現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > いまのSUVブームの前夜に起こったRVブーム! 2大巨頭「サーフ」VS「テラノ」のガチライバル対決とは

ここから本文です

いまのSUVブームの前夜に起こったRVブーム! 2大巨頭「サーフ」VS「テラノ」のガチライバル対決とは

掲載 10
いまのSUVブームの前夜に起こったRVブーム! 2大巨頭「サーフ」VS「テラノ」のガチライバル対決とは

現SUVブームの礎を築いたかつての4WDブーム

 現在、世界的に大きなマーケットを形成するSUV市場だが、日本の場合、その発端は1980年代。最初にブームを作ったのは、三菱パジェロに代表されるクロスカントリー4WDによる「RV(レクレーショナル・ビークル)」のカテゴリーだった。

オジサンにはしっくりくる「RV」とは何が違う? いま流行の「SUV」は名前が変わっただけじゃなかった

パジェロの登場と「クロカン4WD」人気

 現在も「高級4WD」として存在感を示すトヨタ・ランドクルーザーは別にして、1982年に商業車として登場したパジェロが口火を切り、日産サファリ、いすゞビッグホーンなどがRVのカテゴリーを形成。高い車高(1900mm前後)を持つ5人乗りのクロスカントリー4WD車、通称「クロカン4WD」で、タフでワイルド、大柄な外観の車両を街乗りで使うところが人気の原点となった。

 何事もそうだが、普及して数が増えると、必ずその中から不備な点、不満な点が目立つようになる。クロカン4WDには、日常ユースで使うには少々大きすぎ、取り回し、使い勝手が良くないというデメリットがあった。「もう少し手軽に使えるRVはないか」という要求に応えたカテゴリーがSUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)だった。

「サーフ」と「テラノ」

 発端は1980年代に存在した初代トヨタ・ハイラックスサーフだったが、ブームに火をつけのは日産テラノだった。全高を1700mm前後に抑えて重心を下げ、スポーツ性を強調しながら、クロカン4WDと同じ4WD方式(後に2WD方式も追加)を採用し、行動力や走破力の高さを強調したRVとして若者を中心に支持された。

 ハイラックスサーフは、1983年に登場したN60系が初代となり、ガソリン2リッター・4気筒とディーゼル2.4リッター・4気筒エンジンを用意。脱着可能なFRP製ルーフを持つアメリカ市場を見据えた車両企画で、1984年に日本市場に導入。

 まだ日本でRVブームが起こる前の時代だったが、クロカン4WDとは異なる車両性格が新鮮だった。ハイラックスサーフの人気が本格化するのは2代目のN130系からだが、この間、ライバルとなる日産テラノが1986年に登場した。

 テラノは、ハイラックスが採用したガソリン2リッター、ディーゼル2.4リッターのエンジンより格上となる3リッターのガソリンV6エンジン(VG30型)を搭載。上昇志向まっただ中の時代で、市場の人気を得ることに成功。この手法は、日産がワンボックスワゴンのキャラバンにVG30型を搭載して成功した前例があった。

 パッケージは、ハイラックスサーフと同じミドルルーフ高のRV車で、駆動方式は4WDとFRの2タイプ。ディーゼル車に2.7リッターターボを用意し、エンジンでハイラックスを上回る仕様が特徴だった。

 しかし、商品力でテラノに差をつけられていたハイラックスサーフは、1989年に2代目N130系へと進化して商品力をアップ。当初ガソリンエンジンは2リッターの3Y型だったが、1990年にテラノと同じ3リッター・V6エンジン(3VZ型)を投入。テラノに対して劣っていたエンジンの問題を解決。以後このミドルルーフRV市場でシェアを拡大していくことになる。

主役2台の消滅から現SUVブームへ

 テラノはフルモデルチェンジを受けることなく、1995年いっぱいで国内販売を終了。

 一方のハイラックサーフは、2009年まで4世代が作られ、車両の成長や市場の変化に合わせ、最後はランドクルーザープラドに統合されるかたちで発展的解消を遂げていた。

 本格的なSUV市場の形成は2000年代に入ってからで、世界的にはBMW X5/X3やVWトゥアレグが登場して牽引車となり、現在にいたるSUVブームを形成するに至っている。

こんな記事も読まれています

ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
レスポンス
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
motorsport.com 日本版
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
@DIME
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
レスポンス
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
くるまのニュース
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
AUTOSPORT web
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
Auto Messe Web
【2024 スーパーフォーミュラ第3戦】レースは悪天候により12周で終了 TEAM MUGENがワンツーフィニッシュ
【2024 スーパーフォーミュラ第3戦】レースは悪天候により12周で終了 TEAM MUGENがワンツーフィニッシュ
Webモーターマガジン
アレックス・パロウ、コーション5度のレースを制し今季2勝目|インディカー第8戦ラグナセカ
アレックス・パロウ、コーション5度のレースを制し今季2勝目|インディカー第8戦ラグナセカ
motorsport.com 日本版
「ソアラ」の翌月に登場した2代目『レパード』の衝撃【懐かしのカーカタログ】
「ソアラ」の翌月に登場した2代目『レパード』の衝撃【懐かしのカーカタログ】
レスポンス
日本でピックアップ熱が高まってるしメーカーさんここはひとつ導入どうですか? いすゞD-Maxにホンダ・リッジラインにマツダBT-50……海外は日本メーカーの魅力的なトラックだらけだった
日本でピックアップ熱が高まってるしメーカーさんここはひとつ導入どうですか? いすゞD-Maxにホンダ・リッジラインにマツダBT-50……海外は日本メーカーの魅力的なトラックだらけだった
WEB CARTOP
オービスを光らせてバックレ! 乗り逃げ転売! 個人間カーシェアで本当にある「とんでも話」5つ
オービスを光らせてバックレ! 乗り逃げ転売! 個人間カーシェアで本当にある「とんでも話」5つ
WEB CARTOP

みんなのコメント

10件
  • テラノは二代目(R50系)にモデルチェンジして販売してましたが。さらに上級モデルでテラノレグラスもありましたが。
  • やっぱりこのクラスの車が欲しいんだよなぁ...
    現行RAV4なんかも別に悪い訳じゃないけど、やっぱり自分が乗りたい車ではないというか...
    知り合いが乗ってたら普通にいいじゃん!っていうと思うけどただ自分はこれじゃないというか...

    プラドだけじゃツライ...4ランナーかテラが投入されたら絶対に買うと思う。
    こういう車以外乗る気がないから今本当にツライ...
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村