現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > SUVでもポルシェはポルシェ! マカンターボ試乗記

ここから本文です

SUVでもポルシェはポルシェ! マカンターボ試乗記

掲載 更新
SUVでもポルシェはポルシェ! マカンターボ試乗記

ポルシェのコンパクトSUV「マカン」の高性能ヴァージョン「ターボ」に小川フミオが試乗した。

最上級モデル

あのスカイラインクーペは今!? インフィニティQ60の魅力とブランドの未来

数多くのモデルが登場しているSUVのマーケットにあって、存在感がかがやくのがポルシェ「マカン」だ。ドライビングの楽しさではピカイチ。マカンのようなクルマはいろいろあるものの、マカンに乗ったらマカンしか考えられなくなるほどだ。

車型としてはトレンドのSUVに興味があっても、運転する楽しみは重視したい。クルマ好きにお勧めしたいのが、マカンシリーズのなかでも、スポーティさできわだつ「マカンターボ」である。

Hiromitsu Yasuiマカンはバリエーションが豊富なのも特徴だ。ベースモデルの「マカン」にはじまり、「マカンS」「マカンGTS」そして「マカンターボ」が選べる。これがポルシェの楽しさだ。

マカンターボは、324kW(440ps)の最高出力を誇り、最大トルクは550Nm。静止から時速100キロメートルまでにかかる時間はたったの4.5秒。ひとつ下のグレードになるGTSが同じ排気量のエンジンながら、280kW(380ps)で520Nm。0-100km/h加速は4.9秒。数値からしてもだいぶ差がある。

2019年に日本市場に導入されたモデルは、あたらしく開発された2.9リッターV型6気筒ユニットを搭載。従来は3.6リッター。排気量はかなり小さくなったものの、出力は30kW(40ps)もあがっている(トルクは不変)。

Hiromitsu Yasuiターボへのこだわり

とにかく楽しい。試乗した印象を語ろうとすると、この言葉しかみつからない。剛性感あふれるボディに、上記のとおりパワフルなエンジン。そしてそのパワーを支えるサスペンションとステアリングによる、応答性にすぐれたスポーツカーのような身のこなし……。

ベースのシャシーは前のアウディ「Q5」。しかし、最高のスポーツドライビングを提供しようという目的が当初から明確で、その迷いのなさゆえだろう、古さなどみじんも感じさせない。

Hiromitsu YasuiHiromitsu Yasui低回転域から力強く、かつ3000rpmから上での爆発するようなパワー。ドライバーとの一体感が強く、SUVなのに、スポーツドライビングが堪能できるのだ。

昨今はターボチャージャーを装着していないのは12気筒と電気自動車だけ、といってもいいぐらいターボ化が常識になったものの、ポルシェは相変わらず車名に「ターボ」と入れることにこだわる。BEV(バッテリー駆動のEV)の「タイカン」にもターボというグレードがあるほどだ。

Hiromitsu Yasuiターボへのこだわりは、つまるところ、ひととクルマが一体化したドライビングの楽しみを出来るかぎりのところまで追求するという、ポルシェのクルマづくりの姿勢にほかならない、と、私は思う。

マカンターボでは、エンジンのVバンクのあいだに設置して効率を高めるなど技術のアップデート化に余念がない。それは技術のための技術というより、上記の目的をとげるための手段なのだろう。そう思わせてくれるクルマだ。

Hiromitsu YasuiHiromitsu Yasui重めに設定されたグリップ径の太いステアリングホイールを握っただけで、ドライビングへの期待がふくらむのも美点だ。回転計が眼の前にくる計器のレイアウトといい、SUVのかたちをしていても、ポルシェはポルシェなのだ。

マカンは「ポルシェサーフェスコーテッドブレーキ」をそなえている。鋳鉄製のブレーキディスクにセラミック(タングステンカーバイド)のコーティングが施されている。よさそうであるものの、試乗車は、ぜいたくにも、オプションのPCCB(ポルシェセラミックカーボンブレーキ)に変更されていた。

セラミックブレーキの常であるので、冷えているときは、制動力の立ち上がりが妙に早くて、効き方に違和感がある。しかしいちど暖まればすばらしいフィールだ。短いトラベル(ストローク)で、微妙な足の力のいれぐあいにリニアに反応する。

Hiromitsu YasuiHiromitsu YasuiHiromitsu Yasui価格は1252万円

全長4684mmのボディの着座位置は高め。そこに身を落ち着け、太いグリップのステアリングホイールを握る。自分の横に眼をやると、前後長のあるセンターコンソールに、スイッチがずらりと並んでいる。

新型マカンでは、ダッシュボード中央部に「ポルシェコミュニケーションマネージメント」なる10.9インチの液晶画面がすえつけられている。ボイスコントロールによるオンラインナビゲーションなど、外部と通信できる機能も備え、コネクティビティの機能はしっかりアップデートされているのだ。

Hiromitsu YasuiHiromitsu Yasuiスイッチがずらりと並んだセンターコンソールのデザインは不変(モデルチェンジまで変えることはできないだろう)。機能が追加されており、オプションで「イオナイザー」のボタンをくわえることもできる。ポルシェのプレスリリースには「室内の空気質を改善する」としか記述がないものの、要するにマイナスイオンを発生させることで室内の空気の匂いや細菌を除去するシステムだろう。このほかにもマカンは、豊富な快適装備を装着出来る。

Hiromitsu YasuiHiromitsu YasuiHiromitsu YasuiHiromitsu Yasui2807mmと余裕あるホイールベースを活かして、リアシートも広い。外観からは、あえて短くおさえた前後長のルーフを持つせいで、クーペライクな雰囲気である。じっさいはパッケージングにすぐれ、室内は作りといいスペースといい居心地がよい。そこもマカンの魅力だ。

価格は1252万円。マカンの標準モデルは737万円、マカンSは901万円、マカンGTSは1062万円。たとえば260kW(354ps)のマカンSも軽快な印象で楽しい。それでも、”ポルシェといえばターボ”と信じているひとには、ドライビングマシンとしてマカンターボを勧めたい。

Hiromitsu YasuiHiromitsu YasuiHiromitsu YasuiHiromitsu Yasui文・小川フミオ 写真・安井宏充(Weekend.)

こんな記事も読まれています

テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
レスポンス
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
motorsport.com 日本版
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
乗りものニュース
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
バイクのニュース
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
AUTOSPORT web
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
レスポンス
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
motorsport.com 日本版
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
レスポンス
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
くるまのニュース
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
VAGUE
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
Auto Messe Web
ハイパワー競争に合わせて200psまで動力性能アップ!スタイリングも洗練【GTmemories12  A183Aスタリオン ダイジェスト(2)】
ハイパワー競争に合わせて200psまで動力性能アップ!スタイリングも洗練【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(2)】
Webモーターマガジン
【MotoGP】ジョアン・ミルとホンダ、2026年までの契約延長で合意か。今季も大苦戦中……復活に賭けた?
【MotoGP】ジョアン・ミルとホンダ、2026年までの契約延長で合意か。今季も大苦戦中……復活に賭けた?
motorsport.com 日本版
メルセデスマイバッハ、『S580』特別仕様を発表…専用のツートーンペイントやホイール
メルセデスマイバッハ、『S580』特別仕様を発表…専用のツートーンペイントやホイール
レスポンス
アメリカンマッスルまでEV化かよ……でもじつはローパワーFFなんて世代もあった「ダッジ・チャージャー」の歴史を振り返る
アメリカンマッスルまでEV化かよ……でもじつはローパワーFFなんて世代もあった「ダッジ・チャージャー」の歴史を振り返る
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

791.01235.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

218.01549.0万円

中古車を検索
マカンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

791.01235.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

218.01549.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村