現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > R32スカイラインGT-Rは何がすごかったのか 名車の誕生の瞬間

ここから本文です

R32スカイラインGT-Rは何がすごかったのか 名車の誕生の瞬間

掲載 更新
R32スカイラインGT-Rは何がすごかったのか 名車の誕生の瞬間

 日本はもとより、海外でも人気のBNR32型スカイラインGT-R(通称:R32GT-R)。

 デビューから30年以上が経過した今でも、GT-RといえばR32を強くイメージする方も、少なくないと思います。筆者もその一人です。

あの日産の名車(迷車)が途絶えた理由と復活できない事情 3選

 多くのファンを魅了してきたR32GT-Rは何がすごかったのか、改めて振り返ってみようと思います。

 文: 立花義人 写真:日産、ベストカー編集部

 (画像ギャラリー)伝説を生んだR32GT-R

R32GT-Rはなぜ誕生したのか

1989年にデビューしたR32GT-R

 1980年代、バブル景気に沸いていた日本の自動車業界の中でも、記念すべき年と言われた1989年にR32GT-Rはデビューしました。

 この年はトヨタ セルシオ、マツダ ユーノス ロードスターといった世界に影響を与えた名だたる日本の名車が誕生した年でもあります。

 しかし、R32GT-Rは単なるバブルの勢いの中から生まれたクルマではありませんでした。

 スカイラインGT-Rという日産にとって特別なモデルを16年ぶりに復活させるという重責をレース(全日本ツーリングカー選手権)で勝つという使命と共に負ったのです。

 当時、アメリカ市場で日本車の販売が伸び始めた時代に、国内生産、国内販売限定で、しかもレースに勝つためにスポーツカーを造るというストイックで男らしいポリシーをもって、R32GT-Rは誕生したのでした。

R32GT-Rに搭載されていたメカニズム

 R32GT-Rの開発当時、日産の社内では1990年代までに技術で世界一を目指すという901運動が行われていました。

R32GT-Rには2.6リットル直列6気筒ツインターボRB26DETTを搭載していた

 そして、その技術の集大成として生まれたクルマのひとつがR32GT-Rでした。エンジンは専用設計の2.6リットル直列6気筒ツインターボRB26DETTを搭載。エンジンスペックは、最高出力280ps/最大トルク40.0kgmを誇りました。

 もちろん、これは市販モデルでのスペックで、レースでは600ps以上を発生する実力を持っていました。しかも、この2.6リットルという中途半端な排気量も、レースのレギュレーションに合わせたもの。

 さらにGT-Rに搭載された電子制御トルクスプリット4WDシステムATTESA E-TSにより、通常はFR走行で高い操縦性能を維持し続けました。

 後輪のグリップが失われた際に前輪に自動でトルクを伝達し、ハイパワーに対応して、強いトラクションを得ることが可能でした。

 また、電子制御四輪操舵システムSuper HICASにより、高速旋回時の操縦安定性も向上。勝つために当時の最新デバイスが惜しげもなく投入されました。

 このスカイラインGT-Rで小回りが求められるジムカーナ競技に参加していた筆者の知人は、リアサスがどこまでも粘るためにターンがしにくいという理由で、ハイキャスを殺してジムカーナに参戦していたそう。

 それほど、良く機能していたデバイスでした。

伝説が生まれたレースとR32GT-R

全日本ツーリングカー選手権に参戦したR32GT-R

 1990年、全日本ツーリングカー選手権のグループAに参戦したR32GT-Rは、衝撃的なデビューを果たします。

 当時、国内外のツーリングカーレースで世界最強と言われていたライバルのフォード・シエラRS500をなんとレースの1/4を終えた時点ですべて周回遅れとし、R32GT-Rは圧勝でレースを終えたのです。

 その後のレースでも、圧倒的な速さでフォード・シエラを駆逐し、蓋を開けてみると全日本ツーリング選手権が終わるまで、無敗の29連勝というGT-Rは新たな伝説を刻むことに成功しました。

R32GT-Rのデザインの魅力

 R32GT-RはR32スカイラインの最上級グレードという位置付けです。そのため、ベースモデルのスカイラインと比べると、大きく張り出したブリスターフェンダーや大型のフロントグリル、16インチの鍛造アルミホイールなど、明らかに只者ではない雰囲気が伝わってきます。

 スカイラインのアイデンティティでもある丸目のテールランプは、個性の強いものであるはずなのに、R32GT-Rの筋肉質なボディとの相性が抜群で、なぜか引き込まれてしまう魅力を持っています。

R32GT-Rはあくまでも普通自動車がベースだった

 R32GT-Rは、レースで勝つという目的で作られたクルマではありますが、そのレースはツーリングカー、つまりあくまでも市販を目的とした乗用車を使用したレースです。

 そのため、レース専用に作られたプロトタイプや、一般ユーザーにとって手の届かないスーパーカーとして作られたクルマではありません。

歴代GT-Rは日産だけでなく、日本を代表する名車

 もちろん若者にとって簡単に手にいれることができる価格帯ではないものの、スカイラインはクルマ好きにとって決して遠い存在ではありませんでした。

 レースで走るGT-Rを見て、「頑張ってGT-Rのオーナーになりたい!」とそう思わせる魅力がR32GT-Rにはありました。

 当時のレースを席巻した圧倒的な戦闘能力と、GT-Rというフィロソフィー、日本国内のみの販売というストイックなポリシー、そして硬派なデザインなどが全て融合し、日本のクルマファンの大和魂が大いに揺さぶられた一台でした。

まとめ

 R32スカイラインGT-Rはその後R33、R34とモデルが続きますが、RB26DETTエンジンの基本設計はそのままであったことや、デザインコンセプトが変わらなかったことを考えると、いかにR32の完成度が高かったかがわかります。

 もちろん、最近のクルマの方が絶対的な性能が良いのは確かなのですが、当時の記憶が思い起こされて、今でも興奮できるクルマは、なかなかありません。

 クルマファンとしては、R32GT-Rの様なすごさを語れるクルマが再び現れる日を心待ちにしています。

 (画像ギャラリー)伝説を生んだR32GT-R

スカイライン 2ドアスポーツクーペGT-R(E-BNR32)全長:4545mm全幅:1755mm全高:1340mmホイールベース:2615mm車両重量:1480kg乗車定員:4名エンジン型式:RB26DETT型エンジン:直列6気筒DOHC総排気量:2568cc最高出力:ネット280ps/6800rpm最大トルク:36.0kgm/4400rpmブレーキ前/後:Vディスク/Vディスクタイヤサイズ前後:225/50R16発売当時価格:451万円

こんな記事も読まれています

マクラーレンF1がモーターホーム火災の最新情報を発表。ひとりが予防措置で病院搬送も全員が無事
マクラーレンF1がモーターホーム火災の最新情報を発表。ひとりが予防措置で病院搬送も全員が無事
AUTOSPORT web
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
AUTOSPORT web
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456.9948.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

17.92050.0万円

中古車を検索
スカイラインの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456.9948.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

17.92050.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村