現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【MotoGP】マルケス「グレシーニとファクトリーのみがドゥカティ残留の選択肢」7月ドイツGPが決断のデッドラインへ

ここから本文です

【MotoGP】マルケス「グレシーニとファクトリーのみがドゥカティ残留の選択肢」7月ドイツGPが決断のデッドラインへ

掲載
【MotoGP】マルケス「グレシーニとファクトリーのみがドゥカティ残留の選択肢」7月ドイツGPが決断のデッドラインへ

 MotoGP第7戦イタリアGP開幕を前に、ドゥカティ陣営のライダー選択が話題となっている。今季から陣営に加わったマルク・マルケス(グレシーニ)は、陣営に残る選択肢はファクトリーチームかグレシーニ残留しかないと語っている。

 2024年シーズン開幕以来、MotoGPではマルケスの将来というトピックが多くの憶測の的となってきた。彼は長年を過ごしたホンダからドゥカティ陣営に移ってきたが、すぐに新しいマシンへと適応したことで、ファクトリーチームの昇格候補となったのだ。

■長年の蜜月にピリオドか。レプソル、ホンダMotoGPとのスポンサー契約を今季限りで終了へ

 しかしドゥカティ陣営にはホルヘ・マルティン(プラマック)という強力なライダーもいて、彼も本命視されてきた。そして2024年シーズンのタイトル争いをリードし、ファクトリーチーム昇格がなければ他陣営へ移ることを仄めかすマルティンが最有力という状況にあった。

 マルケス側は第6戦カタルニアGPで、2025年の最優先事項は最新型のファクトリーマシンを手に入れることであり、どのチームでレースをするかの重要度はそれよりも低いことを示唆するようになった。

 ただマルケスはイタリアGPを前にドゥカティからファクトリーサポートを受けるプラマックへと加入することは拒否。ドゥカティ陣営に残るのならば、それはファクトリーチームに昇格するか、もしくはグレシーニに残留するという選択肢だけだと語った。

 その理由について、マルケスはこう語った。

「僕はあるサテライトチームから、別のサテライトチームへと移るつもりはない」

「モンメロ(カタルニア)でも言ったけど、僕の状況は少し変わった。昨年はまた楽しめるようにすること、再び自信や感覚を取り戻すこと、また競争力を発揮できる方法を探すことを目指していた」

「今は一歩ずつ、段々と競争力を発揮してきている」

「チャンピオンシップを戦いたいのなら、今のように2023年型のバイクでもそれは可能だ。だけどチャンピオンシップ争いでは、ファクトリーチームのような組織があるのなら、それを手に入れられるようにやってみることが必要なんだ」

「それは何故か? どこでも速いトップライダー達を相手に戦うにも、その方がおそらく簡単になるからだよ」

 既にドゥカティがファクトリーチームでマルティン起用を決めたという報道もあり、ファクトリーチームへの昇格の可能性が減っている今、マルケスにとってはグレシーニに留まることが最善のチャンスかもしれない。ただ、チームとドゥカティの契約では1年落ちのバイクしか使用することができないのはネックだろう。

 またプラマックには2025年以降に向けて、ヤマハからサテライトチーム化のオファーが提示されたことも分かっている。

 なおマルケスは、2025年以降の進路決定において期限があることも明かしている。彼の個人スポンサー契約に関わってくるためだ。

「いつかは言えないけど、デッドラインはある。ひとつはコース上のモノで、もうひとつは個人スポンサーだ」

「というのも、大規模なブランドがこの先2年間に向けて、来月に予算を締め切ってくるからだ」

「期限をつけるのは好きじゃないけど、そうせざるを得ない。そうしないと、あるチームを選ぶのか、別のチームを選ぶのか、どんな戦略を採るのかで、僕のメインスポンサーの一部が、そのチームと上手く提携していくことができないからだ」

 その期限について、7月上旬のドイツGPまでに確実な判断を得たいのかと訊くと、彼は「そうだといいね」と答えている。

関連タグ

こんな記事も読まれています

【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ドゥカティ昇格決定後、初の公式会見にマルケス現る。「1年前は引退を考えてたから、とても嬉しい」
【MotoGP】ドゥカティ昇格決定後、初の公式会見にマルケス現る。「1年前は引退を考えてたから、とても嬉しい」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】バニャイヤが直面する新たな課題……マルケス加入後のチームの手綱を握れるか? 「和を乱すな」と今からアピール
【MotoGP】バニャイヤが直面する新たな課題……マルケス加入後のチームの手綱を握れるか? 「和を乱すな」と今からアピール
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、ドゥカティ陣営から離脱&ヤマハサテライトチームへ!? オランダGPで発表予定との情報
【MotoGP】プラマック、ドゥカティ陣営から離脱&ヤマハサテライトチームへ!? オランダGPで発表予定との情報
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ビニャーレスの“まさか”KTM陣営移籍、アプリリアのリボラCEOは「裏切られたとは思わない」
【MotoGP】ビニャーレスの“まさか”KTM陣営移籍、アプリリアのリボラCEOは「裏切られたとは思わない」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ライダー刷新のアプリリア、マルティン&ベッツェッキの超強力ラインアップも「それが唯一の疑問」
【MotoGP】ライダー刷新のアプリリア、マルティン&ベッツェッキの超強力ラインアップも「それが唯一の疑問」
motorsport.com 日本版
アプリリアへ移籍するマルティン、ドゥカティはサポートを減らすのか? マネージャーは「扱いの維持」を予想
アプリリアへ移籍するマルティン、ドゥカティはサポートを減らすのか? マネージャーは「扱いの維持」を予想
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマックのドゥカティ陣営離脱に俺は関係ないじゃん……マルケスぼやく「でもファンからしたら良い事かもね」
【MotoGP】プラマックのドゥカティ陣営離脱に俺は関係ないじゃん……マルケスぼやく「でもファンからしたら良い事かもね」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
【MotoGP】アプリリア、マルコ・ベッツェッキと複数年契約。2025年シーズンはファクトリーチームでマルティンとコンビ
【MotoGP】アプリリア、マルコ・ベッツェッキと複数年契約。2025年シーズンはファクトリーチームでマルティンとコンビ
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】アレックス・マルケス、グレシーニとの契約延長へ。ドゥカティMotoGP陣営で3シーズン目に挑む
【MotoGP】アレックス・マルケス、グレシーニとの契約延長へ。ドゥカティMotoGP陣営で3シーズン目に挑む
motorsport.com 日本版
WSBKのラズガットリオグル、2025年MotoGP転向!? BMW移籍1年目でまさかの展開に
WSBKのラズガットリオグル、2025年MotoGP転向!? BMW移籍1年目でまさかの展開に
motorsport.com 日本版
【MotoGP】アプリリア移籍決定後、初レースウィークにマルティン「ドゥカティの人達と話すのは奇妙な感じ」
【MotoGP】アプリリア移籍決定後、初レースウィークにマルティン「ドゥカティの人達と話すのは奇妙な感じ」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ラウル・フェルナンデス「Moto2行きはオファーがあっても考えるつもりはない」
【MotoGP】ラウル・フェルナンデス「Moto2行きはオファーがあっても考えるつもりはない」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ヤマハ、オランダGPで新型エンジンを投入。クアルタラロとリンス改善実感もTTアッセンでは効果控えめ?
【MotoGP】ヤマハ、オランダGPで新型エンジンを投入。クアルタラロとリンス改善実感もTTアッセンでは効果控えめ?
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村