現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > WRC:ピレリ、2021年から単独供給するラリータイヤをテスト。ミケルセンがシトロエンC3をドライブ

ここから本文です

WRC:ピレリ、2021年から単独供給するラリータイヤをテスト。ミケルセンがシトロエンC3をドライブ

掲載 更新
WRC:ピレリ、2021年から単独供給するラリータイヤをテスト。ミケルセンがシトロエンC3をドライブ

 WRC世界ラリー選手権の2021年シーズンからラリータイヤを独占供給するピレリは、イタリア・サルディニア島でプライベートテストを実施し、これを完了させた。ピレリのラリー用タイヤを履いたシトロエンC3 WRCのドライブは、アンドレアス・ミケルセンが担当している。

 2021年からコントロールタイヤが導入されることになったWRCにおいて、2024年までシリーズ最上位クラスをはじめ下位クラスのWRC2、WRC3にも競技用ラリータイヤを独占供給することになったピレリ。
 
 現在、F1でもワンメイクタイヤサプライヤーを務める同ブランドは、1973年からラリー競技に参入しており、WRCでは通算181勝、25のシリーズタイトル獲得に貢献している。
 
 そんなピレリは今月14日から2日間の日程で、WRC開催ラウンドのひとつでもあるサルディニア島を舞台にタイヤテストを実施した。プログラムは初日のグラベル(未舗装路)と2日目のターマック(舗装路)で分けられ、グラベル用の最新世代ピレリ・スコーピオンタイヤならびにアスファルト用のP-Zeroタイヤの開発が行われた。
 
 このテストで開発車となったシトロエンC3 WRCをドライブしたのは、フォルクスワーゲンからシトロエン、そしてヒュンダイへと渡り歩くミケルセンだ。
 
 WRCでの経験が豊富なノルウェー人も参加したテストプログラムは新型コロナウイルスの“パンデミック”によって中断されていたが、この実走行テストからプログラムは再始動。ピレリは来年1月18~24日に開催される2021年シーズン第1戦モンテカルロに間に合うように新型タイヤ開発を進めていくとしている。

WRC:ピレリの2021年向けタイヤ開発はミケルセン&シトロエンが担当。7月中旬にイタリア走行へ

 テストプログラムに際し、「グラベルに関してはとくに重要になるだろう」と語るのは、プログラムを監督し研究者チームを率いるピレリ・ラリーアクティビティ・マネージャーのテレンツィオ・テストーニ。

「WRCではイベントの約80%がグラベルステージだ。だが、幸いなことに我々がテストしている砂利道は以前、ラリー・イタリアで使用されていたもので、世界でもっとも厳しいグラベルのひとつと言える」

■既存のタイヤをベースに次世代型を開発

 ピレリは今回のテストを通じて開発のベースラインを確立し、最新のWRカーで増加したパワーとダウンフォースがタイヤの摩耗、パフォーマンス、劣化にどのように影響するかを評価することを目的としていた。また、摂氏30度を超える高温の環境も課題に追加され、このような条件を満たす場所としてサルディニア島がテスト地に選ばれたという。

「進捗状況を正確に測定するために、体系的に作業することが重要だ」とテストーニは付け加えた。

「私たちは実績のある信頼できるタイヤをベースに、パフォーマンスと耐久性を追加できるかを確認しながら一連のプロトタイプを試していく」

「サーキットとは異なり路面とグリップの状態がつねに変化しているため、ラリーに関しては特に注意が必要なんだ。しかし、プロトタイプタイヤに加えた変更がどのようにパフォーマンスを向上させるかを確認するためには将来、これらの路にふたたび戻ってくることになるだろう」

こんな記事も読まれています

1年で終了!? スバル新「BRZ”ファイナルエディション”」発表! 700万円超え&ゴールドホイール採用の「スポーツコンパクト」独に登場
1年で終了!? スバル新「BRZ”ファイナルエディション”」発表! 700万円超え&ゴールドホイール採用の「スポーツコンパクト」独に登場
くるまのニュース
【編集部員が体験してきました】アバルト・ドライビング・アカデミー2024 忘れられない1日に
【編集部員が体験してきました】アバルト・ドライビング・アカデミー2024 忘れられない1日に
AUTOCAR JAPAN
充電中にどこ行く? 新サービス「EVごはん」開始…待ち時間に立ち寄れるお店情報
充電中にどこ行く? 新サービス「EVごはん」開始…待ち時間に立ち寄れるお店情報
レスポンス
お米を運んで東北から北関東をぐるり1周! トラックドライバーの仕事に2日間密着した!!
お米を運んで東北から北関東をぐるり1周! トラックドライバーの仕事に2日間密着した!!
WEB CARTOP
「デコチャリ」に「デコバン」に「デコSUV」なんてのもマジでいた! デコトラに刺激を受けた昭和の意外な「デコ車」たち
「デコチャリ」に「デコバン」に「デコSUV」なんてのもマジでいた! デコトラに刺激を受けた昭和の意外な「デコ車」たち
WEB CARTOP
ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」
ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」
レスポンス
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
motorsport.com 日本版
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
くるまのニュース
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
VAGUE
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
レスポンス
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
@DIME
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
motorsport.com 日本版
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
@DIME
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
レスポンス
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
motorsport.com 日本版
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
OPENERS
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクトカー」発表! 6速MTのみの「“ガチガチ”モデル」に熱視線! 「超良心価格」の声も
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクトカー」発表! 6速MTのみの「“ガチガチ”モデル」に熱視線! 「超良心価格」の声も
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

284.4320.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0288.0万円

中古車を検索
C3の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

284.4320.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0288.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村