイズはZでスーパー耐久のST-Qクラスに出場
日産モータースポーツ&カスタマイズはZでスーパー耐久のST-Qクラスに出場
Auto Prove
県ごとにわかれていたディーラーが同一経営に! ホンダが直資系販売店を統合する狙いとは?
県ごとにわかれていたディーラーが同一経営に! ホンダが直資系販売店を統合する狙いとは?
WEB CARTOP
トヨタが新型「FF最大セダン」登場! 斬新“サメ顔”の特徴は!? 洗練内装にも注目!  カムリの日本発売は無い? 中国で試乗
トヨタが新型「FF最大セダン」登場! 斬新“サメ顔”の特徴は!? 洗練内装にも注目! カムリの日本発売は無い? 中国で試乗
くるまのニュース
スズキの兄弟車「GSX-8S」と「GSX-8R」 デビュー間もないけど、すでに永久保存版な予感
スズキの兄弟車「GSX-8S」と「GSX-8R」 デビュー間もないけど、すでに永久保存版な予感
バイクのニュース
BMWモトラッド、「自動シフトアシスタント」発表
BMWモトラッド、「自動シフトアシスタント」発表
レスポンス
【BMW Motorrad】最新ギア&ガーメントを紹介!アプリと同期できるナビ、春夏用の通気性がいいジャケットなど  
【BMW Motorrad】最新ギア&ガーメントを紹介!アプリと同期できるナビ、春夏用の通気性がいいジャケットなど  
モーサイ
気にしたことなかったかも…信号機の電気代っていくら?
気にしたことなかったかも…信号機の電気代っていくら?
月刊自家用車WEB
テスラ モデル 3【1分で読める輸入車解説/2024年最新版】
テスラ モデル 3【1分で読める輸入車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン

みんなのコメント

98件
  • 昔からドイツ車に乗ってるけどここ10年くらいのドイツ車は本当に壊れなくなった。
    ディーラーとしては早く買い替えて欲しいんだろうが、今年6回目の車検も受けたしまだ乗るつもり
  • ドイツは平均車齢9年。
    日本は14.5年だよ。
    明らかに日本人は貧民化している。
    しかも、軽自動車比率が55%だよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1620.04118.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

278.013900.0万円

中古車を検索
911の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1620.04118.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

278.013900.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村