モンツァサーキットで行われているF1第16戦イタリアGP(2024年8月30日~9月1日)で、スクーデリアフェラーリはパートナー数社とともに、レーシングカーの最先端の素材であるカーボンファイバーの進化を祝福するイベントを行った。マシンのカーナンバーを特別なカラーリングで彩り、カーボンファイバーをテーマとしたデザインのレーシングスーツ、ヘルメット、シューズなどを使用して戦いに臨んだ。
F1にはなくてはならない素材となったカーボンファイバー
カーボンファイバーは軽量で強度が高く、速さだけでなく安全性の面でF1の発展に大きく貢献してきた。もっとも1958年に米国で発明されたものの、実用化が難しく広く知られる素材ではなかったようだ。それでも1980年にマクラーレンがF1で初めて採用したことで、注目を集めることになった。
●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
スクーデリア・フェラーリは1982年にアルミニウムシャシを強化するためにカーボンファイバーパネルを使用し、この新素材でリアウイングも製造。翌1983年シーズンにフェラーリ126 C3がデビューしたが、これがフェラーリでカーボンファイバーモノコックを備えた最初のマシンとなった。フェラーリ126 C3はイギリスGPでデビューし、次のドイツGPでルネ・アルヌーが優勝を飾っている。
その後、コンピューターが進化し、カーボンファイバーに対する理解が徐々に深まるにつれ、F1 でのこの素材の使用は飛躍的に増加。洗練されて軽量化される中で、グラスファイバーに取って代わるようになり、ブレーキディスク、衝突保護構造、エンジンの吸気口、一部のエンジン部品などにも登場した。1994 年まで金属製だったサスペンションアームも、徐々にカーボンファイバー製に移行し、ステアリングコラムやドライバーシートにも使われるようになった。
21世紀になるとカーボンファイバーはさらに普及し、安全性の観点からさらに部品の数が増えていく。ステアリングアームやサスペンションアームもカーボン製となり、今やペダル類もドライバーの靴の形に合わせてカーボンで作られている。2003年以降、それまでアルミニウムで作られていたギアボックスケースは、チタンとカーボンのハイブリッドに切り替わり、2014 年からは完全にカーボン製になった。
カーボンファイバーは最初はレーシングカーで使用されたが、その強度と軽さにより、サーキットから公道へと広まり、現在では、量産スポーツカーにもこの素材がフル活用されている。
カーボンをテーマに開発されたさまざまなアイテムを一般に特別販売
カーボンファイバーはレーシングカーやスポーツカーだけではなく、さまざまなアイテムに使われている。1991年には現在のスクーデリア・フェラーリのパートナーであるベル(BELL)がアラミドとカーボンファイバーのみで作られた最初のヘルメットを開発した。
今週末のイタリアGPでは、シャルル・ルクレールとカルロス・サインツはそのベルの最新型ヘルメットの特別バージョンを使用。レーシングスーツもカーボン調で、それにあわせてデザインされた特別なTシャツやキャップも制作されている。
また、レイバンはスクーデリアフェラーリのためにカーボンをテーマにしたサングラスを開発、これはチームに供給されるだけでなく、一般に特別販売されることになった。さらにプーマはレーシングスーツからインスピレーションを得たシューズを制作し、ベルはイタリアGP用ヘルメットの1:1レプリカおよびミニ1:2レプリカを開発した。
Tシャツやキャップ、サングラス、シューズ、レプリカヘルメットなどは、Ferrari.comのeストアとフェラーリブティックで入手できる。
[ アルバム : フェラーリがカーボンファイバーをテーマとして特別なデザインでイタリアGPに参戦 はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
首が折れるかと思うほどのロケットダッシュ! EVって軒並みもの凄い加速力だけど公道でも本当に必要?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?