「290mm、330mm、360mm」走りに良いのはどの径だ!?
極端な小径ステアリングはメリットが全くない!
「ステアリング径の違いで走りはどう変わる!?」実際に交換しながらサーキットアタックを敢行してみた!
ステアリングハンドルの径を小さくすると、ハンドリングがクイックになって速く走れるようになるという話をよく聞くが、実際にはどうなのだろう? その疑問を解決するために、今回はサーキットでテストを実施した。
用意したステアリングハンドルは、チューニングシーンで圧倒的な装着率を誇るナルディのクラシック。径はラインナップにある330mmと&360mmの2本で、それにノーブランドの290mmを加えた計3本を付け替えながら茂原ツインサーキットを全開アタックするというもの。車両はS2000、ドライバーは世界最速のサラリーマンことアンダー鈴木だ。
結果から言うと、小径ステアリングハンドルは確かにクイックなステアリングフィールを生むが、極端に小さいとパワステ付きのクルマでも操作が重くなってかなりの力は必要になる。「フォーミュラやGTカーは小さいのに!」などと思うかもしれないが、レーシングカーは元々そんなにステアリングを切らない上、ドライバーは毎日トレーニングしているプロ。条件が違いすぎるのだ。
気になるサーキットタイムは、290mmステアリング装着時が51秒290、330mmステアリング装着時が50秒535と、1秒近くタイムが変わっている。なお、360mmステアリング装着時はアタック前に雨が降り始めて路面コンディションが変化。それでもベストタイムは51秒714と、290mm時とほぼ変わらないタイムを記録した。
テストを担当したアンダー鈴木は「愛車には350mmのハンドルを使っているんだけど、今回はタイトなS2000だったからどうやら330mmがピッタリな感じ。タイム的にも1番だからね。360mmも全く問題なく、もしかすると長時間のドライブならこっちの方が楽かもしれない。問題は290mmの極小ステアリング。これはとにかく疲れる! ずっとステアリングを押さえつけてなきゃフラフラしちゃうし、10分走っただけでもう腕がパンパン。クイックだけど、かえって微妙なコントロールが難しくて乗りにくい! やっぱり、ハンドルはほどほどの大きさが1番」とコメント。
ということで、実験結果はステアリングハンドル径は330mm~360mmあたりの一般的サイズがベスト。極端な小径化はメリットがないということが判明した。(OPTION2 2014年8月号より)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?